菊高ブログ

4月12日(火)今日は対面式!

こんにちはにっこり

 

今日は、5限目に対面式が行われましたひらめき

 

 

 

生徒会の生徒たちが、

学校紹介の動画を作って、

 

1年生に学校の様子をわかりやすく伝えてくれました笑うキラキラ

 

 

その後、

さまざまなクイズがあったりして、

1年生を歓迎しました期待・ワクワク了解

 

私、赴任して3年。

春休みから生徒会の生徒たちが

パソコン室で、なんだかんだ・・・・

と準備している姿を

初めて見た気がします興奮・ヤッター!

 

生徒たちがしっかりと動く生徒会。

当たり前だけど、、

良いですね花丸

 

1年生のみなさん、

 

早く学校に慣れてくださいねピース

 

 

 

0

4月8日(金)白龍!!!!

白龍重要

凄い迫力です驚く・ビックリ

 

 

生徒たちに聞くと、この白龍のこと、

よく知っていました了解

菊池白龍会の方々が、

早朝に新入生のためにと、

人力で運んでくださいました興奮・ヤッター!

 

本当にありがとうございましたキラキラ

 

 

町の方々からも入学式に華を添えていただいて、

 

1年生は幸せですねキラキラ

 

3年間、頑張ろう期待・ワクワク

0

4月8日(金)さあ、今年も始まりました!!

おはようございますキラキラ

今年度も昨年度に引き続き、

菊池高校ホームページを

担当させていただくことになりましたピース

 

よろしくお願いいたしますお辞儀

 

本日、久しぶりに生徒たちが登校してきました期待・ワクワク

 

きちんとしていて、

シーン・・・

として式が始まるのを待っていましたニヒヒ

 

クラス替えがあって、

まだ緊張しているのかな?!

 

それより何より、

今朝、

正門に着いて・・・

 

 

 

!

 

?

 

後でまたUPしますので、

お楽しみにニヒヒピース

 

0

3月24日(木)1年間が無事終わりました!

こんにちはキラキラ

ひさーしぶりにブログを書きます。

諸事情により、

なかなかUPできませんでした困る

 

その間に生徒たちのさまざまな活動、

活躍がありました花丸

 

その姿を見たいと思われていた保護者さんもいらっしゃったと思いますにっこり

 

安心してください!

みんなそれぞれの場所で輝いていましたキラキラ

 

その中の一つ、

クラスマッチ体育・スポーツ

雨の中、全員体育館でのバレーボールになりましたが、

印象深かったのは

2年生商業科がクラスを隔てて、

全員でエンジンを組んだ生徒たちの姿でした期待・ワクワク

 

菊高ジャック、修学旅行、

行事を通じてまとまったんだなキラキラ

と嬉しく思った瞬間でした笑う

 

また来年、生徒たちはますます元気に輝いてくれることでしょうキラキラ

 

 

0

1月18日(火)検定に向けて!

こんばんは夜

今、まだ、商業科の生徒たちは、

今週末から始まる、

3週連続検定に向けて、、

鉛筆鉛筆鉛筆

お勉強中です了解

私もいつでも対応できるよう、

待機笑うピース

 

カタカタ電卓たたいて、

頑張る生徒たち期待・ワクワク

 

今年、検定取得に力を入れ、

ようやく1級を受けることになりましたノート・レポート

 

菊池高校商業科、

まだまだ勢い止まらずです!

 

0

1月14日(金)特進の生徒たち、頑張れ!

おそーくなりました汗・焦る

 

仕事をちゃっちゃと済ませられるといいんですが苦笑い

 

さて、

明日から勝負に行く3年生の生徒たちのことを、

アップしたいと思いますピース

 

昨日、

3年生の特進で大学入試共通試験を受験する13名、

菊池神社に合格祈願に行きました合格

 

他のクラスの生徒たちは就職や進学が決まっていく中、

特進の生徒たちは、

今でも毎日、

コツコツと受験勉強をしてきました鉛筆

 

そして、いよいよ明日なのです!

 

今までの頑張りを信じて、

ベストを尽くしてきてください了解

 

毎日あなたたちを見守ってきた、

菊池神社の神様が、

きっと味方してくれますキラキラ

 

 

 

0

1月13日(木)朝読書を楽しもう!

こんにちは曇り

 

と言いますか・・・

明けましておめでとうございますキラキラ

今年もどうぞ

菊池高校&このブログを

どうぞよろしくお願いいたしますお辞儀

 

気づいたら、もう新学期が始まって、

3日目が苦笑い汗・焦る

 

さて、

去年から気になっていた「朝読書」本

 

なかなか徹底しなかったので、

私の関わるクラスと隣のクラスを誘って、

図書館に全員で本を借りに行きましたひらめき

 

何を読もうか、

悩む生徒たちニヒヒ 

 

 

星「あらゆる良本を読むことは、

過去数世紀の最高の人々と会話するようなものだ」星

ーデカルトの言葉 ー

 

星「書物の新しいページを1ページ、1ページ読むごとに、

私はより豊かに、より強く、より高くなっていく。」星

ーアントン・チェーホフー

 

などなど

本は私たちの人生を豊かにしてくれるものです本キラキラ

 

しかし、

なかなか本を手に取らない生徒たち・・・

私は気になって仕方がありませんでした困る

 

三角読むなら今しかない・・・読むなら今しかない・・・三角

のです。

 

そのうち、人生の大半の時間を仕事や家事や子育てに奪われて・・・

です汗・焦る

 

 

本を探す生徒たちを見ていると、

なんだか、楽しそうニヒヒピース

 

たぶん、読書の楽しさや、大切さを、

私たち教師があま教えきれていなかったのかも・・・

 

さあ、

明日から、

読書の時間が楽しみです期待・ワクワク

 

この時間、

クラスの図書委員であり、

図書副委員長である2年生の小川君、

図書館の先生のサポートにさっと入り、

 

 

 

 

職人のように手続きをしてくれましたニヒヒ了解

0

白龍が来ました!

昨日、菊池白龍會の方が、白龍を運んできてくださいましたお祝い

コロナ禍でお祭りやイベントができないため、菊池高校生に是非見ていただきたいとのことで

展示のため、運んでくださいました花丸

 

しばらく、正面玄関に設置していますので

年末年始、初詣のついでに、お散歩の途中に立ち寄って見てみてくださいグループ

ド迫力の白龍を、ぜひ!キラキラ

 

本当は、玄関の中に入れたかったんです。。。

想定外にツノが大きくNG(こんなにデカいんだ〜驚く・ビックリ

よく見ると、口から炎重要を出すための仕掛けや、

担ぐための工夫がわかります。

後ろに胴体がついたときの動きは圧巻!でしょう。

 

横に貼ってある解説書を読むと、祭りでは中高生50人がかりで担ぐのだとか衝撃・ガーン

是非見てみたいものです。。。

白龍會のみなさま、大切に見学させていただきますピース

 

 

0

12月24日(金)今日、無事に2学期を終わることができました!

こんにちは晴れ

今日、長く、短い、盛りだくさんの、

2学期が終わりました急ぎ

 

私の感想ですが、、、

秒で終わりました苦笑い汗・焦る

 

私がそう感じる年齢だから??

では無いと思いますひらめき

 

本校では、

豪快な奥園校長先生の、

思い切った?!

判断の恩恵を受け、

生徒たちはたくさんの行事をすることができましたピース

 

夏休み明けは、

部活動も活動中止になる中、

菊翔祭という体育祭&文化祭は、

仕方なく??

中止になりましたが、

10月30日の菊高ジャックは、

お客様をたくさんお招きし、

婚活をはじめハロウィンパーティー、

販売実習を実施することができました了解

 

他校をみると、

保護者のみという学校が多く、

思い切って実施させていただいたこと、

改めてすごいな、、

と思いました期待・ワクワクキラキラ

 

その間にも、

3年生の受験、

 

そうこうしてるうちに、

期末考査、

修学旅行、

クラスマッチ、

あら驚く・ビックリ

今日急ぎ急ぎ

 

まぁ、充実したっていうことかなニヒヒ

 

おそらく、

暮れ 、正月もあっという間に過ぎ去り、

1月 行く

2月 逃げる

3月 去る

と気づいたら4月になるんでしょう衝撃・ガーン

 

皆さん、

時間は有限重要

明日、明日、と言っていると、

人生の無駄遣いになります!

 

1日1日を大切に過ごしましょうピース

 

ちなみに、

今日は、部活動生で門松を作り、

みんなでカレーライスを食べましたニヒヒピース

 

 

先生たちで仕上げをし、

生徒たちはご飯を食べ、

もうちょっと仕上げをし・・・

完成キラキラ

良い年を迎えられそうです期待・ワクワクキラキラ

 

 

 

 

 

0

12月23日(木)クラスマッチ最終日は2年生!

こんにちは晴れ

 

今日はクラスマッチ最終日ですキラキラ

今日は2年生ひらめき

集合してきましたグループ

生徒会から説明があり会議・研修

 

スタートですピース

 

 

 

教室では、、、

1年1組

 

1年4組

 

今日まで授業も頑張ってます了解

 

 

さて、

明日は終業式ひらめき

2学期も終わります星

 

長かったようで短かった、

また、

菊高ジャックをはじめ、

修学旅行、クラスマッチ、、、

やっと動き出した学校。

 

明日、

区切りの1日なので、

生徒の皆さん、

全員で2021年を終わりましょう期待・ワクワクキラキラ

 

0

12月22日(水)今日は1年生!

こんにちは晴れ

今日は良い天気ですキラキラ

 

昨日に引き続き、

今日は1年生のクラスマッチが行われていますひらめき

 

まだ始まってなくて、

練習しているところにしか立ち会えませんでした・・・

 

なにせ、私も体が一つなもんで苦笑い汗・焦る

 

で、2年生は6限目のLHRで、

北朝鮮の拉致問題について学習し、

全クラス

「めぐみ」

というDVDを観て、

拉致問題が未だ解決していない問題であることや、

一人の人間の人権を無視して行われた

人権侵害であることをしっかりと学ぶことが出来ました期待・ワクワク

 

 

 

 

 

0

12月21日(火)ジャンピングレシーブ!

こんにちは晴れ

菊池は寒いですが、

良い天気ですキラキラ

って言っている間に、

ちょっと曇ってきました苦笑い曇り

 

今日は3年生は最後のクラスマッチですひらめき

様子を見てきましたニヒヒ

 

男子はバレーボール興奮・ヤッター!

 

 

 

 

女子はバスケットボール笑う

 

 

3年生になると、

勝負というより、和気あいあい期待・ワクワク

 

男子は特に、

珍プレー続出で、

大盛り上がりでしたニヒヒ

 

今日のベストショット携帯端末

 

ナイスジャンピングレシーブでしたニヒヒピース

 

0

12月17日(土)気付いたら土曜日でした・・・

こんにちは曇り

今日はとても寒いです雪

 

さて、先週から三者面談をしているもので、

なかなかUPできずにいました苦笑い汗・焦る

 

今日も面談と部活動で学校にきておりますが、

グランドではサッカー部が練習試合をしていますグループ

 

その中の1人の生徒を勝手に紹介しますひらめき

 

 

1年生の頃は部活動には入っておらず、

学校生活も少々心配しなければならない生徒でしたが(ごめんね苦笑い汗・焦る

今年に入り、

サッカー部に入部して、

みるみるうちに顔つきも、生活態度も、

とても良くなってきて、

練習後も話をする顔が輝いていますキラキラ

 

 

何か、学校生活にやりがいがあると、

生徒たちはこうも顔が変わるんだと思います期待・ワクワク

他の生徒たちもいつでも思い立ったらチャレンジしてほしいものです了解

 

 

監督は本校に赴任し、

チームを率いて1年半ですひらめき

自分のチームになるまで5年はかかると言われていますので、 

まだまだこれからのチームですが、

若い先生のパワーで3年後あたりが楽しみですニヒヒ

 

頑張れーキラキラ

 

 

 

0

12月15日(水)1人1台タブレット・・・

こんにちは晴れ

今日は1年生の「保健」の授業の様子をお伝えしますひらめき

この写真は今日のものではありませんが・・・

 

1人1台タブレットが導入され、

先生方も試行錯誤しながら授業に取り入れられています情報処理・パソコン

 

生徒の皆さんは、

先生に言われたように操作していれば良いかもしれませんが、

先生方は大変です苦笑い

 

普段は授業もたくさんしている中で、

空いている時間を見つけて準備をしますが、

この写真の前田先生、

部活動が終わって、

寒い中、

体育館のプロジェクターとパソコンをつないで、

四苦八苦して準備されていました汗・焦る

 

いろいろ新しいことを取り入れようとしたら、

大変ですが、

先生方も一生懸命です苦笑い汗・焦る汗・焦る

 

ちゃんと理解して、

授業を受けてね期待・ワクワクキラキラ

 

授業には、先生方の

汗と涙と・・・

詰まっていますひらめき 

 

あ、それと、

私が昨日出張で写真がありませんが、

昨日は地震に対応するための避難訓練が実施されました!

保護者の皆さま、お知りおきください。

0

お知らせです!

先程、

修学旅行団は空港を出ました!

遅れていますので、

保護者の皆様、

お知りおきください。

 

市民広場は満車になっております!

0

12月11日(土)修学旅行関係の記事は最後です!

もうすぐ帰り着きます飛行機

生徒たちは

17:20発

19:15着

の飛行機に乗ります了解

 

今、空港でお土産を買ったり、

トイレに行ったり、

休憩したり、、

です笑う

これまでアップしてきましたが、

私も菊池市民広場にお迎えに行こうと思いますので、

 

あとは、

無事帰り着いたお子様から、

お土産話を聞いてくださいねニヒヒ

 

このブログで少しでも生徒たちの楽しむ姿が伝わったなら幸いですハート

0

12月11日(土)修学旅行19

ホテルを無事出発しましたバス

景色がとても綺麗です笑う

 

しかし、

昨日までの疲れ?

それとも朝早いから?

バスの中はとても静かだそうですニヒヒ

 

 

 

 

0

12月10日(金)修学旅行17

こんばんは夜

最後の夜になりました心配・うーん

早いですね汗・焦る

 

でも、達成感からか、

みんないい顔でご飯を食べたようですニヒヒ

日に日に笑顔と達成感が出てきたようです期待・ワクワク

チーズケーキもあるみたいハート

 

こう変化する生徒を見ると、

やっぱり、学校って、行事をしないとねーと思います花丸

 

いろんな刺激を受けて、

成長するんでしょうね興奮・ヤッター!

 

 

0

12月10日(金)修学旅行⑯

只今、スキー&スノボの閉校式が終了しました雪

 

 

最後の挨拶は2年4組の岡﨑くんのようですひらめき

楽しかったことでしょうニヒヒ

そして、こちらはかまくらを作ったのかな??

普段、

雪に囲まれることがないから、

あと少し、存分に楽しんでね期待・ワクワク雪

 

 

0

12月10日(金)学校でも、、生徒たちは頑張ってます!

おはようございます晴れ

修学旅行の記事ばかりで申し訳ありません汗・焦る

 

保護者さんが心配されてるかな?

と思い、

なるべく様子を伝えようと思ったら、、

こんなことになっております苦笑い

 

今、学校では1限目会議・研修

修学旅行に行かれた先生のクラスの監督に行ってます虫眼鏡

 

これは1年3組キラキラ

 

ビジネス基礎ですピース

今日は2月の検定学習ですひらめき

模擬問題集の用語の学習をすることににっこり

 

 みんなちゃんと頑張ってます期待・ワクワク鉛筆

 

この検定はあまり不合格者がでないので、

プレッシャーだとは思いますが、

人生、何事もチャレンジ!!

 

 

机の筆箱、

最近、生徒たちはこんな感じの可愛いものを使ってますハート

 

 授業中にも、ちょっとした癒しになりますねニヒヒ

 

疲れたら、こんな風に自分なりのリフレッシュの道具を使って、

また頑張ろうキラキラ

 

 

0

12月10日(金)修学旅行⑬

おはようございますキラキラ

修学旅行も3日目です!

 

昨日、

スキーとスノボを頑張ったせいか、

少々お疲れ気味のようです苦笑い

 

スキーの靴はスネが痛いから、

ロングソックスをはかないとダメよ~

って、

出発前に言ったのに、

やっぱりくるぶしソックスで、

スネが痛いと言っている生徒がいるようです疲れる・フラフラ

 

大人の言うことは聞かないとねニヒヒ


また、慣れない部屋で過ごしてるからか、

寒い土地に行ったからか、

喉が痛い生徒もいるようです衝撃・ガーン

 

大丈夫かなー?!

 

今日はスキー実習ラストです雪

悔いが残らないように、

しっかりね了解 

 

0

12月9日(木)修学旅行⑫

夕食の時間です音楽

昨日よりなんか、いい顔してますね期待・ワクワク

今日はよく眠れそうですね興奮・ヤッター!

 

学年主任の渡邉先生からの連絡で、

全員怪我もなく、スキー&スノボを楽しんだそうですハート

 

 

0

12月9日(木)修学旅行⑪

午後の部が終わり、

みんな良い顔してますニヒヒ

 

楽しかったかな?!

初めてのスキー&スノボは

どうだったんでしょうか期待・ワクワク

 

明日、

おそらく、午後から上手になり、

終わる頃にもっとーって思うのが、

私の経験ですほくそ笑む・ニヤリ

 

だから、明日は朝から張り切ってがんばってねーピース

0

12月9日(木)修学旅行⑦

おはようございます晴れ

体調不良者もなく、

生徒たちは元気だという報告がありましたキラキラ

朝ご飯の様子です音楽

 

 

まだ眠たそうですね苦笑い

 

今日はスキー&スノボ実習です雪 

 

 

 

 

0

12月8日(水)修学旅行1日目ラスト!

ウェア合わせの生徒、

雪で遊んでる生徒、

 

今日は1日楽しかったようで、

何よりハート

 

 

明日に備えて、

ゆっくり休んでね期待・ワクワク

 

保護者の皆様、

生徒たちはみんな元気に1日目を終えたようですキラキラ

 

おやすみなさい夜

0

12月8日(水)学校では・・・

一方、学校では・・・

 

3年2組3組の選択授業「フードデザイン家庭科・調理」で、

調理実習が行われていました音楽

 

 

3年生にもなると、

調理も上手ですね興奮・ヤッター!

 

ケーキの断面もとても美しくできていますキラキラ

 

 楽しそうだし、美味しそうだしキラキラ

これも、

授業も、

1つ1つ最後ですよ心配・うーん

 

3月と言っても、

すーぐ卒業式が来ますよ戸惑う・えっ

 

1日1日を大切に過ごして下さいねピース

 

 

0

12月8日(水)修学旅行③

先程、阿蘇熊本空港を離陸しました飛行機

 

生徒たちの写真に偏りがあるかもしれませんが、

担任の先生に撮影をお願いしていますので、

引率のお仕事が主であることをご理解の上、ご覧くださいお辞儀

 

0

12月8日(水)出発!

おはようございます晴れ

5:50、

2年生全員が出発時間の10分前に全員点呼終了し、

修学旅行に出発しましたキラキラ

 

まだ眠たそうで、

テンション低めでしたが、、、

 

いってらっしゃい期待・ワクワク

0

12月7日(火)3年特進コース&美しい夕焼け

こんにちは晴れ

今日は明日からの修学旅行のため、

2年生は代休でお休みですひらめき

 

1学年いないと、

学校が静かですね学校・・・

 

それで、

最近なかなか行くことがなかった4階に行ってみましたニヒヒピース

 

3年特進コースの授業にお邪魔すると会議・研修

担任の先生の「日本史」の授業があってました鉛筆

 

黒板には「大正デモクラシー」の文字が!

懐かしいニヒヒ

 

みんなこのプリントを見ながら、

当時の人たちの生活を想像したのではないでしょうか了解 

 

何事も想像力が大事だからねひらめき

 

そこから現代を見ると、

服装も髪型も、人々の考え方も常識も・・・

時代と共に変わり、

今、

私たちの時代なのですキラキラ

 

その時代時代の人々がいてこそ、

私たちがあるのですキラキラ

 

全ての人に感謝しないとね期待・ワクワク

 

 そして、私が昨日見た体育館の渡り廊下からの景色朝

 

美しい夕焼けに、

一番星と新月が笑うキラキラ

 

私、空を見るのが大好きで、

いつも空からのパワーをもらっていますキラキラキラキラ

 

新月は

1ツ星新しい事を始めるのに良い日1ツ星

と言われていますひらめき

 

せっかくだから、

サッカー部の生徒を一人呼んで、

新月の説明をしましたニヒヒ

 

私は新月に今のお願いをしましたよ興奮・ヤッター!

内容は・・・・

内緒ですピース

 

 

 

0

12月6日(月)修学旅行事前指導!

こんにちは晴れのち曇り

5限目、2年生の修学旅行事前指導か行われていますピース

 

生徒代表の2年1組合志円花さんが決意表明をキラキラ

 

そして、説明ひらめき

 

行き先は、

長野県志賀高原期待・ワクワク

「志賀高原スキー場」は、、

大・小合わせて18のスキー場が集まった、

日本の中でも最大級の広さを誇るスキー場エリアですキラキラ

 

そんな素晴らしいスキー場に、

初心者で行けるなんて、

恵まれてますね雪

 

私も、高校生の時はスキーの修学旅行でしたキラキラ

 

インストラクターの先生が高校生の私には

とてーも素敵に見えて?

(本当に素敵だったのかもしれませんが興奮・ヤッター!)

みんなで張り切って、

頑張りましたピース

 

最終日には、

怖いもの知らずだったので、

上級者コースに連れて行ってほしいとお願いし、

行ったは良いが、、、

 

 

登って下を見たら、、、

 

しかし、怖いとも嫌だとも、

自分たちから言い出したことだし、

何も言えず、

ゴロゴロと転がりながら滑り降りましたニヒヒ

 

楽しい思い出ですハート

 

何はともあれ、

体調が悪いと何も楽しめないので、

しっかり体調管理をして、

楽しんでね期待・ワクワク了解

 

0

12月2日(木)授業!

こんにちは晴れのち曇り

今日も菊池は寒いです疲れる・フラフラ

でも、真冬の菊池はこんなもんではありません!

 

まだまだニヒヒ

 

さて、職員室に行く途中、

1年1組と2組の授業にお邪魔しました会議・研修

1年1組では数学の授業が鉛筆

 

真剣に頑張っています驚く・ビックリ了解

カリカリ・・・勉強中です鉛筆

 

 そして、1年2組では英語の授業がグループ

3人の先生が授業をされるという、

なんとも贅沢な授業ですね興奮・ヤッター!音楽

 

ALTの先生が2人も常に来てくださるなんて、

英語好きにはたまらない授業でしょう期待・ワクワク

 

 

今週も早、あと2日・・・

師走と言うだけあって、

12月は早いです苦笑い汗・焦る汗・焦る

 

来週の水曜日から3泊4日で2年生は修学旅行です飛行機

 

終わったら、今年も終わり・・・

 

楽しむためにも体調管理をしっかりねピース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

12月1日(水)もう12月です・・・

おはようございます晴れ

昨日は夕方に土砂降りになり、

雷が鳴り響き嵐

 

しかし、今日は太陽が顔を出しています晴れ

今日から寒くなるそうですが・・・

考えたら12月ですもんね汗・焦る

なんか、

あっという間でした苦笑い

 

ということで、

今日はそろそろ、

年賀状をと思い、

3年生の授業で担任の先生への年賀状作成をしていますニヒヒ

 

3年間、特に、3年生の担任の先生って、

「進路」

という人生の岐路に立ち会ってくれた、

そして、アドバイスしてくれた、

一緒に悩んでくれた、

そういう存在ですひらめき

 

面接指導や学習指導、

保護者との面談・・・

大変なプレッシャーなんですよ戸惑う・えっ

 

当たり前と思わずに、

そんな存在があっての進路決定だと感謝して、

しっかり伝えてほしいと思います期待・ワクワク

 

お世話になった人への感謝がない人は・・・です。

苦しい時に声をかけてくれた人への感謝を、

決して忘れない、

そんな人情味の溢れる人であってくださいねキラキラ

 

 

 

 

 

 

0

11月29日(月)掃除の時間

こんにちは晴れ

昨日から菊池は快晴が続いていますキラキラ

天気が良いと、気分も良いですね音楽

 

さて、今日は、

掃除の時間に教室へ急ぎ

 

生徒たちは教室をちゃんと掃除してるのかな???

と思っていましたが・・・

 

 

ちゃんとやってました期待・ワクワク了解

仲良く並んで、

同じリズムでニヒヒ音楽

 

ちゃんと毎日きちんとしているから、

床がきれいに輝いているのね~期待・ワクワク

 

午後からも

きれいな教室で学校

気持ちよく授業が受けられそうねひらめき

 

いつもとっちらかしている人、

掃除している人たちが居ることを考えよう!

 

 

0

11月26日(金)期末考査終了!

こんにちは晴れ

 

本日、期末考査が終了しました鉛筆

で、

現在、各学年で学年集会ですグループ

所属が2年生なので、

2年生が中心となりますが、、

ご了承ください汗・焦る

 

 

2年生のメインは修学旅行までの体調管理ひらめき

そして、冬に三者面談があり、

いよいよ進路実現に向けて生徒、保護者、学校でタッグを組んで進まなければならない時期に入りました戸惑う・えっ

 

あっという間に3学期が終わり、3年生になります。

 

3年生になったら、、

すーぐに

卒業です汗・焦る

 

準備万端に2年生を終わりましょう了解

 

こちらは3年生の様子

ハンドボールのゴールが目に入り、

いよいよ試合があるんだなと思ったところでしたニヒヒ

 

先生方、怪我には注意ですよにっこり!

0

11月18日(木)フードデザイン!

おはようございます晴れ

と、書いたものの、

時間が過ぎてしまいました汗・焦る

 

4限目には、家庭科室からいい匂いが家庭科・調理

3年生の選択授業、

キラキラフードデザインキラキラ

 

一つはオムライス家庭科・調理

一つはコンソメ?野菜スープ??

もう一つは何かしらデザートニヒヒ

 

撮影だけさせてもらい、

部屋を出たので、、、

何ができたのかな〜興奮・ヤッター!

 

何はともあれ、

調理実習ができるようになって、

良かったねピース

 

あ、そうです!

明日から菊池高校は

期末考査が始まります鉛筆

 

保護者の皆様、

勉強してなかったら、、、

喝をお願いしますねーニヒヒ

 

 

 

0

11月16日(火)遅くなりました。。

こんばんは朝

 

遅くなりましたー汗・焦る

さて、今日も朝からは挨拶運動ピース

 

 

相変わらず神々しい学校前キラキラ

そして、全校集会グループ

 

防寒着の説明です重要

ここはとてーも寒い菊池雪

原付通学生もいるし、

ルール説明です了解

 

正面玄関には

立派な菊が、、

菊池高校のOBの方がプレゼントしてくださったそうです期待・ワクワク

ありがとうございますハート

 

朝から美しい菊の花に癒されましたキラキラ

 

 

去年も保護者の方からお花が届けられ、

癒されたのを思い出しました期待・ワクワク

 

優しい気持ちになりますにっこり

 

また明日から頑張りましょうハート

0

11月15日(月)あいさつ運動!

おはようございますキラキラ

今日は快晴で爽やかな天気です晴れ

 

先週の金曜日からあいさつ運動が始まりました笑う

菊池はとても寒い場所ですが、

菊池神社の方向から朝日が昇り、

学校の正門は神々しく輝いていますキラキラ

私の友人が、

菊池高校を初めて見て、

「お城のような学校で、

最初は学校ってわからない程立派だったよ」

と話していましたピース

 

私の母校ではありませんが、

なんだか誇らしい気持ちになりましたニヒヒ了解

 

そして、

私がここに来たことも、

菊池神社と繋がっていると感じる出来事がありまして・・・

 

前任校の部活動の監督時代、

ある方から菊池神社のお札をいただきましたひらめき

もともと、

恒例の年始の福岡合宿の最終日に、

部員全員で必勝祈願をしに勝負の神様として有名な、

筥崎宮に行っていたこともあり、

筥崎宮のお札を部室の神棚に大切に祀っていましたキラキラ

 

しかし、色んな方との縁や声かけを大切にしてきた私は、

どちらかを大切にすることもできず、

せっかくOBの方からいただいた菊池の神様を、

筥崎宮の神様の隣に、

「お隣失礼します」とお願いし、

大切に祀ることにしましたにっこり

 

そして、ある部活動の監督の先生にも

同じく菊池神社のお札が渡されておりましたが、

職員室の机に置いてあったのを見つけ、

「神様を適当に置いたらいかんよ~」

なんて言いながら、

職員室の棚の上に祀ることにしましたにっこり

 

 

そしたら・・・

4月から菊池高校へ・・・

 

今思うと、

導かれたのか??それとも、

大切にしてくれてありがとう、

側に来なさいよ!と言われたのか、

はたまた、

身体を少し休めなさい!と言われたのか、

何かしら頑張りなさい!

と言われたのか・・・

何もかも当てはまり・・・・

 

何はともあれ、

本校の生徒たちとの縁にも恵まれたな

と感謝する今日この頃です期待・ワクワクキラキラ

0

11月10日(水)久しぶりに朝からです!

おはようございます曇り

 

今日は久しぶりに生徒の登校の様子をお伝えしますピース

忙しくしているうちに、

正門の風景は夏から秋を通り越して冬を迎えるような雰囲気に驚く・ビックリ

 

正門のキンモクセイの花は、

咲いて良い香りがしていたかと思ったのも数日・・

昨日からの雨で散ってしまっていました泣く

 

そして、久しぶりに恩恵にあやかろうと、

将軍木の下へキラキラ

相変わらずの迫力と、

真下に行ってみると、

やっぱりでかい!

 

 

このパワーが皆さまになかなか写真では伝えられないのが

残念です下下

 

寒いけど、

今日も頑張ろうかねニヒヒ了解

 

今日は、1・2年生は

総合学力テスト・基礎力診断テストですよ~鉛筆

 

 

 

 

 

 

0