行事アルバム

運動部

写真:8枚 更新:2023/09/07 学校サイト管理者

2学期がスタートし、最初の練習を行いました。大会が近くなり生徒のモチベーションも上がってきており、声が良く出て、とても良い雰囲気で行うことができました。ケガと感染症に気をつけて大会に向けて頑張っていきたいと思います。応援をよろしくお願いします。

運動部

写真:12枚 更新:2023/11/14 学校サイト管理者

11/8(水)にミニゲームとゲームを行いました。大会の反省を踏まえ、キーパーからのリスタートを早くすること、シュート後にパックから目を離さないことを意識し、生徒同士で声を掛け合いながら練習に励みました。また、高等部2年生の渡邊脩人さんがキーパーに挑戦し、キーパー練習を始めました。少しずつ上達していってほしいと思います。

運動部

写真:20枚 更新:01/04 学校サイト管理者

11月からサーキットトレーニングに取り組んでいます。8種類のトレーニングをチームで回りながら自身の体力・筋力アップを図っています。きついときは児童生徒間で声をかけ、励まし合う姿が見られたり、自身の限界まで必死に取り組んだりする姿に心の成長を感じます。この勢いで自分のレベルアップを目指してほしいと思います。また、信友社様からの寄付金で購入したビブスとハードルをトレーニングで使わせていただいています。ありがとうございます。

運動部 夏休み練習①

写真:6枚 更新:2022/09/02 学校サイト管理者

毎日暑い日が続いていますが、本校の運動部は9月の大会に向けて夏休みの練習を頑張っています。いつもより長い練習時間ですが、みんな一生懸命で清々しいです。みんなで励まし合い、暑い夏を乗り越えます。応援をよろしくお願いします。また、大会の遠征につきましては、多くの方々に物販の御協力をいただきました。ありがとうございました。

運動部 夏休み練習②

写真:10枚 更新:2022/09/02 学校サイト管理者

長い夏休みも終わりを迎えました。運動部に所属している生徒は夏休み期間も一生懸命に練習に励んできました。夏休み前と比べ体力がついたように感じます。西日本大会まであと数週間。残りの時間でもっとレベルアップできるよう、みんなで頑張っていきたいと思います。また、活動の1つとして物品販売の商品の袋詰めをしました。御協力いただいた皆様、ありがとうございました。応援よろしくお願いします。感染症に気をつけて頑張ってきます。

運動部 大会準備(しおり作成&道具の発送準備)

写真:5枚 更新:2022/09/22 学校サイト管理者

フロアホッケー西日本大会に向けて、しおりの作成と道具の発送準備を行いました。昼休みも放課後も大会に向けて生徒みんなで準備をしています。16日の出発が近づいてきましたが、すでに緊張している生徒もいます。しかし、力を発揮してくれるでしょう。あとは台風が来ないことを祈るばかりです。ケガと感染症に気をつけて頑張ります。応援よろしくお願いします。

運動部 教員チームVS生徒チーム(練習試合)

写真:5枚 更新:2022/09/12 学校サイト管理者

2学期がスタートしました。フロアホッケー西日本大会に向けて試合の感覚を掴んでほしいと思い、教員チームと生徒チームで練習試合を行いました。大会までの時間、少しでもスキルアップできるよう練習してほしいです。ケガと感染症に気をつけて頑張ります。応援よろしくお願いします。

運動部(お別れゲーム&お別れ会)

写真:16枚 更新:2023/03/07 学校サイト管理者

高等部3年生とのお別れゲームやお別れ会を行いました。お別れゲームでは、3年生の希望で教師VS生徒で行い、熱い試合となりました。1点を争う好ゲームとなり、点数が入るたびに両チームとも喜びや悔しさを表し、とても楽しい時間となりました。  お別れ会では在校生が中心となり、3年生に感謝を伝えることができました。3年生からは「大会に出場できて良かった」「最初は入部したくなかったけど友だちに誘われて入ったら3年間続けられ自信になった」等の3年間の思い出や感想を聞くことができ、成長を感じた時間でした。3年生の跡田さん、川内さん、本山さん、これからの活躍を応援しています。  また、新キャプテンと副キャプテンも決まりましたので紹介します。新キャプテンは高等部2年小陣貫太郎さん、副キャプテンは高等部1年渡邊脩人さんです。みんなで協力して頑張っていきましょう。

運動部(フロアホッケー大会、頑張ってきます!)

写真:2枚 更新:2023/08/08 学校サイト管理者

小国支援学校には運動部があり、主にフロアホッケーの練習を行っています。棒状のスティックで円盤型(ドーナツ状)のフェルト製パックを奪い合い、相手のゴールにシュートし、得点を競い合う競技です。1チーム11人から16人で構成され、6人の選手がコートで競技を行います。 運動部は、9月に広島県福山市で行われる第12回ユニバーサルフロアホッケー西日本大会~エフピコ杯~に出場します。本校からは、出場資格のある中学生・高校生の10名が出場する予定です。大会参加にあたり、遠征費や滞在費として物品販売や寄付金のお願いをさせていただき、たくさんのご協力をいただきました。御協力いただいた皆様ありがとうございました。大切に使わせていただきます。 本校に入学して初めてフロアホッケーの競技に触れる生徒もいますが、先輩からルールを教えてもらったり、仲間とパスをしたり、試合をしたりして練習に励んでいます。夏休み中は、暑さ対策をしながら12回の練習で技術力・体力をつけています。試合の結果については、ホームページ等でお知らせします。

運動部(フロアホッケー西日本大会)①

写真:7枚 更新:2022/10/05 学校サイト管理者

9月16〜17日に広島県福山市で行われた「フロアホッケー西日本大会」に出場してきました。3年ぶりの大会出場となり、初めて大会に出場する生徒が殆どでしたが、程よい緊張感の中で頑張ってきました。大会では3試合行い2勝1分でディビジョンAで優勝することができました。写真は初戦の「どぶろっく肥前」戦(5−1)の様子です。

運動部(フロアホッケー西日本大会)②

写真:6枚 更新:2022/10/05 学校サイト管理者

第2戦「FPクールズ福山」は2−2の引き分けでした。試合は0−2の劣勢でしたが、全員で必死に守り、試合のラスト1分で同点に追いつくことができました。途中、本校チームにペナルティーによる退場者が出てしまい、フィールドプレーヤーが3年生部員3人となりましたが、必死にゴールを守る姿はとても感動しました。生徒も大人もとても盛り上がりました。

運動部(フロアホッケー西日本大会)③

写真:11枚 更新:2022/10/05 学校サイト管理者

第3戦「高知ファイティングダックス」は4−1で勝利しました。3試合目で、疲れが見えましたが、みんなで声を出し、最後まで走り続けました。ベンチでは友達同士で声を掛け合ったり、タオル等で扇ぎあったりする姿が見られ、とても頼もしく感じました。写真は第3戦の様子と移動やホテルでの様子です。 たくさんの応援ありがとうございました。これからも小国支援学校運動部をよろしくお願いします。

運動部(冬休みの練習)

写真:20枚 更新:01/04 学校サイト管理者

冬休みになりましたが、運動部の児童生徒は練習に励んでいます。普段の練習時間よりも長い時間、運動をしているため、とても寒い小国の冬にも関わらず、汗をかきながら体から湯気をだし頑張っています。一生懸命練習に励んでいる姿は、見ていてとても清々しいです。自分自身を追い込んで更なる成長に繋げてほしいと思います。令和6年も本校運動部の応援をよろしくお願いします。

運動部(報道機関からの取材)

写真:7枚 更新:2023/10/13 学校サイト管理者

本日、FM小国と熊本日日新聞社から取材を受けました。初めてインタビューを受ける生徒、撮影されながらの練習でとても緊張した生徒など、様々な様子が見られましたが、とても生き生きした表情で受け答えをしていました。10月20日(金)頃、FM小国での放送、熊本日日新聞の教育面で10月19日(木)に掲載予定ですので、お楽しみにしていてください。

運動部(夏休みの練習)

写真:19枚 更新:2023/08/30 学校サイト管理者

とても暑い日が続いていますが、本校運動部は週3日程度で夏休みの練習を行いました。いつもよりも長い練習時間で縄跳びやダッシュ、チームプレイや多様なパターンのシュート練習などのいろいろな練習に取り組み、大会に向けミーティングも行いながら技術と体力を向上させました。今年から休憩時は冷房の入った教室で小まめに休憩を取りながら練習を行っています。  西日本大会まであと少しです。大会に向け部員一同協力して頑張っていきたいと思います。今回の大会参加に向け、多くの方々に物品販売で協力をいただきました。ありがとうございました。これからも小国支援学校運動部への応援をよろしくお願いします。

運動部(大会に向けて)

写真:7枚 更新:2023/09/07 学校サイト管理者

昼休みに大会の準備に取り組んでいます。写真はしおり作りと日程の確認を行っているところです。大会までいろいろな準備がありますが、みんなで協力して頑張ります。応援をよろしくお願いします。

運動部(大会に向けて)

写真:12枚 更新:2023/09/12 学校サイト管理者

本日はユニホームのサイズ合わせを行いました。今年、新たに赤のユニホームを購入し、2つのユニホームを使って試合を行います。とてもかっこよく着こなしています。応援をよろしくお願いします。

運動部(大会に向けて)

写真:6枚 更新:2023/09/13 学校サイト管理者

本日は大会で使用する道具の手入れと発送の準備をしました。昨年度、大会に行った経験を思い出しながら上級生が中心となり、何が必要か道具は揃っているかなどを確認しながら行いました。大会まであと数日ですが、選手みんなで協力して無事に大会を迎えたいと思います。応援をよろしくお願いします。

運動部(新ユニフォーム完成)

写真:5枚 更新:2023/06/08 学校サイト管理者

運動部では新しいユニフォームを作成しました。新しいユニフォームを身にまとい、これまで以上にモチベーションも上がったのではないかと思います。これから暑くなりますが、熱中症に気を付けながら、青春の汗を流してほしいと思います。令和4年度に行われ第11回ユニバーサルフロアホッケー西日本大会~エフピコ杯~(ディビジョンA優勝)の際に信友社様よりいただいた助成金は、ユニフォームの作成に使わせていただきました。ありがとうございました。

運動部(生徒チームVS教師チーム)

写真:7枚 更新:2023/07/24 学校サイト管理者

生徒チームVS教師チームの練習試合を行いました。今年初めての練習試合でゲームに不慣れな生徒もいましたが、両チームの選手は熱く必死にゲームに打ち込んでいました。ルールも少しずつ覚えてきており、9月の大会に向けて夏休みの練習をより一層頑張っていきたいと思います。