小学部メニューはこちらから☟
活動報告
2023年7月の記事一覧
1学期 終業式
7月20日(木)、終業式を行いました。
1学期を振り返ると、通常の学校生活ではもちろんのこと、歓迎遠足、大運動会、写生会等の行事の中で児童一人一人の輝く姿が多く見られました。盲学校や東町小学校との交流学習が再開し、いつもと違う友達と関わり、協力して学習する経験ができました。少しずつ新型コロナウイルス感染症拡大前の生活に戻りつつある学校の中で、子供たちはのびのびと成長しています。
終業式では、小学部を代表して3年生が「1学期に頑張ったこと」を発表しました。それぞれが堂々と思い思いに発表する姿に頼もしさを感じました。表彰式では、検定関係で合格した児童が多数いました。目標をたてて、合格に向けて頑張ることはとても良い経験になったと思います。
夏休みが始まりました。元気で楽しい42日間を過ごし、2学期にまた元気な姿で
会えることを楽しみにしています。
0
交通安全教室
7月13日、2回目の交通安全教室を行いました。1回目の4月は、遠足や写生会に備え、学校周辺を歩く練習を中心に行いましたが、今回は東警察署の交通企画課にお願いし、交通ルール、安全な歩き方や横断歩道の渡り方、自転車の乗り方など、実技を交えて丁寧に指導していただきました。
夏休みは家の周りで遊んだり、自転車に乗ったりすることも増えます。
今回の交通安全教室で学んだことを意識しながら、安全に過ごしてほしいと思います。
交通安全教室後、3年生は社会科の学習「みんなのくらしを守る」の学習のため、パトカーを見せていただきました。ミラーやサイレンなど、家の車との違いに興味津々の3年生でした。
0
リンク
アクセス数
8
8
9
1
6
2
バナー
熊本県教育情報システム
管理責任者 校長 前川美穂子
管理責任者 校長 前川美穂子
運用担当者 情報管理部