日誌

文化祭 高等部の取組と様子

理療科の取組

 文化祭の開会式後、理療科では、以下のような4つの特別講座を実施しました。

 受講形式は、各クラスでのリモート視聴でした。

 

講座1

テーマ:卒後につながる! 「あいEYEワークセンター(平島鍼灸院)の活動について」

講師:髙瀬 京子 先生 就労支援事業所「あいEYEワークセンター」 サービス管理責任者

内容:視覚障碍者を対象とする就労支援B型事業所である「あいEYEワークセンター」の概要や支援内容、利用者の皆さんの活動の様子などについてご紹介いただきました。

 

講座2

テーマ:社会とつながる! 「歩行訓練やその他の生活訓練について」

講師:東 和孝 先生 県視覚障害者福祉協会歩行訓練士

内容:自立に向けて大切になる「移動」についてのいろいろな知識や技術、その他視覚障害者の生活を支えるための様々な知識についてご説明いただきました。

 

講座3

テーマ:歴史とつながる! 「歴史から学ぶ視覚障害者の活躍」

講師:本校職員 天川 浩彦  教諭

内容:視覚障害あはき師の原点とも言える江戸時代の杉山和一先生をはじめとして、多くの視覚障害者の今日の社会的自立を作り上げた歴史上の人物について学びました。

 

講座4

テーマ:世界とつながる! 「東京2020オリパラ報告」

講師:東京2020パラリンピック大会視覚障害柔道日本代表 本校職員 平井 孝明 教諭

内容:東京2020パラリンピックでの選手村の生活の様子や平井先生の試合にいたるまでのけがとの戦い、コロナによる1年延長のあいだの思いなどについて講話がありました。

 

普通科の取組と様子

 高等部一般学級「未来への一歩~理療科の学習を通して~」

総合的な探究の時間で理療科の先生方から座学や実技により学んだことや、理療科の学習を通しての学びを、自分の進路(未来)と結びつけながら考えたことを劇にアレンジして発表しました。繰り返し練習を重ねていき、難しかった立ち位置や長いセリフも当日は完璧に演技することができました。また、最後に一人ひとりが感想を述べる場面も堂々と力強く発表することができ、会場の方々からも大きな拍手をいただきました。

 

 高等部A組発表

音楽の授業で歌えるようになったイタリア歌曲の独唱やピアノの弾き語り、ウインドチャイム独奏、コーラスの発表をしました。様々なジャンルに取り組み、一人一人が輝く素敵なコンサートになりました。また、それぞれが司会をしましたが、A1組は、日頃学習している英語を使うことにチャレンジし、英語で友達紹介をすることができました。

 

 普通科バンド演奏

ステージの最後は高等部普通科生徒職員全員によるバンド演奏でした。曲目は「Yes!!」(北方寛丈作詞・作曲:教育芸術社)という楽曲で、ボーカル、ピアノ、アコースティックギター、ベース、ドラムセット、タンバリンという編成でバンドが組まれ、生徒と職員が一体となって躍動感のある楽しいステージが披露されました。歌詞の途中に「Yes!!」という決め言葉がありますが、この部分を高3生徒が担当し、ステージを大いに盛り上げてくれました。