球磨工ブログ

【1学年】交歓会を行いました

今年は新型コロナウイルス、7月の豪雨災害などで、多くの学校行事を

中止せざるを得ませんでした。

今年度入学をした1年生は体育大会、文化祭、クラスマッチを経験することができず、

また、修学旅行も再来年に延期となってしまいました・・・

そこで、1学年の親睦を深めるべく、急遽交歓会を実施しましたピース

1年代表の勝永君による出発式での挨拶。

これから学校に隣接する村山公園へ向かいます。

天気が良く、銀杏の黄色が目に鮮やかでした。

機械科A組上

機械科B組上

電気科上

建築科上

建設工学科上

到着後、しばらくはフリータイム。体を動かして親睦を深めました。

その後、各クラスの紹介と余興を行いました。

下まずは機械科B組。全員で校歌を熱唱!

下建築科。今話題の「香水」を熱唱。ダンサーもいます。

下電気科。電気に関するクイズ!

下機械科A組。全力でエッサッサ!宇宙人という設定でした。

下建設工学科。コントで笑わせてくれました。フリータイムで皆が遊んでいる時にも打ち合わせを頑張っていました。

余興は大盛り上がりでおよそ1時間続きました喜ぶ・デレ

その後は公園内の清掃を行い、学校に帰着しました。

今回の交歓会で、クラスを越えた生徒同士の親睦、また生徒と職員の親睦を計ることができ、学年の一体感を感じることができました。

これからも1学年は様々なことに挑戦します。

キラキラ応援よろしくお願いいたしますキラキラ