球磨工ブログ

平成30年度税に関する表彰式


平成30年度税に関する表彰式

 11月1日(木)に人吉税務署にて、「平成30年度税に関する作品」の表彰式が行われました。人吉球磨地区から約3000人の小中高生の応募があり、その中で選ばれた8名が今回表彰を受けました。中でも「税に関する高校生の作文」の部門において、本校2年電気科の尾方(おがた)(こう)()と2年建築科廣岡(ひろおか)(ひょう)()が人吉税務署長賞を受賞し、人吉税務署より表彰状と副賞が授与されました。

二人は作文の中で、税が果たすかけがえのない役割と、近い将来納税者として日本を支える責任の重さについて自身の思いを述べており、今回の受賞を受けてますます主権者意識が向上したと振り返っていました。

今年も昨年と同様に、次期主権者の2年生全員を対象とし、1年次の租税教育を通して主権者としての自覚と責任感を育むねらいで、「税に関する高校生の作文」に取り組ませました。

 二人は、2学期終業式にて改めて校内表彰を受ける予定です。