学校生活/SCHOOL LIFE

2024ブログ

総合ビジネス科×地域探究学び合いサミットin南阿蘇 10/12

10月12日(土)に、「第1回地域探究学び合いサミットin南阿蘇」において、総合ビジネス科3年生が「保留児童・待機児童をなくしたい」というテーマでの探究活動の成果を発表しました。

県内高校(熊本工業高校、翔陽高校、高森高校、岱志高校、阿蘇中央高校)、専門学校、大学、地域で活躍されている方など多数が参加する中、グループ発表が行われました。発表した3年生も参加した1年生も、県内高校生の探究活動の取組内容を知るとともに、地域の方々の探究活動に対する見方・考え方にふれ、大きな刺激を受けたようでした。

【発表の様子=ここから御覧ください=】

【他校生の感想】タニンゴトにせずジブンゴトとして社会課題に向き合っていることに驚いた。

【地域の方の感想】探究活動の質も量も素晴らしい。データ収集やスライドの構成もとても良かった。

【1年生の感想】これからの探究活動のヒントをいただいた。楽しかったし勉強になった。

【3年生の感想これまでの探究活動は、「無駄ではない」と背中を押され、自信になりました。

このような発表会で発表することは大きな自信と貴重な経験となります。このような機会を増やして総合ビジネス科の生徒の成長につなげていきたいと思います。

輪地焼き実習(グリーン環境科)

10月10日にグリーン環境科3年生が小柏演習林周辺の輪地焼き実習を行いました。

輪地焼きを行うことで山林や建物などに野焼きの火が入らないようにするための防火帯が完成します。

春の野焼きに向けた大切な準備です。

 

薬物乱用防止教室

 令和6年10月9日、体育館にて阿蘇校舎の生徒を対象に、阿蘇警察署生活安全係の方を講師にむかえ、薬物乱用防止教室を開催しました。薬物乱用の現状や心身への害などを具体的な例を挙げながら、話してもらいました。

 代表生徒(総合ビジネス科の保健委員)が、「私たちと同年代の人まで薬物に手を染めていると聞いて、とても衝撃的でした。これからは、『私は大丈夫』という安易な考えを持たず、身近に起こるかもしれないという意識を持って生活していきたい」と、お礼と感想を述べました。

2年総合ビジネス科×D-HORIZON連携・協働授業10/7

10月7日(月)、D-HORIZONとの連携・協働授業を行いました。

今日からの6時間で、「イラストレーター」を使い、11月8日(金)、9日(土)に開催される”湧穂祭”ポスターを完成させます。

まず、みんなで基本的な動作について確認しましたが、生徒はもの凄いスピードで吸収していきます。

テクニックに安易に頼らず、じっくり思考しながら作成することを再確認できました。

【協働授業の様子=Click here=】

【生徒の感想】

〇念願の「イラストレーター」に感動しました。やる気がどんどん湧いてきました。

〇恥ずかしいポスターは作れないなと緊張してきました。

今後の展開についても、講師と対話を続けながら、総合ビジネス科らしい、総合ビジネス科ならではの取り組みにしていきます。

キラキラ インターンシップ出発式!(農業食品科)

10月7日(月)に、農業食品科の2年生がインターンシップ出発式を行いました。インターシップの目標や意気込みを生徒一人ひとりが立て、発表しました。よき学びの機会として、感謝の心を忘れずに頑張ります!


各産業の知識や技術についての学びや地域の方との関わりを通して、これからの自分の進路選択にも活かしていきたいです。