保護者 様
施設長 様
新型コロナウイルス感染拡大防止対策について(お願い)
保護者の皆様におかれましては、学校における新型コロナウイルス感染拡大防止策に御理解と御協力をいただき感謝申し上げます。
すでに御承知とは思いますが、現在熊本県でも非常に高い水準で感染者数が推移している状況です。本校におきましても、新学期に向けて、より強い危機感を持ち、感染防止策の再徹底を図っているところです。
つきましては、12日の登校の際には、御家庭で登校前の検温と健康観察を十分行っていただき、御家族を含め、少しでも症状がある場合は、登校を控え自宅で安静にしていただきますよう、よろしくお願いいたします。
令和3年(2021年)1月8日
熊本聾学校長 五瀬 浩
熊聾時々新聞
今、熊聾では・・・(その169)
【中学部の交流②】
昨日、五木中学校との交流活動のことをお伝えしましたが、本校中学部は広島南特別支援学校とも3年前から交流を続けています。
互いの修学旅行の際に時間を見い出しての交流を行ってきていますが、来年度(令和3年度)は、本校中学部が修学旅行実施の年です。広島に向かい、平和学習と併せて互いの生徒同士の交流ができることを楽しみの一つにしています。
さて、広島南特別支援学校中学部の生徒さんからも心のこもった手紙と一人一人のメッセージカードーが届いており、五木中学校のポスターと併せて中高棟の廊下に掲示しています。
令和3年1月20日
熊本聾学校 校長 五瀬 浩
(令和2年12月24日)新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ.pdf
(令和2年12月2日)新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ.pdf
(令和2年11月12日)新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ.pdf
(令和2年10月30日)新型コロナウイルス感染症に関するお願いとお知らせ.pdf
(令和2年10月21日)新型コロナウイルス感染症対策について.pdf
(令和2年9月17日)工事に伴う登下校の安全について.pdf
(令和2年9月4日)台風10接近に伴う臨時休校について.pdf
(令和2年9月2日)台風9号に伴う中学部・高等部の日課変更について.pdf
(令和2年9月1日)台風9号接近に伴う9月2日の日程変更について.pdf
(令和2年8月21日)新型コロナウイルスに関するお願いとお知らせ.pdf
(令和2年7月29日)新型コロナウイルスに関するお知らせ.pdf
(令和2年6月6日)令和2年度 1学期終業式及び2学期始業式について(お知らせ).pdf
(令和2年5月1日)臨時休校中の外出及び携帯・スマホの使用について.pdf
(令和2年4月6日) 新型コロナウイルス感染症に伴う学校の取り扱いについて.pdf
臨時休業及び学年末・学年はじめにおける生徒指導について.jpg
Mail: kumamotorou-s@pref.kumamoto.lg.jp
教育相談流れ |
教育相談依頼文例 |
教育相談依頼文データ(word) |
|
【令和3年度入試要項】 <幼稚部> <高等部> <専攻科> |
九聾ネットワーク
(授業で使う手話動画) |
管理責任者 校長 五瀬 浩