ブログ

3H通信

【3H通信】the final☆3年間クラス全員無欠席!

先週金曜に卒業式が挙行され、今年度の3年生44名が無事に巣立っていきました。

我らが3年生活デザイン科の7名、3年間クラス無欠席を成し遂げました花丸

卒業式が始まる前に撮ったこの写真はみんな笑顔笑う
しかし答辞の頃は涙が戸惑う・えっ
前日の練習ではあんなに響かせていた『仰げば尊し』も涙涙で歌えず。。泣く泣く

式後のホームルームでは、たくさんの時間を共に過ごした友人への感謝の言葉が、これまた涙涙の中に語られました。
「同じ中学出身者がクラスにいなくて不安だったけど、仲良くしてくれてありがとう」
「最初はすごく不安だったけど、みんなが優しくしてくれたおかげで毎日登校できた。ありがとう」
「体調悪いときに支えてくれてありがとう」
「この7人で励まし合いながらやってこられた。ありがとう」

7名が3年間頑張ったことはもちろん間違いないのですが、ご家族をはじめ多くの方のお力添えがあってこその『3年間、クラス全員無欠席』。生徒に関わってこられたすべての方に御礼申し上げます。

 

本校に御入学予定のみなさん、中学生のみなさん、
鹿本農業高校では温かい仲間を作れますよ。お待ちしています。

【3H通信】1221☆the wonderful time of the year

「卒業まであと〇日」カウントダウンカレンダーの数字が日に日に小さくなっていく12月。
考査も終わり、持久走大会も終わり、2年生の修学旅行を羨ましがっていた12月15日には
  
山鹿市の『ビストロ・ネージュ』さまにてテーブルマナーについて学んできました給食・食事
コース料理を初めていただいたという生徒は「緊張しました~ナイフとフォークをうまく使えませんでした汗・焦る」とのこと。それでも、お料理の美味しさはもちろんのこと、盛り付けの美しさやお店の方の心配りにとても感激していましたキラキラ

この日は大忙しの生徒たち。午後は山鹿市社会福祉協議会さまから講師をお招きし、高齢者福祉体験教室を実施しました。車椅子に乗り自分で操作したり押してもらったり、装具を付けて身体の不自由さを疑似体験したりと、自ら体験することで他者を思いやる心が深まったのではないかと思います。

 

週明けの18日に終礼をしていたら、教室のドアをノックする音が驚く・ビックリ

なんと!2年生活デザイン科の後輩たちが修学旅行のお土産を持ってきてくれましたハート
これには7人全員びっくり( ゚Д゚)みんなありがとうございました!

翌19日は、待ちに待った
クリスマスケーキのデコレーション実習です!
   
筆者の座学(普通教科)ではなかなか、いや、ほとんど見られない真剣な表情眼鏡
期末考査が終わってすぐからデザインの研究に余念がなかった7人
  
ご家族にも喜んでもらえたことと思います(*^^*)

今月最後の英語は、みんな大好きアシュトン先生の授業グループ
 
大笑い興奮・ヤッター!
この2週間は、いつもより笑顔多めで過ごすことができました。

「入学以来、クラス全員無欠席」あと少しでコンプリートです。
最後の考査に卒業論文、課題研究発表会・・・と重要ミッションが続きますが、これまで同様7人で励まし合いながら頑張っていきます!!

【3H通信】1019☆鹿農祭(文化祭)に向けて

前回の投稿からだいぶ間が空いてしまった3H通信です汗・焦る
7人元気に、入学以来の無欠席を継続中です急ぎ

先月はKAB「Do You のうぎょう?合唱団」の撮影がありました。
 

今は日本学校農業クラブの全国大会開催を来週に控え、
準備に勤しんでいます。
それが終わったら創立110周年の記念式典、
その次の週は本校の文化祭「鹿農祭」です。
食バザー解禁となったので、我らが3Hは台湾スイーツである
「QQボールキラキラ」を販売します!
味を知らずして売れないよね、ということで
試作をしました。
 
油跳ねにのけぞる生徒たちニヒヒ
 
揚がり具合を確認しつつ、、、

(※画像はイメージですニヒヒ)このような感じになりそうです。
そのままでも美味しい2ツ星ですが、3Hの気持ち3ツ星を加えて
少し味変して販売します。

 
近くにおられた先生に声をかけて、試食していただきました。
「おいしいね!」とのお墨付きをいただきました了解

 
何せ我らが3Hは7人クラス、
鹿農祭(農産物販売会)当日は
部活動・・・郷土芸能伝承部の道行きや
茶道部のお茶席に携わる生徒がいて更に人数が少なくなり
提供にお時間をいただくかもしれません注意が、
心を込めて販売いたしますので
ご来校をお待ちしております期待・ワクワク

【3H通信】0502☆火曜日は専門の日

昨年度末、学校長に「鉄人クラス」との称号をいただいた我が3年生活デザイン科キラキラ
 高校生活最後の一年も充実させていきますよ~!
まずは始まって1ヵ月「ノーノー(遅刻・欠席なし)」達成です。

火曜日は生徒が楽しみにしている、コース【地域創造・生活創造(被服系・調理系)】別の授業がある日です。

【地域創造コース】
初回は座学中心でした。
(化学基礎) (草花)
今日の「草花」では校内の花壇の手入れを行っていました。

 
作業の流れを考え「〇〇を準備しておきましょうか?」と先生に提案している姿が凛々しかったです。

【生活創造コース・被服系】「ファッション造形」の授業にお邪魔しました。


初回の授業は、被服検定2級の本番用の生地に型紙を置き、裁断の準備でした。
今回は…さすがに4時間連続だと進度もスゴイ!

 
生地はもうすっかり裁断されており驚く・ビックリ
筒状のものを整える馬(うま)という道具を使って、袖を作っているところです。

 

【生活創造コース・調理系】「調理」の授業です。
いつもにぎやかなメンバーですが・・教室入り口から重苦しい雰囲気が漂ってきます。
 
多くの資料やインターネットを参考にして、調理検定2級の内容を考案中だったんですね。
食材の指定があり、品数や彩りなど考えることがたくさん!

そして今日は各自考えた献立で作ってみました。
 
 
 
実際に作ってみて、それぞれに改善点を発見できたようでした。

【2H通信】0306☆他学科とのコラボ

『欠席なし』がもうすぐ2年目に達しそうな2年生活デザイン科です1ツ星1ツ星1ツ星1ツ星1ツ星1ツ星1ツ星

3月3日には、生活デザイン科の授業に食品科学科の先生方をお招きし、シュークリーム作りを学びました。
食品科のオーブンはとても大きくて電気が熱源、対して生活科の調理室のものは家庭用のガスオーブン。
日頃の実習とは条件が異なるから、と前もって調理室で試作までして今回の授業に臨んでくださっていますうれし泣き
 
まずは説明を聞き、
 
カスタードクリームを作り、冷ましている間にシュー生地を作ります。
気温や湿度で微調整をするという繊細さキラキラ


みんな真剣に「こういう状態になったらOK」の生地を見つめています

 
生活科の先生方も同じく真剣ですキラキラ


生地を絞ります!これにもいくつものコツが了解


絞った生地をオーブンで焼きます。絶対にオーブンの扉を開けてはなりません注意
高温で生地の水分を飛ばし、温度を下げて熱を通すと…


やった!ふくらみました!!
焼きあがったシューをつぶさないようそっと握って切り込みを入れ
 
カスタードと生クリームを合わせたクリームを詰めると


完成\(^_^)/
イチゴを使った春らしい仕上がりのものもできました花丸

【2H通信】1221☆暮らしを彩る

修学旅行を終え、冬休みまであと1週間というところです。
2年「生活デザイン科」では様々な科目を学習しており
(詳しくは学校案内をご覧ください)
月曜日はカップケーキを焼き、クリスマスらしいデコレーションを施し雪
昨日はコース別の授業で季節を暮らしに取り入れた実習に取り組んでいました。

『生物活用』ではクリスマスリース作りキラキラ


『食文化』ではそば打ちですキラキラ



『食文化』履修生たちは先日行われた「鹿農ジュニアクラブ」でおせち料理作りの指導を担当していたので、そば打ちと合わせ技一本ピースで歳神様をお迎えする準備を任せられそうですねにっこり

【2H通信】1115☆芋掘り交流

学校近く「鹿本こども園」の園児さんをお招きしての芋掘り交流会晴れ
苗を植える活動予定の日は荒天のため中止になっていたので…大雨
芋掘りこそは!と生徒は楽しみにしていましたお知らせ

 
 
前もって考えていた「さつまいもクイズ」でつかみはオッケー了解
自己紹介をして畑に向かいます(こどもの目線に立てていますね花丸
 

 

まずは移植ごてで恐る恐る…
 
芋を傷つけないように、園児さんたち慎重に掘っています了解

 
 
大きなスコップでお手伝いしているうちに

 
 
みえてきたー!あったー!おっきぃ!!と歓声が上がります笑う

  
 
芋掘りの次はニンジン掘りにもチャレンジ!
最後は絵本の読み聞かせをしました。

【2H通信】1114☆行事もりだくさん!

中間考査、インターンシップと慌ただしく10月後半が過ぎていき、
あっという間に11月も半ばになりましたね。

最近の2年生活デザイン科(H科)は…


地域の先輩方に郷土料理を習ったり、

 
科目「食文化」の授業中に作った、手作り梅干を先生方にお届けしたり。

 

この前の週末は本校の文化祭「鹿農祭」、

保健委員会代表として発表をしたり、


可憐な歌声を披露したり、

 
学校代表で農業クラブ全国大会の視察に行った報告をしたり、
生徒会のメンバーとして、ステージ発表の裏方の仕事をしていました。

 

土曜日は外部の方に向けての農産物販売会。我が2Hは主に受付を担当。
 

  
郷土芸能伝承部に所属する生徒は“道行”を披露しました。

【1115】に続きます音楽

 

 

【2H通信】1020☆インターンシップ

今週、2年園芸技術科は『現場実習』に、
食品科学科と生活デザイン科は『インターンシップ』に、
それぞれ取り組んでいます。

学校ではいつもにこにこ晴れいきいきと
活動している我が生活デザイン科の生徒たちの様子を
見てまわってきました。虫眼鏡

  
 
 

緊張の中にも充実した実習ができているようで
みんなとてもいい表情をしていました。
最終日までしっかり学んできてくださいね。

受け入れの各事業所さま、大変お世話になっております。
ありがとうございます。 

【2H通信】0929☆高校生活、折り返し地点

早いもので9月が終わります。
高校生活の、数字の上での折り返し地点にまで来ました。
2年生活デザイン科7名、変わらずノーノー継続中ですキラキラ
(入学以来欠席なし、遅刻も早退もなし了解

コース別の授業では
ノースポールの鉢上げをしたり(生物活用)、
旬のナシでジャムやコンポートを作り、タルトに使ったり(食文化)、
タマネギの皮を使って染色に挑戦したり(服飾文化)と
様々な実習をしているそうです3ツ星

先日、生徒たちが心待ちにしていた検定の合格証書が届きました。

声を掛け合って、やるべき事を確かめあって、
合格に向けて本当に本当に頑張っていたので、
クラス全員で合格できてとても嬉しいです期待・ワクワク
みんなおめでとう!

さて、本校では2年時に「インターンシップ」「現場実習」
に取り組みます。各クラスでその準備をしている最中です。
今日は事前訪問のアポイントを取る電話を各事業所に
かけるという大きなミッション!
電話で話す内容をまず確認し、練習します。

実際に電話をかけます!

電話し終わり「へ、変な汗が。」とグッタリしています心配・うーん

訪問した際にお尋ねすることなどの確認も行いました。
この機会にまたグッと成長してくることでしょう笑う