平成27年度の活躍

野外活動開始!

写真:11枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

いよいよ1年生の野外活動の授業が始まりました。最初の実習は『学校周辺を見てみよう!』というもので、トレッキングです。しかし、川は渡るし、急な斜面をはいつくばって登らなければなりません。慣れないながらも一生懸命頑張り、全員到着できました。泉の自然を体一杯感じたようです。

野生生物調査!

写真:2枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

現在、泉町は、シカやイノシシの食害被害が問題になっています。そこで熊本県の野生生物調査員の方に相談したところ、調査用のビデオを貸していただけることになりました。これでどの程度の個体数がいるかがわかります。

釣れました! 釣れました!

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

3年生の『森で学ぶ』の授業では、釣り実習をやっています。学校裏の氷川で、渓流魚を釣るのです。これまで2回行いましたが、合計で50匹以上釣ることができました。川のせせらぎを聞きながら糸をたらしていると心が穏やかになります♪

鑑定競技の勉強会!

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

期末試験の最終日の午後から農業鑑定競技の練習をしました。グリーンコースは、熊本市内の林業研究指導所まで行き、樹木や機械について職員の方に直接指導していただきました。 ところで中学生の皆さんは、「カツラ」という樹木を知っていますか?この樹木は紅葉してくると甘いカラメルのような匂いがしてくるんですよ♪

長距離走は大変!

写真:10枚 更新:2018/12/28 学校サイト管理者

12月に入り、体育は長距離走になりました。分校のコースは片道2kmほどです。しかし、そこは泉町ですから、アップダウンがあります。ただ景色はとても良いので走っていて飽きないかもしれないですね。この後は駅伝もあるんですよ♪