TOP連絡

高大連携出張講座

7月7日(木)午後に8大学の先生に講義を行っていただきました。生徒たちは、8つの分野から自分の興味・関心のある2分野を選択して受講しました。

詳しくは画像をクリック ↓ ↓ ↓ 

 
こちらをクリック

医療

令和4年度県下高等学校男女1年生バスケットボール大会  7月9日(土)、7月10日(日)

令和4年度県下高等学校男女1年生バスケットボール大会 が7月9日(土)と7月10日(日)に開催されました。女子は、9日(土)に大津高校会場にて「大津・阿蘇中央高校」との連合チームと試合を行いました。男子は10日(日)に濟々黌高校会場で「第二高校」と試合を行いました。男女ともに持てる力を最大限に生かし試合にのぞみました。結果は1勝をすることが叶いませんでしたが、今後の課題も見つかる良い経験をすることができました。次は夏に行われる大会に向けて頑張っていきたいと思います。たくさんの応援ありがとうございました。今後とも頑張って参りますの八代清流高校バスケットボール部をよろしくお願いいたします。

※女子の写真掲載しました。(2022/07/13)

令和4年度熊本県高等学校体育大会ボート競技 結果報告

令和4年6月4日、5日と菊池市班蛇口湖にて行われた「令和4年度熊本県高等学校体育大会ボート競技」に3年の松永さんが参加しました。予選、準決勝と進み、迎えた決勝では3位となりましたが、残念ながら九州大会出場はできませんでした。昨年度の3年生が引退してからの半年間1人での活動ということもあり、つらい状況が続きましたが、たくさんの方々からのご助力でなんとか練習を続けてくることができました。結果は本人の満足するものではありませんでしたが、ボートを通して学んだことを生かして今後の人生を歩んで欲しいと思います。最後になりましたが、これまで応援してくださった多くの方々にお礼申し上げます。本当にありがとうございました。

  

ホッケー女子準優勝、男子県総体初出場

ホッケー県総体の写真

 6月5日(日)に小国町林間広場で開催された県総体に参加してきました。男子は昨年の創部から1年間で県総体に出場することができました。初勝利を得ることはできませんでしたが、貴重な経験を積むことができました。女子は第二高校に2-1で勝利し、決勝で小国高校に挑みましたが惜しくも1-2で惜敗しました。優勝することはできませんでしたが、1日2試合の過酷な日程にも関わらず、最後まで運動量が落ちることのない素晴らしい試合を展開しました。

 雨天で遠方にも関わらず、応援にかけつけていただいたたくさんの関係者の方々、本当にありがとうございました。

 こちらもご覧下さい

令和4年度高校総体 バドミントン部 結果報告

 5月28日(土)、29日(日)、6月3日(金)〜5(日)に、熊本県立総合体育館、熊本市立総合体育館、益城町総合体育館、大津町総合体育館の4会場で高校総体の個人戦(ダブルス・シングルス)と学校対抗戦が行われました。詳しくは画像をクリック

         ↓ ↓ ↓