北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

カテゴリ:学校行事

生徒会役員、頑張っています

ゴールデンウィークが終わったと同時に、体育大会の練習・準備が

大詰めを迎えています。

団席では、毎朝毎夕、各団応援練習を頑張っています。

 

体育大会が成功するよう、生徒会役員も多岐にわたり準備をすすめているようです。

今日は・・・正門の看板作りに励んでいました!

 

体育大会当日、この看板が正門で皆様をお迎えします。

体育大会結団式!

体育大会に向けて、結団式を行いました。

本校は5学科(各学科1クラスずつ)ありますが、その5学科を2団に編成し

競います。

黄団:普通科人文コース 造園科 家政科学科

青団:園芸科学科 ビジネスマネジメント科

写真は今日の結団式の様子です。

団をまとめるリーダーたちは春休み中から準備を進めていました。

 

体育大会が、北稜生にとってキラキラ輝く思い出となるよう

これからの練習をしっかり積み重ねていってほしいと思います。

部活動紹介 次のヒーローは君だ!?

本日、新入生オリエンテーションの一環として、北稜高校の部活動紹介が行われました。

運動系部活動10団体、文化系部活動9団体(同好会含む)の計19団体が、

所属する部活動の紹介をしてくれました。

なかには、練習風景を実演する団体や日々の努力で培った技などを披露してくれる団体もあり、

新入生も目を輝かせながら魅入っていました。

 

 バレーボール部

 

 レスリング部

 

 弓道部

 

 北稜太鼓部

 

 食物部

 

 被服部

来週には部結成もあり、本格的に北稜高校の部活動も始動します。新入生が加わることで、

北稜高校もますます活気づくこと間違いなしです!

 

キラキラ 対面式・交通安全宣言集会及び新入生歓迎行事

本日5限目に新入生を迎える歓迎行事がありました。

これからその様子をお伝えします。

生徒会が先導して新入生が入場します。

生徒会長が新入生に歓迎の言葉をかけています。

農業クラブ会長のあいさつ

家庭クラブ会長のあいさつ

新入生代表あいさつ

1年生代表による交通安全宣言「私たちは交通ルールを守ります!」

いじめなくそう宣言

北稜高校携帯電話利用ルール5箇条宣言

北稜太鼓部演奏

吹奏楽部演奏

1年生は2、3年生の先輩方の堂々とされた姿を尊敬のまなざしで見つめていました。

併せて、北稜高校にある生徒会組織、いじめなくそう委員会の取り組み、携帯電話利用ルール5箇条などを

この機会に理解し、今後の北稜高校の生活で役立ててほしいと思います。

 

平成31(2019)年度 新任式・始業式・入学式

グラウンドの桜の花が満開を迎えた今日、平成31(2019)年度がスタートしました。

新しく15名の先生方をお迎えし 新任式を、その後は始業式を行いました。

 

午後からは新入生を迎え入学式が挙行されました。

 1組 普通科人文コース 20名

 2組 園芸科学科 27名

 3組 造園科 19名

 4組 ビジネスマネジメント科 28名

 5組 家政科学科 19名

112名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

ようこそ北稜高校へ。

今日から新しいスタートを切ったみなさんは今、どんな心境でしょうか。

不安なことは先輩や先生方がしっかりサポートしてくれます。ぜひ頼ってください。

 

3年後の「卒業式での自分の姿」を少しイメージしながら、日々を大切に過ごしてほしいと思います。

明日朝は慣れない通学路を登校することになります。

気をつけて登校してきてくださいね! 待っています。