2020年10月の記事一覧

10月1(木)「授業を受ける&思いやり」

おはようございます晴れ

毎日見てくださっている皆さま、

いつもありがとうございますハート

 

保護者の皆さまや地域の方々、

中学生に菊池高校を知っていただくために、

日々欠かさずUPできるよう、

今日も校内を・・・期待・ワクワク

 

1限目、3年生から!

 

3年1組

受験勉強中でした鉛筆

 

3年2組

英語の中間考査に向けての学習ノート・レポート

 

3年5組

総合実践の授業本

 

2年1組

古典Bの授業会議・研修

 

2年2・3組選択

テスト勉強中でした試験

 

2年4組

世界史Aの試験勉強中鉛筆

 

2年5組

情報処理2級範囲に入ってました情報処理・パソコン

 

1年3組

ビジネス実務の授業で、電卓のテスト試験

 

各クラス、

来週からの試験対策が多かったようですにっこり

 

 

そして、2年1組の前の廊下には、

英語の多読??でしょうか笑う

図書館から英語の本が本たくさん音楽

 

 

このブログを書こうと決めた日から、

私なりに
菊池高校を知る努力を重ねております喜ぶ・デレ

 

 

良くも悪くも各クラスの特徴や、

授業の雰囲気については、

もしかすると、

校内で一番把握しているかもしれませんひらめき

 

 

生徒たちに話したいことはたくさんありますが、

 

自分の学校のHPくらいは見ておきましょう!

 

あなたたちに対するメッセージを

毎日送っているつもりですキラキラ

 

それを知ってくれている生徒たちは、

快く写真の撮影に応じてくれており、

自分たちの学校を宣伝してくれている人なんだ

と認識し、ブログですか?と笑顔で話しかけてくれます星

 

しかし、写真を撮ることに対して、

逆の態度をとる生徒もいることは確かです困る

 

自分の学校が何に取り組んでいるのか?

知った上で、

対応する賢さを持って欲しいですお辞儀

 

毎日のメッセージを見てくださいキラキラ

 

何事も無駄ではない!

あなたたちの心に届き、

大人になるためのひとつの教材になるよう、

毎日の日誌と思いながら、一生懸命

書き続けます期待・ワクワク

 

毎日、早朝に起きてお弁当を作り、

送り出してくれている親は、

まさか我が子が学校で服装を乱し、

授業中に寝ているなどとは夢にも思わず、

「子どものため!」と思い、

今、この時も、必死で働かれているはずです!

 

 

星感謝の心を持って、

毎日の授業に取り組もう!星

 

勉強の出来不出来よりも、大切なのは、

「思いやり」という人間性です星

 

 

 

 

 

今日も笑顔で対応してくれたかわいい生徒たち笑う

協力ありがとうキラキラ

 

0