ブログ

2022年11月の記事一覧

【2H通信】1115☆芋掘り交流

学校近く「鹿本こども園」の園児さんをお招きしての芋掘り交流会晴れ
苗を植える活動予定の日は荒天のため中止になっていたので…大雨
芋掘りこそは!と生徒は楽しみにしていましたお知らせ

 
 
前もって考えていた「さつまいもクイズ」でつかみはオッケー了解
自己紹介をして畑に向かいます(こどもの目線に立てていますね花丸
 

 

まずは移植ごてで恐る恐る…
 
芋を傷つけないように、園児さんたち慎重に掘っています了解

 
 
大きなスコップでお手伝いしているうちに

 
 
みえてきたー!あったー!おっきぃ!!と歓声が上がります笑う

  
 
芋掘りの次はニンジン掘りにもチャレンジ!
最後は絵本の読み聞かせをしました。

【2H通信】1114☆行事もりだくさん!

中間考査、インターンシップと慌ただしく10月後半が過ぎていき、
あっという間に11月も半ばになりましたね。

最近の2年生活デザイン科(H科)は…


地域の先輩方に郷土料理を習ったり、

 
科目「食文化」の授業中に作った、手作り梅干を先生方にお届けしたり。

 

この前の週末は本校の文化祭「鹿農祭」、

保健委員会代表として発表をしたり、


可憐な歌声を披露したり、

 
学校代表で農業クラブ全国大会の視察に行った報告をしたり、
生徒会のメンバーとして、ステージ発表の裏方の仕事をしていました。

 

土曜日は外部の方に向けての農産物販売会。我が2Hは主に受付を担当。
 

  
郷土芸能伝承部に所属する生徒は“道行”を披露しました。

【1115】に続きます音楽