(2)高度な資格取得及び上級学校への進学者輩出

2018年2月の記事一覧

知的財産とは?

2月10日、「地域創成に資する専門教育機関と中小企業の連携支援事業の成果報告会~地域企業と専門高校の産学連携・高校生の知的財産をどう活かす?!~」を研修と位置づけ、視聴するために山口県にある国立大学法人山口大学へ行ってきました。


知的財産?特許?難しい言葉だな・・・。そんな印象から始まった内容でしたが、学んでいくたびに納得の連続でした。「製品の価値は製品収益だけでなく、そのアイデアにもあること」「他人の発明等を無断で使用してはダメ」。知的財産権を学ぶことは他人や自分の人権を守ることにつながると教わりました。



全国には知的財産について学びを深めている学校が多数あり、その取り組みの成果発表を見学しました。プレゼンテーションといえば農業クラブのプロジェクト発表をイメージしていたのですが、なんか少し違いました。発表した学校の中には歌って踊る発表もあり、自由でした。「視聴者に伝える」ことを目標として高校生が考えた結果なんだと感じました。



意見交換会では知的財産教育に関するかるた大会が行われました。楽しみながら、初対面の高校生とコミュニケーションを深めながら、知的財産権に関する知識が深まったように思います。


お互いに認め合う、尊重し合うことが特許の基本。内容が理解できていない部分も多いと思いますが、今回の研修をとおして知的財産について学びを深めることができたと思います。



帰りの列車は「特急かわせみやませみ」号でした。「豪華な車内には知的財産が含まれているのかな。」景色が少し、違って見えたようです。