カテゴリ:その他
朝読書スタート
4月13日(月)、朝読書が始まりました。この日は、1・2年次生が登校しました。
全員が本の準備をして、朝読書をスタートしました。しばらくの間、休校が続きますが、学校が再開されたら、わずか10分間ですが、有意義な時間にしましょう。
☆朝の読書4原則
みんなでやる 毎日やる 好きな本でよい ただ読むだけ
天草市立牛深図書館~しおりコンテスト展示中~
天草市立牛深図書館では、本に親しみを持ってもらう目的で「しおりコンテスト」が開催され、本校から5名の生徒が応募しました。
牛深地区の児童・生徒の作品が、12月25日(水)まで展示されています。ぜひ、ご覧ください。
図書委員会企画~文化祭を終えて~
10月26日(土)に行われた文化祭では、ステージ部門と展示部門の2つに参加しました。
〇展示「FUN!factory」
来場いただいたみなさんに幸せな気持ちで帰っていただけるよう「来て楽しい、見て楽しい、持って帰って楽しい」空間を作ることをコンセプトにさまざまな企画に取り組みました。
☆「青春~17音」・・・「青春」をテーマに全校生徒・職員から川柳を募集しました。425点が寄せられました。
☆「愛のSTART~君も僕に振り向いただろ?~」・・・詩7編が寄せられました。(※自由応募)
☆「時間が過ぎても覚めない青春」・・・先生方が高校時代に読まれた本を紹介していただきました。
☆紙バッグの配布・・・今年は、ディズニープリンセスシリーズ。天草市立図書館から資料をお借りしました。
☆ミニブックの配布・・・25冊すべて違う絵柄を作りました。
☆布製バッグの配布・・・今年は、シンプルにUHL(Ushibuka Highschool Library)の3文字のスタンプを押印しました。
☆文化祭オリジナル缶バッジの配布・・・シンプルな布製バッグにもピッタリ。校舎写真のデザインの他に、文化祭パンフレット(2年次 中川さん)デザインの2種類を作成しました。
〇ステージ「繋がる青春」
「川柳」と「先生おすすめの本」を紹介しました。
〇準備の様子
文化祭を通して、年次の枠を越えて一緒に頑張る姿がありました。今後もさまざまな活動に取り組んでいきます。
企画に参加・協力いただいた生徒のみなさん、先生方、そして当日来場いただいたみなさま、ありがとうございました。
天草地区生徒図書委員研修会に行ってきました!
7月10日(水)、天草拓心高校マリン校舎で開催された令和元年度(2019年度)天草地区生徒図書委員研修会に1・2年次図書委員3名が参加しました。
研修会には、天草地区から生徒34名、職員13名、総勢47名が参加しました。「人見知り」と緊張気味の3人でしたが、グループ活動などを通して、他校生とも打ち解けていました。各学校の活動内容を聞いて、刺激を受けた様子でした。研修会で学んだことを牛深高校の図書委員会に活かしてくれることでしょう♪
研修の様子・感想は、「らいぶらりーNews20190716研修会特集」をご覧ください。
新入生図書館オリエンテーションを行いました
4月16日(火)、新入生図書館オリエンテーションを行いました。
貸出や返却について、また読みたい本のリクエスト受付などについての説明を行いました。その後、自分の好きな本を選び借りました。これまで図書館をあまり利用していなかった人も、高校3年間でどんどん図書館を利用してください。
牛高図書館は、あなたの「もっと読みたい」、「もっと知りたい」、「もっと学びたい」を応援します!遠慮なく司書に声をかけてください。みなさまの来館をお待ちしています。
もうすぐ2月
もうすぐ2月。
2月3日(日)の節分に合わせてテーマ展示をしています。
バレンタイン特集や保育園実習に合わせた絵本の展示も行う予定です。来館お待ちしています。
(ブラックボードは、図書委員が書きました!)
ビブリオバトルに2名が出場しました
「ビブリオバトル」とは、2007年に京都大学から広まった、お気に入りの本を紹介しあい、最も読みたい本を投票で決める本の紹介コミュニケーションゲームで、「知的書評合戦」とも言われ「人を通して本を知る・本を通して人を知る」をキャッチコピーに小中学校、大学、一般企業の研修会、図書館、書店などで開催されています。今年、筑波大学の推薦入試(知識情報・図書館学類)では、ビブリオバトル方式の面接が導入されました。
初開催となった今大会には、天草地区の高校生8名がバトラーとして出場しました。約40名の観客の前で、自分の好きな本の魅力を5分間熱く発表しました。その後、2分間のディスカッションが行われました。
また天草ケーブルテレビアナウンサー・亀子美香さんによる「言葉での伝え方について」のゲストトークでは、言葉の先にあることを想像して、内容に合わせた声のトーンについて実践を交え、教えていただきました。
惜しくもチャンプ本には、選ばれなかったものの、自分の好きな本について堂々と、いきいきと語る姿がありました。「出場しよう!」とチャレンジしたことが今後の力になるでしょう!
大会の詳細は、天草市立図書館Facebookをご覧ください。
2学期も残りわずか!
図書館ではマラソン大会応援コーナーとクリスマスのコーナーを設置しました。クリスマスまで、徐々に装飾を増やしていく予定です。図書館トイレも改装工事が終わり生まれ変わりました。2学期も残りわずかとなりました。ぜひ1冊図書館で本を借りて読んでみてください。
★図書委員メンバーが書いたブラックボード
文化祭に向けて~図書委員会~
ステージでは、全校生徒・職員から寄せられた3行レターを上映します。展示では、10月27日からはじまる読書週間「ホッと一息 本と一息」にあわせて、ミニブックや貸出バッグの配布のほか、ブックカバーを作ることができる体験コーナーもあります。
当日をお楽しみに☆
「いのちをいただく」所蔵しています!
文を書かれた内田美智子さん、監修者の佐藤剛史さんの本をはじめ、食育関係の本も図書館入り口に展示しています。「食」に関する本から読書の秋を満喫してみませんか?
*図書委員メンバーが書いたブラックボード
「私たちは命をいただきながら生きている」という言葉に添えて、読書の秋をイメージして書きました。