行事アルバム

高等部(保健体育)

写真:16枚 更新:01/04 学校サイト管理者

2学期の保健体育の授業でバドミントンと風船バレーを行いました。バドミントンはルールを勉強したり、ラリーの練習をしたりして上達し、白熱したゲームを行いました。また、風船バレーでは、風船に触る練習から取り組み、徐々に慣れると友達に打ち返すことができるようになりました。風船バレーでもゲームを行い、相手コートに打ち返したり、思うように風船が飛んでいかなかったりして大盛り上がりでした。

運動部(冬休みの練習)

写真:20枚 更新:01/04 学校サイト管理者

冬休みになりましたが、運動部の児童生徒は練習に励んでいます。普段の練習時間よりも長い時間、運動をしているため、とても寒い小国の冬にも関わらず、汗をかきながら体から湯気をだし頑張っています。一生懸命練習に励んでいる姿は、見ていてとても清々しいです。自分自身を追い込んで更なる成長に繋げてほしいと思います。令和6年も本校運動部の応援をよろしくお願いします。

高等部(家庭)

写真:10枚 更新:01/04 学校サイト管理者

12月から家庭科の授業で裁縫に挑戦しています。悪戦苦闘しながら、生徒一人一人が真剣なまなざしで取り組んでいます。これから数時間かけてポーチを製作します。完成をお楽しみに。

運動部

写真:20枚 更新:01/04 学校サイト管理者

11月からサーキットトレーニングに取り組んでいます。8種類のトレーニングをチームで回りながら自身の体力・筋力アップを図っています。きついときは児童生徒間で声をかけ、励まし合う姿が見られたり、自身の限界まで必死に取り組んだりする姿に心の成長を感じます。この勢いで自分のレベルアップを目指してほしいと思います。また、信友社様からの寄付金で購入したビブスとハードルをトレーニングで使わせていただいています。ありがとうございます。

すぎのこまつり(全体:オープニング、マルシェ、小国高校吹奏楽部、エンディング)

写真:4枚 更新:01/04 学校サイト管理者

3年ぶりにたくさんの御来賓や外部のお客様を迎えての「すぎのこまつり」を開催することができました。オープニングでは実行委員長の高等部3年綿貫知華さんから開会の宣言があり、その後サポートセンター悠愛統括施設長の椋野様より御挨拶をいただき、これから行われる「まつり」への期待感が高まりました。午前のステージ発表後はみんなが楽しみにしていた「すぎのこマルシェ」の時間になり、カレーやパン、高菜めしや唐揚げなど好きな物を食べて、至る所で笑顔が見られました。お腹が満たされた後は、午後一番の小国高校吹奏楽部の演奏で心もいっぱいに満たされました。子どもたちが知っている曲ばかりの選曲で、特に「TikTokメドレー」では、子どもたちはステージ前に出て、思い思いに体を動かし大いに盛り上がりました。高等部の発表の後はエンディングとなり、講評ではPTA会長の西様よりお話をいただき、子どもたちのこれまでのがんばりを讃えていただきました。子どもたちの顔にも「すぎのこまつり」をやりきった満足感と達成感に満たされた表情が見られ、久々の「すぎのこまつり」を大成功で終えることができました。

すぎのこまつり(高等部:発表・販売会)

写真:6枚 更新:2023/12/20 学校サイト管理者

高等部は、販売会とステージ発表を行いました。  販売会では、作業学習で製作した作業製品(フォトレイン、祝儀袋、封筒、ぽち袋、坂本善三美術館とのコラボ製品、油好いとろーよ)を販売しました。生徒それぞれが接客や会計の係に取り組み、購入してくださった方々に感謝の気持ちを伝えながら販売しました。たくさんの方々に製品を手に取っていただき、生徒たちの励みになったと思います。お立ち寄りいただいた皆様、本当にありがとうございました。 発表は『進路の輪を広げよう~笑顔輝く未来へ向かって~』と題し、9月から11月の間に取り組んだ進路学習として、総合的な探究の時間の学習内容と、卒業生から話を聞いた「ようこそ先輩」について発表しました。生徒たちは発表に向けて、見やすさ・分かりやすさを意識したスライド制作や、話す速さや声の大きさを意識して発表練習に取り組んできました。本番では緊張しながらもステージに立ち、練習の成果を発揮して発表することができました。

すぎのこまつり(中学部:発表・販売会)

写真:5枚 更新:2023/12/20 学校サイト管理者

中学部は『じゃらん旅行記「小国・福岡」』と題し、杖立訪問や南小国中学校・小国中学校との交流、修学旅行・作業学習について発表をしました。見ていただいたお客さんから「旅行に行きたくなりました」とあたたかいコメントをいただきました。自分たちで作ったお皿の販売(販売会)も頑張りました。

すぎのこまつり(小学部:発表)

写真:6枚 更新:2023/12/20 学校サイト管理者

小学部は『小学部のある一日』と題し、映像発表を行いました。日常の生活の中で好きなこと・得意なことに取り組んでいる様子や、できるようになったことを存分に発揮している姿を見ていただくことができました。エンディングでは、ステージ前に登場し、名前を呼ばれると自分なりの方法で返事をしたり、手を振ったりして、成長した様子を見せていました。

全校集会

写真:9枚 更新:2023/12/04 学校サイト管理者

 12月1日に全校集会を行いました。今回の集会では「がんばる高校生の表彰」と「あいさつ運動」等の紹介を行いました。がんばる高校生の表彰では、生徒会長の高等部3年緒方瑞生さんが小国支援学校を代表して表彰を受けました。あいさつ運動の話では、役員会の児童生徒が劇を交えながら、正しい挨拶の見本を示してくれました。また、11月17日(金)~19日(日)に長野県で行われたスペシャルオリンピックスの全国大会に出場し、フロアホッケーの種目でディビジョン3で優勝した高等部3年中嶋幸樹さんと高等部1年綿貫藍栞さんの表彰も行いました。

運動部(生徒チームVS教師チーム)

写真:9枚 更新:2023/11/14 学校サイト管理者

スペシャルオリンピックスの全国大会に出場予定の生徒にとって最後の練習「生徒チームVS教師チーム」でゲームを行いました。9月の大会から期間があったためか、序盤は動きが硬かったですが、徐々に試合勘を取り戻し、生徒同士での声掛けも見られました。全国大会では十分力を発揮して小国支援学校や熊本県の代表として頑張ってほしいと思います。応援をよろしくお願いします。

全校集会

写真:6枚 更新:2023/11/14 学校サイト管理者

10日に全校集会を行いました。集会の中で、信友社様からの寄付金で購入した大きいサイズのビブスやトランポリン、ビーズクッション、ハードル等を紹介しました。大切に使わせていただきたいと思います。ありがとうございました。また、スペシャルオリンピックスの全国大会に出場する選手の紹介も行いました。本校からは高等部1年の綿貫藍栞さんと高等部3年の中嶋幸樹さんの2名が出場します。大会での活躍を応援しています。

運動部

写真:12枚 更新:2023/11/14 学校サイト管理者

11/8(水)にミニゲームとゲームを行いました。大会の反省を踏まえ、キーパーからのリスタートを早くすること、シュート後にパックから目を離さないことを意識し、生徒同士で声を掛け合いながら練習に励みました。また、高等部2年生の渡邊脩人さんがキーパーに挑戦し、キーパー練習を始めました。少しずつ上達していってほしいと思います。

「すぎのこまつり」に向けて取材を受けました!

写真:8枚 更新:2023/11/07 学校サイト管理者

11月19日(日)の「すぎのこまつり」のPR告知で実行委員会の児童生徒が「おぐチャン」「みなみチャンネル」から取材を受けました。初体験のことで児童生徒は緊張し、肩にも力が入っていましたが、徐々に緊張がほぐれ、笑顔で堂々と告知をしている姿を取材していただきました。放送は11月9日(木)からの予定です。

交通安全教室&携帯電話使用方法講習会

写真:9枚 更新:2023/11/07 学校サイト管理者

小国警察署と熊本県警ひまわり隊の方々の協力で交通安全教室と携帯電話使用方法講習会を行いました。交通安全教室では、歩道や横断歩道で命を学ぶ方法を自転車と歩行のシミュレーターを使用し、よりリアルに体験しながら学ぶことができました。携帯電話使用方法講習会ではSNSには楽しさがある一方、危険性も潜んでいる話をしていただきました。生徒からは「正しい情報なのかどうかを自分たちで判断して楽しく使っていきたい」と感想を聞くことができました。

小学部 修学旅行

写真:8枚 更新:2023/10/20 学校サイト管理者

 小学部6年生は、9月28日(木)、29日(金)に大分県のうみたまご、ラクテンチ、アフリカンサファリに修学旅行に行きました。事前学習では、公共施設の使い方や買い物の仕方を学習しました。旅行先ではホテルでの過ごし方などの約束を守り、楽しく過ごすことができました。また、お土産を買う際には、店員さんとのやりとりを丁寧に行い、買い物をすることができました。いろいろな生き物にふれあったり、乗り物に乗ったりなど貴重な経験をすることができました。

運動部(報道機関からの取材)

写真:7枚 更新:2023/10/13 学校サイト管理者

本日、FM小国と熊本日日新聞社から取材を受けました。初めてインタビューを受ける生徒、撮影されながらの練習でとても緊張した生徒など、様々な様子が見られましたが、とても生き生きした表情で受け答えをしていました。10月20日(金)頃、FM小国での放送、熊本日日新聞の教育面で10月19日(木)に掲載予定ですので、お楽しみにしていてください。

全校集会

写真:11枚 更新:2023/10/13 学校サイト管理者

10月の全校集会で前期の通知表渡し、校則の見直しについて、4年ぶりに開催予定のすぎのこまつりの案内と実行委員会メンバーの紹介、運動部の表彰を行いました。今回の全校集会では多くの児童生徒が前に出て話したり、表彰を受けたりする場が多かったです。とても緊張して恥ずかしそうな児童生徒もいましたが、全員が胸を張り、堂々した姿を見ることができました。また、児童生徒会役員が中心となり、会の進行や校則の説明などを行ってくれました。その姿はとても頼もしく立派でした。

中学部 修学旅行

写真:12枚 更新:2023/10/05 学校サイト管理者

 中学部(2・3年生)は、9月20日(水)~22日(金)福岡方面へ修学旅行に行きました。1日目はマリンワールドと福岡市科学館へ、2日目はVS PARK WITH Gとキッザニアへ、3日目は九州国立博物館と大宰府天満宮へ行きました。  福岡でしかできない体験を数多く味わうことができました。イルカショーでびしょ濡れになったこと、大好きな飛行機の操縦体験をしたこと、上手にバスを運転する技術に大興奮したこと、大好きなコーヒー牛乳を飲んだこと、キッザニアでピザ作り体験をしたこと、どれも良い思い出です。ホテルの部屋でも仲良く楽しく過ごしました。

運動部(西日本大会:新幹線、ホテル等)

写真:20枚 更新:2023/09/26 学校サイト管理者

大会を通して、新幹線、ホテル、食事(バイキング)など、普段の学校生活では経験することができない貴重な経験をすることができ、社会経験も積むことができました。また、15日(金)の夕食は生徒が事前に調べたお店で夕食を食べ、自分たちでホテルからの距離や食事時間等を考え計画し、それに沿って活動することができました。これらの経験を学校生活に活かせるようにしていきたいと思います。

運動部(西日本大会:決勝)

写真:19枚 更新:2023/09/26 学校サイト管理者

準決勝を勝ち進んだ本校は決勝(本校:赤のユニホーム)で京都・新選組と対戦しました。一進一退の攻防で一瞬の隙も許されない試合展開が続きました。何度も何度も果敢にゴールに迫りましたが、対戦相手のキーパーのファインプレーに何度もシュートを塞がれ、1-1でタイムアップとなりました。反則ポイントの差で残念ながら2位となりましたが、試合を重ねるごとに一人一人が成長し、チームのまとまりが強くなる大会であったように感じます。試合の中で成長する生徒たちを誇らしく思うのとともに、これからの成長がとても楽しみとなりました。今大会は多くの方々の応援と支えがあり、出場することができました。応援ありがとうございました。これからも本校運動部をよろしくお願いします。

運動部(西日本大会:準決勝)

写真:18枚 更新:2023/09/26 学校サイト管理者

午後からディビジョンAの決勝トーナメント(準決勝:本校は赤のユニホーム)が行われ、ピコフレンズ関西と対戦しました。午前中の試合以上に、練習の成果を十分発揮し、チームが1つとなり戦うことができました。ゲームの途中でペナルティーによる退場者(1分間)がでましたが、気持ちを切らすことなく、選手一人一人が切り替えて頑張り、5-0で勝利をすることができました。

運動部(西日本大会:予選)

写真:18枚 更新:2023/09/26 学校サイト管理者

16日(土)の午前中はディビジョン分けの予選(本校は緑のユニホーム)が行われました。選手は緊張した表情で最初は動きが硬かったですが、高等部3年生の緒方君のゴールでチームが盛り上がり、いつものプレーができるようになりました。そして、イエロースクウィッド佐賀を相手に2-0で勝利することができました。

運動部(西日本大会:出発式)

写真:9枚 更新:2023/09/26 学校サイト管理者

16日(土)に広島県福山市で「フロアホッケー西日本大会~エフピコ杯~」が開催されることに伴い、15日(金)に大会に向け出発式を行いました。出発式では、文化部から応援のメッセージと手作りの横断幕をいただきました。一致団結して選手みんなで頑張ってきます。お見送りありがとうございました。

高等部 総合的な探究の時間『進路の輪を広げよう』

写真:4枚 更新:2023/09/26 学校サイト管理者

高等部では、9月4日(月)~15日(金)で総合的な探究の時間『進路の輪を広げよう』の学習を行いました。コロナ禍から始まったこの学習も、今回で3回目となりました。障がい福祉サービスの種類やその特徴について学習したことをもとに、オンラインで障がい福祉サービス事業所を見学したり、質問を投げかけたりしながら、各事業所の様子について、より詳しく知ることができました。学習最終日には、各班でまとめたサービスの特徴や事業所の内容、また今後頑張りたいことなどの発表を行いました。オンライン見学会では、大津あゆみ園様(大津町)、阿蘇くんわの里様(阿蘇市)、サンシャインワークス様(合志市)に御協力いただきました。本当にありがとうございました。  オンライン施設見学では、スムーズに進むよう台本を用意したり、質問がより伝わりやすいようパネルを作ったりと各班が工夫をこらして臨みました。見学の最後には本校高等部についての紹介を行い、小国支援学校について知っていただく機会となりました。  発表会では、調べたものをスライドにまとめ、より見やすく分かりやすい資料になるよう文字の大きさやフォントの変更、イラストを添付するなど、ここでも各班の生徒同士で話し合い、工夫をしながらスライドを作成する様子が見られました。今後は、保護者へ向けて発信することで、卒業後の進路選択、決定に向けてイメージを膨らませるきっかけとなればと考えています。

運動部(大会に向けて)

写真:6枚 更新:2023/09/13 学校サイト管理者

本日は大会で使用する道具の手入れと発送の準備をしました。昨年度、大会に行った経験を思い出しながら上級生が中心となり、何が必要か道具は揃っているかなどを確認しながら行いました。大会まであと数日ですが、選手みんなで協力して無事に大会を迎えたいと思います。応援をよろしくお願いします。

運動部(生徒チームVS教師チーム)

写真:9枚 更新:2023/09/13 学校サイト管理者

大会まであと1週間となりました。本日は生徒チームVS教師チームの練習試合を行いました。1試合3分×7本行い、最後はヘトヘトになりながらも、これまでの練習の成果を発揮しながら頑張りました。大会まで体調管理に務めながら本番を迎えたいと思います。応援をよろしくお願いします。

運動部(大会に向けて)

写真:12枚 更新:2023/09/12 学校サイト管理者

本日はユニホームのサイズ合わせを行いました。今年、新たに赤のユニホームを購入し、2つのユニホームを使って試合を行います。とてもかっこよく着こなしています。応援をよろしくお願いします。

運動部

写真:8枚 更新:2023/09/07 学校サイト管理者

2学期がスタートし、最初の練習を行いました。大会が近くなり生徒のモチベーションも上がってきており、声が良く出て、とても良い雰囲気で行うことができました。ケガと感染症に気をつけて大会に向けて頑張っていきたいと思います。応援をよろしくお願いします。

運動部(大会に向けて)

写真:7枚 更新:2023/09/07 学校サイト管理者

昼休みに大会の準備に取り組んでいます。写真はしおり作りと日程の確認を行っているところです。大会までいろいろな準備がありますが、みんなで協力して頑張ります。応援をよろしくお願いします。

同窓会「小国支援学校同窓会総会」

写真:3枚 更新:2023/09/06 学校サイト管理者

 令和5年8月5日(土)に「小国支援学校同窓会総会」を行いました。今年度は久しぶりに開催することができ、19名の卒業生の方とその保護者の方々が学校に集まり、無事に会を開くことができました。総会前のお茶会では、久しぶりに顔を合わせる友人達と笑顔で会話を楽しむなど、和やかなひとときを過ごすことができました。 また、総会で提案された案はすべて可決されました。内容は、以下のとおりです。 議案1 令和4年度小国支援学校同窓会出納簿 議案2 令和4年度小国支援学校同窓会収支報告 議案3 令和5年度役員改選について 議案4 令和5年度役員改選(欠席された同窓会会員につきましては、ハガキにて新役員をお知らせいたします) 議案5 令和5年度活動計画案 議案6 令和5年度会計予算案 議案7 小国支援学校同窓会会則変更 議案8 同窓会会員への連絡方法変更(出席確認のいらないものに関しては、安心メールを活用することとなりました。欠席された同窓会会員につきましては、後日説明や登録についてのハガキを送付いたします) 議案9 同窓会会計の印鑑購入

運動部(夏休みの練習)

写真:19枚 更新:2023/08/30 学校サイト管理者

とても暑い日が続いていますが、本校運動部は週3日程度で夏休みの練習を行いました。いつもよりも長い練習時間で縄跳びやダッシュ、チームプレイや多様なパターンのシュート練習などのいろいろな練習に取り組み、大会に向けミーティングも行いながら技術と体力を向上させました。今年から休憩時は冷房の入った教室で小まめに休憩を取りながら練習を行っています。  西日本大会まであと少しです。大会に向け部員一同協力して頑張っていきたいと思います。今回の大会参加に向け、多くの方々に物品販売で協力をいただきました。ありがとうございました。これからも小国支援学校運動部への応援をよろしくお願いします。

運動部(フロアホッケー大会、頑張ってきます!)

写真:2枚 更新:2023/08/08 学校サイト管理者

小国支援学校には運動部があり、主にフロアホッケーの練習を行っています。棒状のスティックで円盤型(ドーナツ状)のフェルト製パックを奪い合い、相手のゴールにシュートし、得点を競い合う競技です。1チーム11人から16人で構成され、6人の選手がコートで競技を行います。 運動部は、9月に広島県福山市で行われる第12回ユニバーサルフロアホッケー西日本大会~エフピコ杯~に出場します。本校からは、出場資格のある中学生・高校生の10名が出場する予定です。大会参加にあたり、遠征費や滞在費として物品販売や寄付金のお願いをさせていただき、たくさんのご協力をいただきました。御協力いただいた皆様ありがとうございました。大切に使わせていただきます。 本校に入学して初めてフロアホッケーの競技に触れる生徒もいますが、先輩からルールを教えてもらったり、仲間とパスをしたり、試合をしたりして練習に励んでいます。夏休み中は、暑さ対策をしながら12回の練習で技術力・体力をつけています。試合の結果については、ホームページ等でお知らせします。

運動部(生徒チームVS教師チーム)

写真:7枚 更新:2023/07/24 学校サイト管理者

生徒チームVS教師チームの練習試合を行いました。今年初めての練習試合でゲームに不慣れな生徒もいましたが、両チームの選手は熱く必死にゲームに打ち込んでいました。ルールも少しずつ覚えてきており、9月の大会に向けて夏休みの練習をより一層頑張っていきたいと思います。

運動部(練習風景)

写真:7枚 更新:2023/07/24 学校サイト管理者

今年度は新しく6名の児童生徒が入り、キャプテンの小陣貫太郎さん(高等部3年)、副キャプテンの渡邊脩人さん(高等部2年)を中心に総勢12名の仲間と頑張っています。応援をよろしくお願いします。運動部に入っている児童生徒の保護者の皆様で、練習を見学されたい場合は、事前にご相談ください。

「おはなしレストラン」を鑑賞しました

写真:6枚 更新:2023/07/11 学校サイト管理者

6月23日(金)に本校で芸術鑑賞がありました。 今回は、劇団たんぽぽによる「おはなしレストラン」の公演でした。 始めのワークショップから、児童生徒達は劇団たんぽぽの皆様の明るい雰囲気に包み込まれ、楽しそうに、大きな声で音楽に合わせて「やー」「おー」「がんばれ」等の掛け声で盛り上がりました。 演劇が始まると、一人一人が真剣な表情や嬉しそうな表情で鑑賞し、公演終了後、名残惜しくなり、その場を離れない児童生徒もいました。機会があれば、是非また公演をお願いしたいです。

高等部前期現場実習・校内実習を行いました

写真:7枚 更新:2023/07/07 学校サイト管理者

高等部では、6月に前期の現場実習・校内実習を実施しました。2,3年生はそれぞれの企業や事業所での現場実習に、1年生は3企業に資材の御協力をいただき校内実習に取り組みました。 30日に行った報告会では、1年生から3年生までそれぞれが実習で頑張ったことや課題点をもとに、これから頑張っていきたいことについて具体的にして発表することができました。以下に生徒が発表した内容を一部御紹介します。 【よかったことの例】 ・どんな仕事も引き受けた(1年) ・遅刻しなかった(1年) ・1人で実習に行けた(2年) ・仕事ができるように自己管理ができた(2年) ・体調が悪いときに職員さんに伝えることができた(3年) ・職場の方と協力して作業することができた(3年) 【課題点の例】 ・仕事が終わって「次は何をすればいいですか」と聞くことができなかった(1年) ・もっと作業したかったが、体力が足りなかった(1年) ・利用者さんとコミュニケーションが取れなかった(2年) ・指示をされてすぐに動けなかった(2年) ・勝手な行動をとったり、時間管理ができなかったりした(3年) ・苦手な作業に長時間取り組むことができなかった(3年) 【これから頑張りたいことの例】 ・丁寧な掃除をする(1年) ・はきはきとした挨拶をする(1年) ・時計を見て行動し、きつい場合は事前に相談する(1年) ・分からないときに自分から質問をする(2年) ・自信を持つ(2年) ・正しいやり方が分かるまで確認をする(2年) ・次に何をするか考えて行動する(3年) ・話を最後まで聞く(3年) ・自分が安心して落ち着いて過ごせる方法を見つける(3年) 今回の実習を経て、多くの生徒が自分のことについて考え、得意なことや苦手なことに気付くことができました。この成果を今後の学校生活に役立てるとともに、生徒が社会自立に向けて少しずつステップアップしてくことができるよう私たちも努力していきたいと思います。

小学部(宿泊学習に行きました)

写真:5枚 更新:2023/07/03 学校サイト管理者

6月15(木)、16日(金)に小学部の6年生4名で、阿蘇青少年交流の家に宿泊学習に行きました。15日は天気にも恵まれ、みんなで草原散策を行いました。16日には、体育館でストラックアウトやペタンク落とし(ペタンクのボールを的に落として点数を競う競技)などのレクリエーションにも取り組み、楽しむことができました。お風呂に入ったり食事をしたりする時には、事前に学校で学習したことを思い出しながら交流の家でのルールを守り、みんなで行動することができました。短い時間ではありましたが、充実した時間を過ごすことができました。

中学部(南小国中学校との交流)

写真:17枚 更新:2023/06/26 学校サイト管理者

6月19日、20日の2日間、南小国中学校の3年生と本校中学部生で交流学習を行いました。今回は、それぞれが事前に作成していたクイズを出し合う活動や、フロアホッケーの道具を使ったゲーム(フロアカーリング)を通して交流しました。また、休み時間にはキャッチボールをしたり、色々な会話をしたりする姿も見られ、とても楽しいひとときを過ごすことができました。今回の学習を通して互いのことを知り、協力し支えあうことの大切さを学ぶ貴重な時間となりました。

運動部(新ユニフォーム完成)

写真:5枚 更新:2023/06/08 学校サイト管理者

運動部では新しいユニフォームを作成しました。新しいユニフォームを身にまとい、これまで以上にモチベーションも上がったのではないかと思います。これから暑くなりますが、熱中症に気を付けながら、青春の汗を流してほしいと思います。令和4年度に行われ第11回ユニバーサルフロアホッケー西日本大会~エフピコ杯~(ディビジョンA優勝)の際に信友社様よりいただいた助成金は、ユニフォームの作成に使わせていただきました。ありがとうございました。

すぎのこ運動会(中学部:徒走、団体競技)

写真:6枚 更新:2023/05/29 学校サイト管理者

中学部の徒走では、生徒は自分の持てる力を精一杯発揮し、全員がゴールすることができました。中学部の技巧走「棒引き」では、2チームの中央に置かれた棒や敵陣にある棒を自分の陣地まで時間いっぱい引いて持って行く姿に注目が集まりました。ご来場いただいたみなさま、応援ありがとうございました。

すぎのこ運動会(高等部:徒走、団体競技)

写真:9枚 更新:2023/05/26 学校サイト管理者

自分の限界までチャレンジし全力疾走で走りぬいた高等部の徒走では、全員が力を出し切りました。白熱した競争となり、大いに盛り上がりました。団体競技(大綱引き)では、一進一退の攻防を繰り広げ、3回戦まで行いました。練習で積み重ねた成果を発揮し、高等部全員が団結して頑張った運動会となりました。

すぎのこ運動会(小学部:徒走、玉入れ)

写真:5枚 更新:2023/05/26 学校サイト管理者

小学部の徒競走では、全員が最後まで完走することができました。競技中は、白熱した展開が繰り広げられ、見ている人を魅了しました。小学部の団体競技「玉入れ」では、それぞれ玉を手にしっかりと持ち、カゴに入れようとする一生懸命に取り組んでいました。また、一人一人の目標を達成することができ、成長する姿が見られた運動会となりました。

すぎのこ運動会(開閉会式、ダンス、代表リレー)

写真:6枚 更新:2023/05/26 学校サイト管理者

5月21日(日)に「令和5年度熊本県立小国支援学校すぎのこ運動会」を開催しました。今年のテーマは「パワー全開!仲間とともにやりきるすぎのこ運動会」でした。テーマのもと、児童生徒実行委員会を中心に、グリーンチームとレッドチームみんなで団結し、運動会を盛り上げていくことができました。 開会式では、小国高校の吹奏楽部のファンファーレでスタートし、各団やる気に満ち溢れた入場となりました。チーム対抗リレーでは、グリーン、レッド各チームに加えて、小国高校吹奏楽部のチームも参加しての対決となりました。どのチームも最後まで諦めず、全力でバトンを繋いでゴールすることができました。プログラムの最後には、「新時代」の曲に合わせて全校ダンスを行いました。一人ひとりが輝き、新しい時代を切り開いていく姿はとても感動的でした。暑い中でしたが、練習の成果を精一杯発揮することができました。応援ありがとうございました。

すぎのこ運動会に向けて⑤(予行練習)

写真:11枚 更新:2023/05/18 学校サイト管理者

予行練習を行いました。とても暑い中での実施でしたが、児童生徒は準備片付け、自分たちの種目など一生懸命に取り組んでいました。本番まであと少しですが、最後までみんなで協力して盛大な運動会を作り上げ、素敵な思い出を作ってほしいと思います。小国支援学校の児童生徒のみなさん、本番に向けてあと少し頑張りましょう。

すぎのこ運動会に向けて④

写真:4枚 更新:2023/05/18 学校サイト管理者

実行委員会のメンバーで運動会のテーマを検討しました。今回のテーマは「パワー全開 仲間と共にやりぬく すぎのこ運動会」です。みんなで協力して当日は一人一人の持てる力をパワー全開で発揮し、一致団結して最後までやりぬいてほしいと思います。実行委員会のメンバーは昼休みに集まって当日に向けた準備も頑張っています。写真はテーマの掲示板作りです。

すぎのこ運動会に向けて③

写真:7枚 更新:2023/05/18 学校サイト管理者

本日は全校ダンスと代表リレーの練習を行いました。今年のダンスの曲は「新時代」「きつねダンス」です。どのようなダンスなのか当日を楽しみにしていてください。今年の代表リレーは各団の代表者チームと卒業生、ボランティアの混合チームで行います。当日、アナウンスがありますので多くの方の参加をお待ちしています。

信号指導

写真:3枚 更新:2023/05/15 学校サイト管理者

5月10日(水)に小国警察署の方に信号指導をしていただきました。左右の確認、信号が青から赤になるときは渡らないなど、児童生徒が安全に通学できるようご指導いただきました。今年度も毎月指導をしていただきます。小国警察署の皆様、1年間よろしくお願いします。

すぎのこ運動会に向けて②

写真:10枚 更新:2023/05/15 学校サイト管理者

すぎのこ運動会に向けて、本日は全児童生徒で開閉会式練習、中学部は徒走、高等部は綱引きの練習を行いました。練習から児童生徒は熱が入り、大盛り上がりです。ケガには十分気をつけて、練習に励んでいきたいと思います。今年度はレッドチーム団長、高等部3年小陣貫太郎さん、グリーンチーム団長、高等部3年中嶋幸樹さんです。団長を中心に本番に向けて頑張ります。