北稜日記    北稜の魅力を続々発信中!

カテゴリ:学校行事

田んぼアートの稲刈り実施

19日(土)に雨天のため中止になった、新玉名駅北側水田田んぼアートの稲刈りを、

本日10時からで園芸科学科2年生が行いました。見た目以上に倒伏したり、草丈が低い稲が多く、

生徒たちは手刈りをしてコンバイン脱穀をしました。頑張ってくれましたが、

残念ながら午前中では終わることができませんでした。

田んぼアートプロジェクト 稲刈り(採種用)

10月19日(土)に田んぼアートプロジェクトの稲刈り会が予定されています。

今日は園芸科学科の1年生が、稲刈り会前に採種のための稲刈りを行いました。

小雨が降る中、有色稲の刈り取りを行いました。19日の天気が心配ですが、

稲刈り会が開催できることを願っています。

第2学期保護者会

本日、授業参観と第2学期保護者会が開催されました。

【普通科人文コース3年生の授業の様子】

授業参観後は、保護者の方へお伝えしたいことや親子で確認しながら

聞いていただきたいことを中心に、各学年で学年会を開きました。

【3学年】

【2学年】

【1学年】

学年会終了後は、保護者会主催でビーチボールバレー大会も開催されました

準備体操もしっかり行いました

お忙しい中、授業参観、学年会、そしてビーチボールバレー大会へ

ご参加いただいた保護者の皆様、本日はご来校ありがとうございました。

また 主催いただいた役員の皆様、大変お世話になりました。

 

10月13日(日)第2学期保護者会

保護者のみなさまには育友会・学校より既にご案内をしておりますが、

13日(日)に第2学期の保護者会およびビーチボールバレー大会を開催致します。

 

当日の駐車場についてお知らせ致します。

ご厚意により臨時駐車場としてお借りしております。場内でのトラブルや

マナー違反行為等ないようよろしくお願いします。

※下の図をクリックするとPDF形式で開きます

2学期中間考査はじまる

朝晩はようやく秋らしい気温を感じるようになりました。

北稜高校も制服の移行期間に入りました。

生徒のみなさんはそろそろ冬服の準備をしておきましょう。

 

本日より3日間、2学期の中間考査が行われています。

日頃は昼食・昼休み後に掃除の時間を設けていますが、

定期考査中は朝掃除に切り替わり、朝のSHR直後に掃除をします。

埃のないきれいな教室で考査を受けます。

生徒のみなさん、頑張ってくださいね。