2024年4月の記事一覧
【吹奏楽部】新入生を迎え:熊工吹奏楽部の日々
新入部員30名が加わり、新体制での活動が本格的になってきました。1ヶ月後には、68代全員での初舞台「総文祭パレード」「高校総体開会式マーチングドリル」を控えています。良いパフォーマンスが披露できるよう、”なば”で頑張ります。
5月4日(金・祝)@熊本県立劇場「熊工OBウインドアンサンブル グリーンコンサート」ゲスト出演に向けて残りわずかですが、精一杯頑張りますので、応援宜しくお願い致します!
【吹奏楽部】福岡ソフトバンクホークス応援演奏
4/9(火)リブワーク藤崎台球場にて、福岡ソフトバンクホークス✖北海道日本ハムファイターズ公式戦における応援演奏に参加させて頂きました。
拙いパフォーマンスではありましたが、観客のみなさんの熱い応援のおかげで、精一杯楽しんで演奏することができました。
私たちの演奏は各イニング一人目の打者に限られていましたが、偶然にも応援演奏中のヒット率が高かったことに、少しでも貢献できたと感じております。
このような素晴らしい機会を設けてくださいましたソフトバンクホークス担当者様をはじめ、関係するみなさまにこの場を借りて御礼申し上げます。
4/10(水)の対面式では、新入生に向けたマーチングドリルを披露しますが、新入生のみなさんに「熊工に来て良かった」と思って頂けるようなパフォーマンスを目指していきます。
【吹奏楽部】湖東中合同練習&新入生見学会案内
4月1日(月)本校にて熊本市立湖東中学校吹奏楽部と合同練習を行いました。2024年度全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅰ「勇気の旗を掲げて」の合同合奏に続き、パートごとに分かれての練習、ドリル披露を行いました。活気あふれる中学生の演奏に刺激を受け、部員一同自らの音楽に対する姿勢を見直すきっかけになりました。
湖東中学校の皆様をはじめ、このような場を設けてくださった皆様に心より感謝申し上げます。
また4月4日(木)5日(金)の14〜15時に、本校工業技術基礎実習室にて吹奏楽部新入生見学会を行います。新入生で興味のある方は、ぜひお越しください。楽器やマーチング初心者の方も大歓迎です。
熊本県立熊本工業高等学校
〒862-0953
熊本市中央区上京塚町5番1号
(地図)
TEL(全日制)
096-383-2105
TEL(就職)
096ー382-1800
TEL(定時制)
096-383-0310
FAX
096-385-4482
URL:
https://sh.higo.ed.jp/kumakoths/
E-mail:
kumamoto-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 野崎 康司
運用担当者
HP担当者