男子弓道部blog

【男子弓道部】全国選抜三重大会 個人戦出場

12月25日(水)に三重県四日市市総合体育館で行われた第43回全国高等学校弓道選抜大会に個人戦で出場してきました。

12月24日(火)は9:35から公式練習が行われました。

  会場全景

公式練習のあとは、隣の弓道場で巻藁と的前で調整しました。

巻藁  

学校でもインフルエンザが流行しており、まずは無事に大会当日を迎えることが最低限の目標でした。

12月25日(水)は個人戦のみ。ついに大会当日です。

 

予 選:4射3中で通過

準決勝:4射3中で通過

ギリギリのところで踏ん張ってくれ、なんとか決勝の射詰まで進出してくれました。

決 勝:◯◯◯✕

4本目を外し、5本目に残った選手は8名。ここで入賞を逃してしまいました。

あと1〜2本中てれば、8位入賞に食い込めたかもと思うと残念な終わり方でした。

この悔しさを、来年の県総体で晴らせるよう、男子部員一同で頑張っていきたいと思います。

【男子弓道部】県選抜 団体5位

11月9日(土)と10日(日)に、植木弓道場において選抜大会の県予選が行われました。

男子団体Aチーム

1次予選(12射10中)+2次予選(12射8中)で決勝リーグ進出

決勝リーグは2勝4敗(72射51中)で5位に終わりました

八代工 9+1中VS 9+2中 東稜A

八代工  9中  VS 5中    玉名A

八代工10中 VS 8中   熊本商A

八代工10中 VS11中      九州学院

八代工    5中 VS11中   秀岳館A

八代工  8+0中VS8+2中   小川工A

前日に個人戦での全国大会出場を決めたので、団体戦も!と意気込んで臨みましたが、悪い方向に出てしまい、自滅して終わりました。次年度の県総体に向けて、冬に成長していきたいと思います。

男子Aチーム 男子Bチーム

 

【男子弓道部】県選抜 個人準優勝(全国選抜出場)

11月9日(土)に、植木弓道場において選抜大会の県予選(個人戦)が行われました。(予選通過者のみ記載)

    予選   準決勝  決勝(尺二)   決勝(八寸)

射場:4射3中 ➡ 4射1中

本田:4射3中 ➡ 4射3中 ➡ 〇〇〇〇 ➡ ✕〇(2位)

福田:4射3中 ➡ 4射2中

男子弓道部としては、6年ぶりの全国選抜大会への出場となりました。

納得のいく射と的中ができるよう、残りの時間を大切に使っていきたいと思います。

  

九州新人戦

10月26日と27日に八代弓道場で開催された九州新人戦に参加しました。

1立目:20射12中

2立目:20射 9中

合計21中(14位)で予選落ちでした。

地元開催で引き慣れた弓道場でしたが、気持ちだけ先走ってしまい、思ったような的中が得られませんでした。

2週間後に行われる県選抜大会に向けて、気持ちを入れ替えて頑張ります。

 

県新人戦の結果

9月28,29日に行われた、県新人戦の結果を報告します。

【予選】

男子Bチーム 1次:20射10中 ⇒ 2次:20射7中 (上位16チームに入りトーナメント進出)

男子Aチーム 1次:20射14中 ⇒ 2次:20射12中 (上位16チームに入りトーナメント進出)

【決勝トーナメント】

八代工業B ✕ 5中ー10中 熊本マリスト学園

(Bチームはベスト16で終了)

八代工業A 〇13中ー 7中 熊本工業B

八代工業A 〇14中ー 5中 天草工業A

八代工業A 〇14中ー13中 秀岳館

八代工業A ✕14中ー15中 九州学院A

(Aチームは準優勝で九州大会出場)

昨年度より1つだけ順位を上げることができました。地元八代で開催される九州大会への出場権を、何とか獲得できました。残り僅かな時間しかありませんが、頑張ります!