北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

2021年7月の記事一覧

1学期が終了です 本日終業式

今日で1学期も終了です

 

始業式の前に、表彰式が行われました

 

30℃を超える暑さの中で行われた表彰式・終業式

体育館には、大型の送風機が何台も置かれています

校歌は歌えないので、ピアノ演奏を聴いて終業式を締めくくりました

規模は縮小しましたが体育大会もできて、クラスマッチも行いました!

夏期休業中も行動に気をつけて、元気に過ごしましょう!

 

 

トマトの片付け ~1年園芸科学科

入学して最初に栽培したトマトの片付けをしました。

定植し、支柱を立て、わき芽かきなどをしながら、大切に育ててきました。

収穫が始まると、赤や黄色、紫など色の鮮やかさにびっくりしました。

今日は梅雨も終わり暑い中、1本1本丁寧に支柱から外して片付けていきました。

次は何を作るか楽しみです。

 

販売実習へ向けて奮闘中 ~3年BM科

販売実習でどんな商品を販売するか、話し合いをしました

 

店舗も担当者も決定し、いよいよ商品を決める時がやってきました

どんな人たちが買いに来てくれるかわからない中で商品決定をするのでドキドキです!

担当者同士で白熱の討論となりました!

昨年の資料から「どんな商品が売れ筋か」考えます

「売れ残りは出ない方がいいけれど・・・」

「この商品を選んだ理由?」「おいしいから!」

時には先生を巻き込んで・・・

真剣に考えた商品が、販売実習当日に並びます!

どんな品揃えになったのか、ぜひ、北稜祭で確かめてください!

室内園芸装飾の練習 2年園芸科学科(生物活用)

室内園芸装飾の学科試験が終わり、実技試験に向けての練習が本格化しました。

60分で与えられた課題を作り上げるものですが、これまで部分的に練習してきたものを、全て通して作り上げる練習を行いました。

まだまだ時間内に終わらせる事はできませんが、8月の試験に向けて頑張ります。