学校行事の様子

2021年8月の記事一覧

夏季休業中課外

 7月26日(月)~8月6日(金)、主に大学進学を希望する生徒に向けて、夏季休業中前期課外を行いました。生徒たちは、将来の進路に向けて一生懸命取り組みました。10日(水)から、しばらく夏季休業中課外は休みとなりますが、規則正しい生活を送り、家庭でも勉強を頑張りましょう。

 8月17日(火)から、後期課外が始まります。進路実現を目指して、今後もしっかり取り組んでほしいと思います。

 

<夏季休業中課外の様子>

     

     

 

ワークキャンプ

 7月27日(火)、2年生の生活と福祉(選択科目)受講者の生徒が、天草市社会福祉協議会倉岳支所 倉岳老人福祉センター主催のワークキャンプに参加しました。

 車いす体験や高齢者疑似体験、視覚障がい者体験を行いました。車いす体験では、車いすの広げ方やたたみ方、人をのせた時の声掛けの大切さ、段差の昇り降り等について教えていただき、体験をしました。高齢者疑似体験では、疑似装具を装着して歩行したり、階段の昇り降りをしたり、浴槽に入ったりといった体験をしました。視覚障がい者体験では、ゴーグルと軍手を装着し、箸でビー玉やおはじきをつまみ移動させたり、鉛筆で自分の名前を書いたりといった様々な体験をしました。

 今回の体験活動は、障がいを抱えている人の日常的な悩みや気持ちについて理解する機会となりました。困っている人へ声掛けや手助けができる等、人を気遣う心をこれからも育んでいってほしいです。

 ワークキャンプを開催してくださった天草市社会福祉協議会倉岳支所 倉岳老人福祉センターの皆様、ありがとうございました。

 

<ワークキャンプの様子>

~開会~

  

~車いす体験~

        

~高齢者疑似体験~

        

~視覚障がい者体験~

        

~閉会~