部活動報告

【マイコン制御部】ジャパンマイコンカーラリー2018全国大会

1月7日(日)、東京の日本工学院八王子専門学校でジャパンマイコンカーラリー2018全国大会が開催され、本校からAdvancedクラスで機械科3年森本舜也君、Basicクラスに情報電子科3年松本昌弘君が出場しました。寒い中での大会ではありましたが、体育館の中は熱気にあふれ、全国から参加した124台が全国の頂点を目指して、必死にマシンの調整に当たっていました。

競技はAdvancedクラス、Basicクラスともに予選走行が2回行われ、advanceクラスはその中の上位8台、Basicクラスは上位4台が決勝トーナメントに進出するという形で行われました。森本君は予選2回を走行し、76台中20位、Basicクラスの松本君が48台中26位という結果でした。2台とも決勝トーナメントに進出することはできませんでしたが、大会前日まで熱心にマシンの調整に励み、大きなトラブルを起こすことなくこれまで取り組んできた成果を発揮することができました。二人ともご苦労さまでした。

今回の経験を基にしながら、今後は後輩達に頑張ってもらいたいということでした。今後は1、2年生が3月に行われる東海大学カップに向けてマシン製作及び調整に取り組んでいきます。