育友会ブログ

2018年11月の記事一覧

育友会・球磨工フェスタ(バザー)

平成三十年度球磨工フェスタ 育友会バザー

 11月11日(日)に、球磨工業高校の「球磨工フェスタ」が開催されました。昨年は生憎の雨でしたが今年は晴天に恵まれ、例年なく来校していただいたお客様が多かったように感じました。今年も育友会のバザーは、一学年保護者が「唐揚げ」、二学年保護者が「うどん」、三学年保護者が「リサイクルバザー」を出店していただきました。おがげで、1時間ほどで完売しましたが、残念ながら注文出来なかったお客様や生徒がいたことも考え、来年はもう少し増やすなどの検討を考えています。
 多くの方々に購入していただき、御礼申し上げます。来年も頑張りますので、来校、よろしくお願いします。

 
     スタッフ協力の保護者の方々         挨拶をされる久保田育友会副会長

 
     三年保護者の「リサイクルバザー」         二学年保護者の「うどん」

              
                   一学年保護者の「唐揚げ」

育友会・城南地区PTA指導者研究大会

平成30年度熊本県公立高等学校城南地区PTA指導者研究大会
 11月4日(日)の午後から、熊本県立南稜高等学校・体育館において平成30年度熊本県公立高等学校城南地区PTA指導者研究大会が実施されました。本校からは12名参加しました。
 開会行事の後、東海大学・非常勤講師(元農学部教授)片岡正美氏による「私たちは今どんな時代を生きているのか?」~子ども達はこれからどんな時代を生きていくのか?~と題して講演がありました。
 研究発表では、球磨工業高校と水俣高校の2校による発表があり、和泉育友会会長と城本先生が、本校の取組等について発表されました。
 講評では、熊本県教育庁教育総務局社会教育課長・井芹護利様より、『工業高校の特色を生かした地域活動の取組、そして生徒・職員・同窓会が一つ岩となり同じ目標に向かい地域活動等に取組まれるなど、「理想的な関係」ができており、地域活性化の中心に”球磨工業高校がある”ということがわかりました』と、お褒めの言葉をいただきました。

 
  発表される和泉育友会会長           講評された井芹教育総務局社会教育課長