部活動結果

カテゴリ:その他

キャプテン・リーダー研修会

7月18日(火)、キャプテン・リーダー研修会を実施しました。

多くの部活動で3年次生が引退し、新チームで活動している中、各部活動のキャプテンや部長にチーム運営や目標設定などについての研修を行い、各部活動が切磋琢磨し、さらに部活動が活性化することを目的に開催されました。

平田校長より「キャプテン・リーダーに求めること」について講話がありました。
高校時代に柔道部のキャプテン務めていた頃の話のあと、部活動は好きなスポーツや文化で集まった仲間、ともに成長し、伝統に繋げてほしい。またリーダーを務める者同士が悩みを共有し、切磋琢磨してほしいと話されました。

その後、グループで各部の現状や今後のチームの目標について話し合いました。

★参加した生徒の感想
「今回のキャプテン・リーダー研修で、今の牛深高校の部活動の現状を知ることができました。リーダーとしての自覚も高まり良かったです。」



























総文パレードに参加【郷土芸能部、吹奏楽部】

6月1日(木)、熊本県高等学校総合文化祭が行われ、郷土芸能部、吹奏楽部がパレードに参加しました。

郷土芸能部は、踊り、地方(じかた)と続き、初舞台の1年次生も笑顔で頑張りました。
1年次・高野さんがプラカードで先頭を歩きました。台車を引いていただいた熊本工業の生徒のみなさん、ありがとうございました。

吹奏楽部は、天草工業、天草拓心高校と合同でパレードに参加しました。

昨年度は熊本地震で中止となった総文祭。初の総文パレード参加となった2年次生、最後の総文パレードとなった3年次生。沿道から温かいご声援ありがとうございました。

3(土)まで行われる総文祭。郷土芸能部による舞台、茶道部のお茶会、書道部による作品展示などが行われます。
*本校のスケジュールは、
こちらからご確認ください。

   

 

明日から高校総体!

6月2日(金)、高校総体が開幕します。

陸上競技部、男子ソフトテニス部が先ほど出発しました。選手のみなさんの健闘を願います。











開会式の様子は、テレビでも生放送されます。大会期間中、牛高生への応援よろしくお願いします。

*試合のスケジュールはこちらからご確認ください。