2020年10月の記事一覧

10月13日(火)選択授業音楽!

おはようございます晴れ

毎日こうしてブログを書いていると、

明日は何を紹介しようかな・・・と

いつも考えていることに気付きます苦笑い汗・焦る

 

あ、また最近きれいになっているキラキラ

 

 

事務の先生が、毎日生徒たちが授業をしている間、

この垣根とフェンスの間に入り、

どろんこになりながら、

草刈りや剪定をしてくださっています学校

 

 

 

私ではなく、生徒の皆さんに気付いて欲しい星

 

誰か、気付いてましたか?!

気付くことが大事です!

 

毎日、ボケッと生活せず、

隅々まで情報を網張り巡らすことができる

アンテナを手にしてくださいひらめき

そして、

「ありがとうございます」

という感謝の言葉を、たとえ、

相手に言う勇気がなくても、

心の中でつぶやける優しさがほしいものです期待・ワクワク

 

 

 

私は、

気付いていること、

相手に対する感謝、

すぐ言ってしまいます汗・焦る

 

昨日も、

「暑い中いつもありがとうございますキラキラ

言ったら笑顔が返ってきて、

清々しい気持ちになりますイベント

皆さんも素直に言葉にしてはどうでしょう?

 

 

 

さて、今日も授業の紹介を!

 

 

昨日の1年1・2組の選択授業の

「音楽」

に初潜入してみました音楽

 

 

 ギターを練習しているんだひらめき

 

誰も遊ぶことなく、

教え合う姿がほほえましかったですグループハート

「あいみょん:マリーゴールド」

の練習でしたよ花丸

 

 

あなたたちにとっての日常も、

保護者にとっては、見えない未知の世界夜

 

ブログで知っていただくことも良いですが、

家に帰って、スマホ片手に食事せず、

 

家の方の顔を見て、

 

気付いたこと、

普段の生活を話して

 

コミュニケーションを取りましょうハート

 

 

私も好きな曲、

「マリーゴールド」キラキラ

いつか、発表する場所があるといいね音楽

 

0

10月12日(月)週末は・・・

おはようございます晴れのち曇り

週末は夏のように暑くなりましたが、

皆さまの週末はいかがでしたか?!

 

週末には部活動の秋の大会が始まっており、

本校でも練習試合や大会に参加した部があるようですにっこり

 

その中で、

くまもと生活応援紙「SPICE」で紹介されました、

星スマートアクティ部星の記事をご紹介します笑う

SNSの危険性や

ネット犯罪の恐ろしさを伝える活動を行っています携帯端末

 

特に本校では使いながらマナーを守るよう指導しており、

まずは本校生徒たちが

きちんと使えるようにしてほしいと思いますグループキラキラ

 

そして、日曜日には

サッカー選手権熊本県予選の2回戦が行われ、

菊池 7-0  牛深

で勝利しました期待・ワクワクキラキラ

 

次は10月25日(日)13:00キックオフ

場所はルーテル学院高校野々島グランドですピース

 

それぞれの部活動のこれからの活躍に

ご注目くださいキラキラ

 

 

また、今後とも応援お願いします!

 

 

0

10月9日(金)中間考査最終日!

おはようございます曇り

昨日から台風の影響で風が強いですが、

涼しいですねキラキラ

 

本校では本日、中間考査最終日となりました鉛筆

今日は2時間テストの後、

学年集会や、服装頭髪検査等が行われます苦笑い

最終日の最後のテストはなんだろか?

と思って時間割を見ると、

全学年、「数学」でしたニヒヒ試験鉛筆

 

さて、出来はどうでしょう?!

 

そして、3限目は、

1年生:学年集会

    育友会林体験学習について

 

 

2・3年生:アンケート及び服装頭髪検査


 

 

そして、試験中にも大会を控えているということで、

サッカー部が練習をしていました期待・ワクワク

 

グランドもきれいに整備されており、

心も身体も環境もずいぶんと整ってきたなハート

と、彼らの頑張りをしばし体育館の2階から眺めさせていただきました期待・ワクワク

 

さあ、明日から本格的に部活動と

月曜日からは授業再開です体育・スポーツ鉛筆

 

また、一人ひとり目標を立てて

頑張ろにっこりキラキラ

 

 

0

10月8日(木)中間考査3日目!

おはようございます曇り

台風の影響で風が強いですが、

本当に過ごしやすい気候になりましたにっこり

 

今日は、考査期間中の生徒たちの様子を

お伝えしますひらめき

考査期間中は、休み時間が20分になり、

生徒たちの勉強時間を確保しています鉛筆

荷物は全員廊下に出し、

机の中は空、スマホも廊下へ!

というルールになっています三角

 

ということで、生徒たちは、

休み時間になると、

荷物を置いている廊下で短い時間を惜しんでか、

最後の悪あがきニヒヒ?!なのか、

必死で勉強していますキラキラ

 

 

その必死さが毎日の授業であれば、

すご~く伸びるのにな~・・・と

思いますが、まあ、

人間楽な方へと流されるもので、

私も生徒の気持ちは重々承知していますほくそ笑む・ニヤリ

 

 

明日で中間考査も最後です期待・ワクワク

今日の3時間のテストにしっかり取り組み、

明日まで勉強に励みましょう本鉛筆

 

 

ちなみに、明日は、

服装頭髪のチェックありですよ!

自分の身だしなみは自分で整え、

 

今のままで大学受験や就職試験にいける?

 

かどうかが基準ですので、

 

自分のものさしではなく、

 

社会の常識に皆さんが合わせましょう!

 

あと数年で社会人ですビジネス

高校3年間で大人になる準備をして行こう期待・ワクワクピース

 

 

0

10月7日(水)中間考査2日目!

おはようございます晴れ

気温が急に低くなりました汗・焦る

体調を崩しやすい季節です困る

皆さま、夏の疲れも出てくる時期ですので、

体調管理を万全に!

互いに気をつけていきましょう期待・ワクワク

 

今日は、

1年生~3年生まで、

3時間テストです鉛筆

基本的に本校では、

14:00には下校し、自宅学習となっておりますひらめき

家庭学習をするはずですので、

よろしくお願いします本鉛筆

 

さて、これも1週間ほど前になりますが・・・

1年生のあるクラスの英語の授業会議・研修

 

本校にはALTの先生が2名いらっしゃいますにっこり笑うキラキラ

ルイス先生とクリス先生ですピース

どちらの先生も大変気さくな方で、

日本語も熱心に勉強されていますノート・レポート

先日は、日本語検定3級を受験すると言って、

英語の先生に質問に来られていましたひらめき

 

朝から、菊池高校のポロシャツを着て、

自分でお弁当を作り、歩いてこられるルイス先生は、

いつもやる気に満ちていて、

まぶしい輝きを放っておられます笑うキラキラ

 

異文化を学び、その国の良さを本当に理解しようと

されている姿は、見習うべきものだと思います!

 

近年、日本文化に惚れ込んで、

日本に行きたい、住みたい、と言ってくれる

外国の方々が多くいらっしゃることをテレビでも

よく見かけます情報処理・パソコン

 

私たち日本人の方が、知らないことが多く、

日本の文化や良さをわかっていないことを

痛感させられます苦笑い汗・焦る

 

私たちの身の回りにはたくさん学べることが溢れていますひらめき

 

私たち自身がもっとグローバルな視点から日本の良さを発見し、

私たちに英語を教えてくれるALTの先生たちをはじめ、多くの方々に

伝えられるよう、勉強しなければなりませんね!

 

東京オリンピックは来年実施予定ですお祝い

これからの日本は観光業にも力を入れなければなりません!

今の高校生たちが就職する頃、コロナも収束し、

グローバルに働く時代が来るでしょう期待・ワクワク

 

そのためにも、日々の学習にしっかり取り組もうにっこりピース

 

さあ、今日の3限目は全学年

コミュニケーション英語のテストですニヒヒ

 

グローバルに働ける語学力、身についてるかな?!

0