10月7日(水)中間考査2日目!

おはようございます晴れ

気温が急に低くなりました汗・焦る

体調を崩しやすい季節です困る

皆さま、夏の疲れも出てくる時期ですので、

体調管理を万全に!

互いに気をつけていきましょう期待・ワクワク

 

今日は、

1年生~3年生まで、

3時間テストです鉛筆

基本的に本校では、

14:00には下校し、自宅学習となっておりますひらめき

家庭学習をするはずですので、

よろしくお願いします本鉛筆

 

さて、これも1週間ほど前になりますが・・・

1年生のあるクラスの英語の授業会議・研修

 

本校にはALTの先生が2名いらっしゃいますにっこり笑うキラキラ

ルイス先生とクリス先生ですピース

どちらの先生も大変気さくな方で、

日本語も熱心に勉強されていますノート・レポート

先日は、日本語検定3級を受験すると言って、

英語の先生に質問に来られていましたひらめき

 

朝から、菊池高校のポロシャツを着て、

自分でお弁当を作り、歩いてこられるルイス先生は、

いつもやる気に満ちていて、

まぶしい輝きを放っておられます笑うキラキラ

 

異文化を学び、その国の良さを本当に理解しようと

されている姿は、見習うべきものだと思います!

 

近年、日本文化に惚れ込んで、

日本に行きたい、住みたい、と言ってくれる

外国の方々が多くいらっしゃることをテレビでも

よく見かけます情報処理・パソコン

 

私たち日本人の方が、知らないことが多く、

日本の文化や良さをわかっていないことを

痛感させられます苦笑い汗・焦る

 

私たちの身の回りにはたくさん学べることが溢れていますひらめき

 

私たち自身がもっとグローバルな視点から日本の良さを発見し、

私たちに英語を教えてくれるALTの先生たちをはじめ、多くの方々に

伝えられるよう、勉強しなければなりませんね!

 

東京オリンピックは来年実施予定ですお祝い

これからの日本は観光業にも力を入れなければなりません!

今の高校生たちが就職する頃、コロナも収束し、

グローバルに働く時代が来るでしょう期待・ワクワク

 

そのためにも、日々の学習にしっかり取り組もうにっこりピース

 

さあ、今日の3限目は全学年

コミュニケーション英語のテストですニヒヒ

 

グローバルに働ける語学力、身についてるかな?!