保護者の方へ

令和元年度「清香会奨学金」希望者募集について

 令和元年度「清香会奨学金」募集

・募集人員: 全学年で10名

・給付額 : 年1回 一人10万円

・対象 : 経済的な理由で就学が困難な生徒で、文武一道を目指し、勉学の志高い者

詳しくは添付しております募集要項をご覧ください。

また、ご不明な点がございましたら、清香会までお問い合わせください。

⇒ 募集要項はこちら

1学年保護者の皆様へ

1学年性教育講演会のお知らせ

日時:令和元年(2019年)6月19日(水)14:50~15:50(60分)

場所:本校体育館

講師:熊本大学大学院生命科学研究部産婦人科学講座教授 片渕秀隆 氏

 

演題「 産婦人科、子宮、妊娠、そして癌、そんなの私たちに関係ない? 

                      ―自分が生きていることを奇跡だと考えたことがありますか― 」

本校1年生を対象に、保健医療の現場に携わる講師による性に関する講演会を開催します。保護者の参加も可能です。この機会がご家庭での性や生命の大切さについて話すきっかけになると幸いです。多くのご参加をお待ちしております。

平成31年度(2019年度)好文会総会のご案内

好文会会員 様
                  熊本県立第一高等学校
                   好文会会長 赤松  祐
                   校   長 深水 裕二

 陽春の候、会員の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、本年度の好文会総会を下記のとおり開催します。総会に先立ちまして1限目を授業参観とし、日頃の活動の様子をご覧いただきたいと思います。
 また、総会後は学級懇談会も計画されておりますので、クラス担任の先生や他の保護者の皆様との交流をもつことのできる良い機会ともなります。
 何かとご多用中のこととは思いますが、お子様の教育を家庭、学校、相互で理解して、支援していくためにも、多くの会員の皆様のご出席をお待ち申し上げます。

1 日 時 平成31年(2019年)4月20日(土)

      ※生徒は45分3限授業

 8:50~ 9:35 授 業 参 観
 9:30~10:00 受   付
10:00~11:20 総   会
11:30~12:20 学級懇談会

     (一年生は修学旅行の説明後、学級懇談会)

12:30~13:30 学年委員会

     (好文会クラス委員と役員が出席)
     (1年:生物第2教室 2年:物理教室 3年:会議室)
13:50~14:30 各種委員会

     (好文会クラス委員と役員が出席)
     (総務:生物第2教室 進路:物理教室 生活厚生:会議室)
※好文会クラス委員の方は、学級懇談会後に好文会学年委員会と各種委員会を開催します。各委員会への出席をお願いします。
(クラス委員と役員の方々には軽食を準備します。) 

※ 白梅寮保護者会12:40~13:20

2 場 所 
 授業参観(1限目)および学級懇談会:各教室
 総会:本校体育館
※当日は校内への自家用車の乗り入れはできませんのでご了承ください。
 また、学校周辺の施設や道路等(裏面を参照)への駐停車等は固くご遠慮ください。
※体育館入場の際は上履き・靴袋を必ずご持参ください。
※制服のリサイクルバザーを8時30分から体育館受付近くで行います。数に限りがありますので、早めにお越しください。

出欠票・委任状はこちら⇒h31好文会総会案内状.pdf

第71回卒業証書授与式のご案内

 厳しい寒さもようやく峠を越し、校庭の梅のつぼみもふくらむ候となりました。保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
  さて、平成30年度(第71回)卒業証書授与式を下記のとおり挙行いたします。ご多用の折とは存じますが、万障お繰り合わせの上参列いただきまして、卒業生の晴れの式典をお祝いくださいますようご案内申し上げます。


1   期 日    平成31年(2019年)3月1日(金)
2   式 場    本校体育館
3   日 程    保護者受付         9時00分から9時30分まで
                    保護者着席完了 9時40分
                    来賓入場           9時40分
                    卒業生入場        9時50分
                    開式                10時00分
4 その他
(1)駐車スペースがございませんので、自家用車でのご来校はご遠慮ください。また、受付が混み合いますので早めにご来場ください。
(2)保護者受付は体育館東側入口(グラウンド側)で行います。
(3)上履き及び靴袋をご持参ください。
(4)卒業生座席はステージに向かって右側より1組→9組となります。

駐車禁止区域がありますのでご確認お願いします。 ⇒ こちら