北稜高校のホームページをご覧いただきありがとうございます 当ホームページ掲載の記事、写真、イラスト等の無断転載を禁じます
長旅を経てチェンマイに到着しました。到着してからは、チェンマイの高校の先生方や大学の先生など、多くの方々から出迎えられ、歓迎会を行ってもらいました。
歓迎会の様子など
提供されたタイ料理
ホテルには23時に到着しました。明日は6時にはホテルを出発して、タイの農業クラブ全国大会を見に行きます。日本での全国大会を見たばかりなので、タイの全国大会を見ることで、国による農業の違いを見て、たくさんの学びの機会にしたいと思います。
ホテルへの移動
ホテル到着
毎日使用している更衣室が先生方の手でお色直しがされています。
ドアの錆と古い塗料をワイヤーブラシできれいにし、ガラスに新聞紙を貼り付けてペンキを塗る準備がされました。
本日は細かい箇所をハケで塗って行きました。
大きな面はローラーで塗る予定なので来週になります。
来週にはお色直しが終わって、更衣室を気持ちよく使えることでしょう。
本日の早朝から視察研修のためタイ王国へと出発しました!
福岡空港での様子
本日の日本時間で17時ごろにバンコクドムアン国際空港に到着しました!
タイ王国は気温が高く、夏服で過ごしています。ここからは国内線に乗り換えてチェンマイに向かいます。
バンコクドムアン国際空港での様子
飛行機を待つ時間でリラックスするためにチョコを食べました。長旅の疲れを癒やして、チェンマイへの飛行機も頑張ります。
空港でリラックスしています。
3年生の学年末考査が行われており、いよいよ専攻学習の中心が2年生になりました。
本日はブドウの長梢剪定に取り組みました。
短梢剪定は経験していましたが、長梢剪定は空間を作りながら、春に伸びた枝の配置をイメージしていく難しい剪定でした。
最初にしゃがんで枝の配置を確認して主枝の先から根元に向かって剪定していきました。
切っていいか判断に困る場面もたくさんありました。
雪と低温で実施が心配されていた3年生の学年末考査が予定通り行われています。
高校生活最後の定期テストなので万全の状態で取り組んで欲しいと願っています。
朝のホームルーム前にみんな真剣に取り組んでいました。
1月20日(土)玉名市役所で玉名市内・大学研究等合同発表会が行われました。玉名市内の県立学校、大学が各校で行ってきた探究活動の発表を行いました。北稜高校からは造園材料班が参加し、プロジェクト活動の研究発表をしました。玉名市長をはじめ多くのコメンテーターから多くのアドバイスを頂き、研究を後押ししていただきました。今後につなげていきたいと思います。
発表の様子
集合写真
最高気温が4度と予想されている寒い日でしたが、露地不知火の収穫を行いました。
前回収穫した温室不知火と違い、木が小さく、弱っていて、果実も肌がでこぼこしているものが多くありました。
収穫を始めてしばらくすると大粒の雪が降り始め、収穫を終えて倉庫に戻った頃には雪と風が強くなりました。
果樹園から帰るときは木々の葉が白くなっていました。
北稜高校のすぐそばの「疋野神社」に美術部全員で書いた大絵画が飾られています。
裏には今年の抱負やお願い事を書き込み
神殿の中でお参りをして奉納したものです。
今年は近隣の高校・中学・幼稚園や保育園の14作品が飾ってあるそうです。
私たちの絵馬をぜひ見つけてくださーい!
1月20日(土)カリーノ玉名1階センターコートにて北稜高校造園科のPRを行いました。11時からコケ玉作り、12時30分から庭園の色塗りの体験教室を行いました。幼稚園から中学生までの幅広い年代の子どもと保護者の方々が参加され笑顔で取り組まれていました。生徒にとっても技術向上だけでなく、コミュニケーションの向上につながり良い体験となりました。
↓ コケ玉作り
コケ玉
色塗り体験
家族の笑顔がたくさんある活動になりました!
造園科、園芸科の生徒対象に農業フォーラムが行われました。
前半は(有)宮川洋蘭の宮川様よりご講演をいただき「成功の反対は何もしないこと」「微力でも無力ではない」「先義後利」を覚えて帰って欲しい、18歳~23歳までが自分を考えるチャンスであることを話されました。
後半は、代表生徒より全国大会や現場実習など本年度の活動報告が行われました。
最後に就農希望者4名の激励会が行われ、一人一人抱負を述べ、校長先生から激励の言葉をいただきました。
予定表ですので、状況により変更することがあります
ホームページの「お知らせ」や「すぐーる」による連絡をご確認ください