(4)地域の特色と資源を活かしたモノづくり

活動日誌(4)SPH地域の特色と資源を活かしたモノづくり

クラウドファンでイングに向けて。

 湯前町の地域おこし協力隊と協力をしてクラウドファンディングに取り組むことになりました。

 クラウドファンディングとは?「クラウドファンディングとは、自分で何かしたい!という目標を実現する為に、インターネットやSNSを通じて出資を募り、それで得たお金で自分の目標を実現する方法」です。

 どういうことだ!と手探りの状態ですが考える前に動く。農業高校生らしく、行動力で可能性を切り開きます!

 今日は、クラウドファンディングで作る自分たちのページの撮影です。

EMボカシ肥作り

 南稜米を栽培するにあたってキーポイントになるEMボカシ肥作りがスタートしました。材料を混ぜた後は1ヶ月ほど日陰・嫌気状態で保管する必要があります。




 新学期が始まると同時に、米作りもスタート。今年も南稜米のできが楽しみです。

・あさぎり町との打合会 SPH関連 (2016/7/5)

・あさぎり町との打合会 SPH関連  (2016/7/5)
7月5日(火)あさぎり町愛甲町長、北口商工観光課長、中神商工観光課主幹らが来校。
あさぎり町と南稜高校が連携した取組の方向について協議しました。
スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)とからめたとりくみを探っていきます。

地域の特色と資源を活かしたモノづくり

地域の特色と資源を活かしたモノづくり

農業分野での商品開発とその販売戦略を学ぶ。6次産業及び商品開発に関する農業の事例をもとに、
知的財産と基礎的なマーケティングの視点で考えることができる人材育成を目指す。