球磨工ブログ

管理棟工事

 今日は七夕。やはり今年も雨か曇りのようです。
 皆さんは特異日という言葉を知っていますか?その前後の日と比べて、偶然とは言えない確立で特定の気象状態が現れる日のことを言います。
 晴れの特異日(東京)は、1月16日、3月14日、6月1日、11月3日です。これらの日は、その前後の日と比べて、大きな確立で晴れやすいです。
 雨の特異日(東京)は、3月30日、6月28日、9月12日です。7月7日に晴れる確立は低いですが、特異日ではありません。梅雨のため、その前後も雨や曇りであるから、特異的に雨という日ではないのです。

 さて、話がそれてしまいましたが、管理棟工事は内装工事がどんどん進んでおり、さらに終わっており、周囲やロータリーの整備が始まりました。
管理棟工事1 管理棟工事2

 これはモーターグレーダー。整地用の建設機械。
 運転・工事作業のために、大型特殊免許と車両系建設機械運転者(整地・運搬・積込み用及び掘削用)の資格が必要です。
管理棟工事3 管理棟工事4


 タイヤ式ロードローラーとタンデム式ロードローラー。地面をローラーで圧し固める建設機械。
 運転・工事作業のために、大型特殊免許と締固め用機械運転者の資格が必要です。
管理棟工事5 管理棟工事6

 見慣れたものもありますが、いろいろな建設機械を見ることができるのもよい勉強です。