学校生活/SCHOOL LIFE

2024ブログ

阿蘇校舎3年就職希望者が企業説明会に参加しました。

 

6月7日(金)グランメッセ熊本で、熊本県雇用環境整備協会主催の「高校生と企業との交流会」が開催されました。

 熊本県内企業についての理解を深め、県内で働く魅力ややりがいを発見して、進路選択に役立てるために、7月1日の求人票公開を前に県内高校3年生約1200人と県内企業約60社が一堂に会し、会社の事業内容等を高校生が知るイベントでした。

 本校阿蘇校舎からも普通科、総合ビジネス科の12名の3年生就職希望生が参加し、希望する企業ブースを数社訪問し真剣な眼差しで採用担当者のお話を伺ったり、仕事のやりがいや福利厚生等について質問を行いました。

 NOK(株)熊本事業場様ブースで説明を聞く生徒達(本校生徒含む)

 

 

肥後銀行様ブースで説明を聞く生徒達(本校生徒含む)

 

ホテル日航熊本様ブースで説明を聞く生徒達(本校生徒含む)

 阿蘇校舎の3年生は「県内にも多くの業種や職種があり、狭い範囲で選ぶのではなく広い範囲でもう一度自分自身の将来を見つめなおして考えたいと思った」「どの事業所も今、頑張って取得している全ての資格や技能は評価してもらえるし、業務上必要であることがわかった」と話していました。

 3年生は進路志望先決定に向けた本格的な時期になってきました。

 国家公務員試験についても6月13日(木)から出願開始です。受験は団体戦です。将来の夢に向かって全力で努力することを3年合同終礼でも誓い合いました。

 なお、阿蘇清峰校舎(農業食品科、グリーン環境科、社会福祉科)の就職希望生徒の皆さんも、後日、同様なイベントに参加予定です。