学校行事の様子

2019年8月の記事一覧

第2回 全国高等学校小規模校サミット

 7月30日(火)~7月31日(水)、全国高等学校小規模校サミットが山形県西置賜郡小国町で開催されました。岩手県や新潟県、三重県、愛知県、長崎県などの10県19校が集い、約200人の高校生・学校関係者が参加しました。本校からは3年生の2名が参加してきました。他県の小規模高校の生徒と各校・地域が抱える課題について意見交換し、親睦を深めることができました。

 参加してきた生徒から、「学校の課題や取組を発表したり、今後重要になってくることなどを話し合ったりした。とても充実した時間を過ごすことができた。」「他校の取組についても知ることができて良かった。また、自分たちの高校の良さや魅力を伝えることができた。」などの感想が出てきました。今後、サミットで学んだことを学校や地域に還元していく予定です。

<~活動の様子~>

     

     

     

      

 

【全国ジュニアゲートボール大会出場】市長表敬訪問

 8月24日~25日に埼玉県熊谷市で行われる「全国ジュニアゲートボール大会」に、倉岳校から女子1チーム(5人)が参加します。

 8月6日午後、インターハイに出場する天草高校全日制生徒、全国定時制通信制高等学校体育大会に出場する定時制生徒とともに、倉岳校から生徒3人が中村天草市長を表敬訪問し、大会出場報告を行いました。

 中村市長から「体調に十分留意して活躍してきてください」との激励をいただき、生徒代表が奨励金の目録を受け取りました。

 多くの御支援・御声援への感謝を胸に、日本の中でもとりわけ暑いといわれる熊谷の地で、熱い競技を展開してきたいと思います!