北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2023年12月の記事一覧

修学旅行に出発

修学旅行に無事出発しました。

体調管理に気を付け、楽しみながら、学びの多い旅行にしていきたいと思います。

出発式の様子

お仕事探検フェア2023

益城町のグランメッセで開催された「お仕事探検フェア2023」に1年生が参加しました。

企業や専門学校のブースが設けられ、県内の1・2年生の高校生が熱心に説明を聞いたり、体験に取り組んだりしていました。

今後の進路を考えるいい機会となりました。

献血セミナー

3年生を対象に献血についてのセミナーが行われました。

熊本県赤十字血液センターの高村様より動画やデータなどを紹介していただき、輸血用の血液が不足していることや献血で高校生が心配していることなどをわかりやすく説明していただきました。

今回のセミナーが1月に計画されている本校での献血のきっかけになればいいと思っています。

北稜フェアお世話になりました

北稜フェアでお世話になったキッチンカー、PizzaTruckCoraggioさんが来てくださいました。

 

9月に来校された時には、たくさんの想いを語っていただき、おいしいピザをみんなにご馳走してくださいました。

 

 北稜フェア当日はバタバタしていて、きちんとご挨拶できませんでした。今回みんな揃って御礼を言うことができました。

 ピザのメニューをまかせてもらったり、いろいろなアドバイスをいただいたり。

本当にお世話になりました、大変だったけど楽しかったです。

見かけたら声をかけます、「あの時の生徒」ですよ!

 

北稜フェアではたくさんの方にご協力いただいたとお聞きしました。皆さん、本当にありがとうございました!

家政科1年 調理実習

家政科1年生では、調理実習で「雑煮」を作りました。

荒玉地区の郷土料理である「あん入り餅の雑煮」とあんなしの餅との2種類を作り、食べ比べを行いました。

あん入り餅の雑煮を家庭で食べたことがあるという生徒は数名で、多くの生徒は今回が初めてだったため、食べる前は甘いあん餅が雑煮に合うのかと不安そうな様子でした・・・。

食べてみると、だしの塩味とあんこの甘味がちょうどよく混ざり合い、とてもおいしかった!正月には、家族に作ってあげたい!と好評でした。