美術部ブログ

くまもと『描く力』2021 で最高賞の崇城大学賞を受賞!!!

なんと!くまもと『描く力』2021 で最高賞の崇城大学賞を受賞しました!!!美術工芸コースの3年 植山和香さんが見事、快挙を成し遂げました。本校生の同賞は3年前にも受賞しており、2回目です!お見事!!植山さんは毎日、放課後遅くまでコツコツと制作を継続しており、その頑張りが結果となって評価されたことを嬉しく思います。継続は力ですね!!

タイトル『無題』

0

陶芸!!!!

 美術工芸コースの工芸棟には全国トップクラスの陶芸の設備が整っています!20台の電動轆轤、2台の大きな電気窯、小代焼の窯元から一流の指導者!そんな環境で陶芸を学べるなんて貴重な体験です。陶芸を志し、国公立の美術系大学工芸科に進学した先輩達もいます。写真は、授業で美術工芸コースの生徒たちが制作している様子です。

 

0

美術工芸棟の様子

 美術工芸棟前の長い廊下には毎年、夏から女郎蜘蛛(じょろうぐも)が大量に巣をつくります。通行の邪魔になる時は取りますが、女郎蜘蛛の巣は大きく、光の反射が美しいので観察しています。蜘蛛嫌いの生徒にはつらいかもしれませんが、、、巣の模様等、観ていて飽きませんよ!

0

高美展に向けて、、、、④

 高美展には例年2年生がチャレンジしていましたが、今年は1年生も希望者が出品します。陶芸で立体作品を制作する2人は1年生です。サッカースパイクの形をした花瓶とハンバーガーの形をした重ね皿です。どちらもユニークな作品になりそうですね(*^o^*)!今日も美術部頑張っています!

0

新玉名駅に作品展示しました!

 医療従事者に向けた応援メッセージの作品を新玉名駅に展示させて頂きました!絵は美術部が、書は書道部が1学期に作成し、体育祭での展示、あらおシティモールでの展示を経て、今回の展示に至りました。美術部も書道部も美術工芸コース在籍の生徒です!駅の改札口から駅内に入らないと見れませんが、駅をご利用の際は是非ご覧になってください。

0