【通信制】日誌(生徒会活動)

生徒会活動

【通信制】定時制・通信制生徒会交流会

7月26日(木) 「平成30年度熊本県定時制・通信制生徒会交流会」を実施しました。
  
 県下の定時制・通信制高校の生徒会役員が、日頃の活動や悩みなどの情報交換をする中で、親睦を深め、さらに活発な生徒会活動につなげる。また、10月開催の熊本県定時制・通信制文化大会に向けて、運営や準備を確認して、生徒会役員スタッフとしての意識向上を図る。ことを目的として実施しています。
 参加校:岱志高校定時制、玉名高校定時制、湧心館高校定時制、人吉高校定時制、水俣高校定時制、天草高校定時制、八代工業高校定時制、熊本工業高校定時制、湧心館高校通信制。
0

平成30年度生徒総会

5月13日(日)平成30年度生徒総会を実施しました。
  
生徒会役員任命式        生徒会役員任命式        開会のことば

  
生徒会役員自己紹介       総会              月曜日は視聴です
0

生徒会役員交流会

 12月9日(土)・10日(日) 第22回九州地区高等学校通信制教育研究会「生徒会役員交流会」が長崎県佐世保市の「ホテルリソル佐世保」で開催されました。本校からは5人の生徒が参加しました。
 この交流会は、九州地区の通信制課程を設置する高等学校の生徒会役員が一同に会して、各学校における生徒会活動を推進するにあたってのリーダーとしての資質向上を図るため、生徒会活動における諸問題について情報交換と協議を行うものです。また同時に、各学校の親睦を深めることで、より良い生徒会活動の育成に寄与するものです。
  
全体発表その1         全体発表その2         全体発表その3
  
全体発表その4         全体討議            交歓会
0

生徒会交流会

2月25日(火)、鹿児島県立開陽高校の生徒会役員の方々が訪問されました。
開陽高校(生徒11人、職員2人)、本校(生徒8人、職員3人)参加。
  
校内見学(5階の教室)          校内見学(生徒会室)           教頭挨拶

  
交流会                    交流会                   記念撮影
0

「いじめを許さない」行動指標

生徒会で、通信制のための行動指標を作ってくれました。この行動指標を一人ひとりが実行してもらい、いじめのない楽しい学校生活を送ってもらいたいと思います。(生徒会顧問)
お配りした『生徒会便り8月号』をご覧ください。
0

生徒会交流会

平成26年度熊本県高等学校定時制通信制生徒会交流会
本校会議室にて 県内の公立定時制通信制の生徒会交流会です。
通信制からは2人+顧問1人の3人が参加しました。
  
0

平成26年度前期生徒総会

平成26年度前期生徒総会を実施しました(5月25日・26日)
  
生徒会長あいさつ            生徒会役員紹介             26日はVTR視聴です。
開会の後、生徒会長あいさつ、議長を選出しました。
平成25年度決算報告・監査報告を行い、拍手で承認されました。
平成26年度予算案説明を行い、拍手で承認されました。
平成26年度生徒会活動方針が、生活委員会、文化委員会、体育委員会、協力校委員会から発表されました。
議長解任の後、閉会となり、最後に生徒会役員の紹介が行われました。
0

活動報告

「第20回 九州地区高等学校通信制生徒会役員交流会」参加
 

日時:12月14日(土)~15日(日)
場所:沖縄県那覇市
2年に1回の交流会です。本校からは4人の生徒が参加しました。
次回は熊本で開催されます。
0

活動報告

後期生徒総会を実施しました

日時:12月8日(日)
場所:本校第一体育館
各種委員会からの報告、新生徒会長の承認などを行いました。
0

活動報告

平成25年度 クラスマッチを実施しました

日時:10月27日(日)・28日(月)12:50~
場所:本校第一体育館
27日優勝は芦北協力校、28日優勝は1年3班でした。
0

活動報告

平成25年度 通信制生活体験発表会・文化発表会を実施しました
【校内向けの催しです】
 
 
日時:9月29日(日)13:55~
場所:本校第一体育館・多目的ホール周辺
内容:生活体験発表、楽曲演奏、授業やクラブの作品展示等
0

活動報告

熊本県高等学校定時制通信制生徒会交流会に参加しました
 
本校第一会議室 7月30日
 7月30日(火)、本校第一会議室で開催された交流会には、県下の公立高校の定時制・通信制の生徒会役員ら46人(生徒会顧問を含む)が参加しました。
 通信制からは、生徒会長と2人の副会長が参加しました。レクレーションで親睦を深めた後、学校紹介や企画案のプレゼンテーションがあり、各校の生徒会活動の一端をうかがい知ることができ、大変勉強になりました。
0