学校生活/SCHOOL LIFE

2024ブログ

総合ビジネス科 まんじゅう販売

 6月20日(木)昼休み、総合ビジネス科3年の生徒による「まんじゅう」の販売を行いました。総合実践の授業における「売店活性化」についての取り組みです。

 前回に引き続き、阿蘇神社近くで営業されているお店から、白あん・黒あんのまんじゅうを仕入れました。

 前回は黒白40ずつの仕入れを行いました。生徒たちは前回の販売状況を分析し、今回の仕入数量を70個としました。前回の販売同様、購入制限を設け一人2個までとし、「早めにお召し上がりください」というコメント入りのプリントを用意しました。販売をする際には、個包装された袋一つひとつにシール付けしていきます。

 校内放送を使った販売促進活動にも生徒たちは積極的に取り組みました。販売のシンボルとなる「まんじゅう看板」や「販売カード」が新たに製作され、販売スペースを飾りました。

 生徒への告知をしたことも幸いし、70個を開店後35分で完売することができました。販売を担当した生徒は、昼休み時間中に売り切ることができ、ほっと安心した様子。来週はテスト期間に入るため、次回の販売は再来週の予定です。次回の仕入数量をどうするか? 授業のなかで更に検討していきます。