写真部の活動

写真部

【写真部・メディア部】1年生撮影デビューNo2

 

テニス部とテニス部の練習を撮る写真部です。テニス部も写真部も真面目に活動していてかっこいいと思いました。Momo

日差しの強い中、練習しているテニス部。精一杯腕をのばし、ボールを打つ姿はとてもかっこよかったです。Hana

タイトル「準備運動は入念に」

初めて写真部での撮影でした。まだまだ写真を撮る技術はないけど頑張りました。スポーツする人は体を壊さないことは大切と思いました。Souta
 

初めての撮影で、自分で撮った写真が上手に撮れたときは楽しくて沢山写真を撮りたいと思いました。Rina


シロツメ草とハンド部の練習の様子を一度に撮れるように工夫しました。初めてカメラで写真を撮ったので緊張したけれど、とても楽しかったです。
Fu-ka

****************************************
これから沢山写真を撮って腕を磨き、学校のみんなの頑張っている姿など発信していきたいと思います。

【写真部・メディア部】1年生撮影デビューNo1

今日は部員みんなで校内で撮影を行いました。

1年生は顧問のカメラを借りて初めての撮影です。
それぞれ撮った写真の中から1枚選びコメントや感想を書きました。


1年生も一緒になって写真を撮りに行くときの写真です。
Yu-ki


初めて
テニス部の練習風景を撮影しました。初めて本格的に写真を撮ったので緊張しましたが、きれいなテニス部のフォームが撮れてよかったです。Kiho


写真部初の撮影カメラがとても重くとても緊張した。他の部活動の一年生も頑張っていた。
Masamichi


今日、初めてカメラを使って写真を撮りました。とても緊張したけど、沢山の写真を撮ることができて楽しかったです。
Miyu


今日は初めて本格的なカメラで写真を撮りました。どこからのアングルがいいのかまだよく分かっていないのでこれからは色々と勉強し頑張ります。Saki


【写真部・メディア部】日々の活動

今年度から、写真部とメディア部が一つの部活となりました。

カメラを頑張りたい、情報発信を頑張りたい、と意欲的な新入生が沢山来てくれました。

今日は、1年生はガイダンスを行いました。
カメラの種類や先輩達が持っているカメラを紹介しました。




2,3年生は新聞づくりをしています。

人数が多くなりましたが、活動内容を工夫して、みんなで頑張っていきます!

【写真部】高文連写真コンテスト表彰式

1/30
高文連後期写真コンテスト表彰式がありました。
【後期コンテスト】
優良賞  建築科1年 斉藤くん


前期写真コンテストの表彰式をUPしていませんでしたので、今回します。
【前期コンテスト】
入選 情報電子科1年 岡くん 


来年度は学校賞を目指してみんなで頑張ります。

【写真部・メディア部】宇城市写真コンテスト表彰式


12月26日、宇城市役所にて『宇城市写真コンテスト』表彰式が行われました。
J2の仲光さんが一般の部で表彰されました。
賞の種類:準グランプリ
入賞作品:「時はそのまま」



宇城市役所の皆さんには大変お世話になりました。

今後は写真部の活動を通して、宇城の魅力を発信して行きたいと思います。

【写真部】平成29年度熊本県高文連写真専門部後期研修会

平成29年度熊本県高文連写真専門部後期研修会に参加してきました。
場所:熊本県立第二高等学校 パソコン室
日時:12月17日(土)


最初にcannon様からプリンタの説明があり、
その後、八代白百合学園高等学校の中西先生より画像処理方法の研修がありました。


その後、自分の作品を画像処理しました。


画像処理後、印刷を行いました。
中西先生より、一人一人の作品に対しての講評がありました。

画像処理についてだけでなく、題材選びやアングル・構図の取り方など一つ一つ丁寧に教えて頂きました。

今後の活動に生かし、一つでも多く入賞できるように頑張っていきたいと思います。

【写真部】体育大会撮影

体育大会の撮影を行いました。
各科優勝を目指し熱い戦いが繰り広げられました。




クラス代表をみんなで応援してます。






女子は3種類のダンスをしました。





男子のマスゲームは練習の成果を出し切りました。


職員・教頭先生・校長先生も全力で激走です。

各科応援です。





今年の総合優勝は機械科でした。


写真部のメンバーです。撮影に駆け回りました。お疲れ様でした。

【写真部】体育大会予行

本日体育大会の予行が行われました。
各係の確認や、各競技の確認が行われました。
写真部は撮影のポイントの確認をしました。

招集の確認。


用具の確認、コースの確認。


放送も練習です。
競技も本番ではありませんが、熱が入ります。



女子ダンスもあるので皆さん楽しみにして下さい。
3年生は学生最後の体育大会となる人がほとんどです。いい思い出になるように、本番も精一杯頑張りましょう!