2021年12月の記事一覧

白龍が来ました!

昨日、菊池白龍會の方が、白龍を運んできてくださいましたお祝い

コロナ禍でお祭りやイベントができないため、菊池高校生に是非見ていただきたいとのことで

展示のため、運んでくださいました花丸

 

しばらく、正面玄関に設置していますので

年末年始、初詣のついでに、お散歩の途中に立ち寄って見てみてくださいグループ

ド迫力の白龍を、ぜひ!キラキラ

 

本当は、玄関の中に入れたかったんです。。。

想定外にツノが大きくNG(こんなにデカいんだ〜驚く・ビックリ

よく見ると、口から炎重要を出すための仕掛けや、

担ぐための工夫がわかります。

後ろに胴体がついたときの動きは圧巻!でしょう。

 

横に貼ってある解説書を読むと、祭りでは中高生50人がかりで担ぐのだとか衝撃・ガーン

是非見てみたいものです。。。

白龍會のみなさま、大切に見学させていただきますピース

 

 

0

12月24日(金)今日、無事に2学期を終わることができました!

こんにちは晴れ

今日、長く、短い、盛りだくさんの、

2学期が終わりました急ぎ

 

私の感想ですが、、、

秒で終わりました苦笑い汗・焦る

 

私がそう感じる年齢だから??

では無いと思いますひらめき

 

本校では、

豪快な奥園校長先生の、

思い切った?!

判断の恩恵を受け、

生徒たちはたくさんの行事をすることができましたピース

 

夏休み明けは、

部活動も活動中止になる中、

菊翔祭という体育祭&文化祭は、

仕方なく??

中止になりましたが、

10月30日の菊高ジャックは、

お客様をたくさんお招きし、

婚活をはじめハロウィンパーティー、

販売実習を実施することができました了解

 

他校をみると、

保護者のみという学校が多く、

思い切って実施させていただいたこと、

改めてすごいな、、

と思いました期待・ワクワクキラキラ

 

その間にも、

3年生の受験、

 

そうこうしてるうちに、

期末考査、

修学旅行、

クラスマッチ、

あら驚く・ビックリ

今日急ぎ急ぎ

 

まぁ、充実したっていうことかなニヒヒ

 

おそらく、

暮れ 、正月もあっという間に過ぎ去り、

1月 行く

2月 逃げる

3月 去る

と気づいたら4月になるんでしょう衝撃・ガーン

 

皆さん、

時間は有限重要

明日、明日、と言っていると、

人生の無駄遣いになります!

 

1日1日を大切に過ごしましょうピース

 

ちなみに、

今日は、部活動生で門松を作り、

みんなでカレーライスを食べましたニヒヒピース

 

 

先生たちで仕上げをし、

生徒たちはご飯を食べ、

もうちょっと仕上げをし・・・

完成キラキラ

良い年を迎えられそうです期待・ワクワクキラキラ

 

 

 

 

 

0

12月23日(木)クラスマッチ最終日は2年生!

こんにちは晴れ

 

今日はクラスマッチ最終日ですキラキラ

今日は2年生ひらめき

集合してきましたグループ

生徒会から説明があり会議・研修

 

スタートですピース

 

 

 

教室では、、、

1年1組

 

1年4組

 

今日まで授業も頑張ってます了解

 

 

さて、

明日は終業式ひらめき

2学期も終わります星

 

長かったようで短かった、

また、

菊高ジャックをはじめ、

修学旅行、クラスマッチ、、、

やっと動き出した学校。

 

明日、

区切りの1日なので、

生徒の皆さん、

全員で2021年を終わりましょう期待・ワクワクキラキラ

 

0

12月22日(水)今日は1年生!

こんにちは晴れ

今日は良い天気ですキラキラ

 

昨日に引き続き、

今日は1年生のクラスマッチが行われていますひらめき

 

まだ始まってなくて、

練習しているところにしか立ち会えませんでした・・・

 

なにせ、私も体が一つなもんで苦笑い汗・焦る

 

で、2年生は6限目のLHRで、

北朝鮮の拉致問題について学習し、

全クラス

「めぐみ」

というDVDを観て、

拉致問題が未だ解決していない問題であることや、

一人の人間の人権を無視して行われた

人権侵害であることをしっかりと学ぶことが出来ました期待・ワクワク

 

 

 

 

 

0

12月21日(火)ジャンピングレシーブ!

こんにちは晴れ

菊池は寒いですが、

良い天気ですキラキラ

って言っている間に、

ちょっと曇ってきました苦笑い曇り

 

今日は3年生は最後のクラスマッチですひらめき

様子を見てきましたニヒヒ

 

男子はバレーボール興奮・ヤッター!

 

 

 

 

女子はバスケットボール笑う

 

 

3年生になると、

勝負というより、和気あいあい期待・ワクワク

 

男子は特に、

珍プレー続出で、

大盛り上がりでしたニヒヒ

 

今日のベストショット携帯端末

 

ナイスジャンピングレシーブでしたニヒヒピース

 

0

12月17日(土)気付いたら土曜日でした・・・

こんにちは曇り

今日はとても寒いです雪

 

さて、先週から三者面談をしているもので、

なかなかUPできずにいました苦笑い汗・焦る

 

今日も面談と部活動で学校にきておりますが、

グランドではサッカー部が練習試合をしていますグループ

 

その中の1人の生徒を勝手に紹介しますひらめき

 

 

1年生の頃は部活動には入っておらず、

学校生活も少々心配しなければならない生徒でしたが(ごめんね苦笑い汗・焦る

今年に入り、

サッカー部に入部して、

みるみるうちに顔つきも、生活態度も、

とても良くなってきて、

練習後も話をする顔が輝いていますキラキラ

 

 

何か、学校生活にやりがいがあると、

生徒たちはこうも顔が変わるんだと思います期待・ワクワク

他の生徒たちもいつでも思い立ったらチャレンジしてほしいものです了解

 

 

監督は本校に赴任し、

チームを率いて1年半ですひらめき

自分のチームになるまで5年はかかると言われていますので、 

まだまだこれからのチームですが、

若い先生のパワーで3年後あたりが楽しみですニヒヒ

 

頑張れーキラキラ

 

 

 

0

12月15日(水)1人1台タブレット・・・

こんにちは晴れ

今日は1年生の「保健」の授業の様子をお伝えしますひらめき

この写真は今日のものではありませんが・・・

 

1人1台タブレットが導入され、

先生方も試行錯誤しながら授業に取り入れられています情報処理・パソコン

 

生徒の皆さんは、

先生に言われたように操作していれば良いかもしれませんが、

先生方は大変です苦笑い

 

普段は授業もたくさんしている中で、

空いている時間を見つけて準備をしますが、

この写真の前田先生、

部活動が終わって、

寒い中、

体育館のプロジェクターとパソコンをつないで、

四苦八苦して準備されていました汗・焦る

 

いろいろ新しいことを取り入れようとしたら、

大変ですが、

先生方も一生懸命です苦笑い汗・焦る汗・焦る

 

ちゃんと理解して、

授業を受けてね期待・ワクワクキラキラ

 

授業には、先生方の

汗と涙と・・・

詰まっていますひらめき 

 

あ、それと、

私が昨日出張で写真がありませんが、

昨日は地震に対応するための避難訓練が実施されました!

保護者の皆さま、お知りおきください。

0

お知らせです!

先程、

修学旅行団は空港を出ました!

遅れていますので、

保護者の皆様、

お知りおきください。

 

市民広場は満車になっております!

0

12月11日(土)修学旅行関係の記事は最後です!

もうすぐ帰り着きます飛行機

生徒たちは

17:20発

19:15着

の飛行機に乗ります了解

 

今、空港でお土産を買ったり、

トイレに行ったり、

休憩したり、、

です笑う

これまでアップしてきましたが、

私も菊池市民広場にお迎えに行こうと思いますので、

 

あとは、

無事帰り着いたお子様から、

お土産話を聞いてくださいねニヒヒ

 

このブログで少しでも生徒たちの楽しむ姿が伝わったなら幸いですハート

0