日誌

「A組 ハッピーお楽しみ会」をしよう!!

 12月24日(木)の3・4校時目の生活単元学習の時間に「A組 ハッピーお楽しみ会」を行いました。

 お楽しみ会を開くにあたり、事前にみんなで発表したい内容を出し合い、練習を重ねてきました。1・2年生の4人は、音楽の授業で学んだ歌、「虹」「YES」「カーロミオベン」「我が太陽」の4曲で、みんなの大好きな歌です。当日は、2時間目に発声練習をしたり、歌い出すタイミングの確認をしたりと、入念な準備を行って本番に臨みました。3年生は今のお気に入りの曲に合わせて、ダンスを披露することにしました。この曲はテンポが速くダンスも複雑なため、YouTubeを見ながら何日も練習してきました。

 まず、3年生の開会の挨拶のあと、一人一人が心に残った活動や、今までに作った陶芸やクリスマスツリーの作品について、いろいろな手法を学んだり工夫したりしたことなどを発表しました。

 次に、いよいよ歌の発表です。みんな「まだかな~?まだかな~?」と、わくわくしながら出番を待つ様子が見られました。1・2年生の発表では、それぞれの順番になると、勢いよくステージまで移動し、スタンバイ。教師の伴奏が始まると、体を揺らしてリズムをとりながら、イタリア語での歌唱や柔らかい歌声での歌唱、タイミングの良いツリーチャイムの演奏などを行いました。

イタリア語で歌う生徒の様子

 

 

 

 

 

 

 

<イタリア語で歌う生徒の様子>

「虹」を発表する生徒の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<「虹」を発表する生徒の様子>

イタリア語で歌う生徒の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<イタリア語で歌う生徒の様子>

 

 3年生のダンスは、テンポの速い曲に合わせて歌いながら踊るという大人顔負けの発表でした。そして、大いに盛り上がった会場の後輩達から「アンコール!!」の声が上がりました。そこで、休憩をはさみアンコールに応えてもう一度発表。後輩達からは再び「アンコール!!」の声が上がるなど、何度も聴いたり見たくなったりするような力強い発表となりました。 

 ハッピーお楽しみ会後半は、箱倒しゲームを行いました。チーム分けを行うと、偶然にも女子チームと男子チームになりました。チームで、箱を積む人と倒す人を決めていざ勝負!箱を積む係りの生徒達は、まさに「全集中の呼吸」。箱が高くなってくると、右手で箱が倒れないように押さえながら左手で箱を探し、ぐらぐら揺れる箱の上まで、掴んで持ち上げるという高度な技を披露してくれました。倒す係りの生徒達は、自分の席の前に立ち、積み上がった箱の方向を確認すると、勢いよくスタート!自分で車いすを操作したり、先生方と一緒に箱の前まで歩いたりして、手だけではなく、足でキックもして、たくさんの箱を倒すことができました。

 結果は、男子チームの勝ちとなりましたが、全員が自分の役割をやりきった、素晴らしいゲームとなりました。

 最後は、みんなで「いのちのうた」を歌いました。みんな笑顔いっぱいで、今年のしめくくりふさわしいハッピーな気持ちで、お楽しみ会を終えることができました