ブログ

令和5年度の全校・全体の様子

救急救命法研修会

    本校児童生徒の万一の事故発生時に、迅速かつ適切な応急処置ができるよう、天草広域連合中央消防署の方々を講師としてお招きし、7月4日(火)に「救急救命法研修会」を実施しました。

    研修会では、職員一人一人がレサシアン(心肺蘇生訓練用マネキン)を使用し、実技を交えながら緊急時における心肺蘇生を行いました。また、AEDを使用する目的や迅速な対応の重要性について講話をいただき、改めて考えを深めることができました。

    今回の研修を生かし、さらに安全で安心な学校づくりに努めたいと思います。

入学式

 令和5年4月11日(火)に小学部に2人、高等部に4人の入学式を行いました。新型コロナウィルス感染症の影響により、来賓等外部からの参加は控えましたが、4年ぶりに在校生も参列することができました。たくさんの拍手に迎えられ、少し緊張した表情で入場した新入生でしたが、在校生からの温かい歓迎の言葉を聞いたり、校長先生から教科書を受けとったりしていく中で、少しずつ表情が和らいでいきました。それぞれの児童生徒が新しい学校生活に向けて気持ちを新たにした入学式となりました。

 新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。

就任式・始業式

    令和5年4月10日(月)に就任式・始業式を行いました。就任式では、毎床英樹教頭先生をはじめ、新たに6人の職員を迎えました。転任者挨拶では、一人一人の個性あふれる自己紹介を聞き、笑顔溢れる式となりました。始業式では、校長先生より進級についての話を聞き、新たな気持ちで新年度をスタートさせました。