区切りの代替大会
県高校総体に代わる代替大会が7月18日(土)~19日(日)、そして7月25日(土)~26日(日)に開催されました。御船高校からは、陸上(男女)、バレーボール(男女)、バスケットボール(男女)、テニス(男)、サッカー(男)、弓道(男女)、水泳(男女)、バドミントン(男女)の各部が出場しました。
新型コロナウイルス感染拡大によって、体育系部活動の集大成である6月の県高校総体が中止となりました。この大会を目標としてきた生徒達、特に3年生にとっては大きな衝撃でした。落胆、失意に陥った生徒も数多くいました。そのため、「3年生に最後の活躍の場を設けたい」との各競技の指導者をはじめ教育関係者の熱意から代替大会の模索が始まり、県高校体育連盟(高体連)の英断があり、7月の代替大会が実現したのです。例年の県高校総体より1か月半ほど遅い時期の開催で、進学や就職の準備に取り組まなければならない3年生にとっては難しい選択となりました。部活動を貫く者もいれば、代替大会の出場を諦めた者もいます。しかし、どちらの選択も尊重されるべきと思います。
代替大会であっても、生徒たちにとっては待望の県大会であり、3年生にとっては部活動の集大成の場となりました。御船高校生は各競技で健闘し、弓道男子団体で準優勝、男子バレーボール部がベスト8という近年にない好成績おさめました。男子団体弓道は顧問も驚くほどの集中力で躍進しました。男子バレーボールは接戦が続きながら、最後は「勝ちたい」という生徒の強い気持ちで勝ち上がっていったそうです。その他の各部も全力を尽くし、日頃の練習の成果を出し切ったとのことで、試合内容を語られる各顧問の先生方の表情が充実感に満ちていました。また、登校してきた3年生からも「完全燃焼しました」、「自分たちの試合ができました」等、達成感の伝わる言葉を聞くことができました。
代替大会が実施されて良かったと心の底から思います。不完全燃焼で終わるはずだった3年生にとって明確な区切りができました。新型コロナウイルスで3月の春休みから思うように部活動ができず、県高校総体も中止となりました。部活動再開は6月からで実質2か月弱の練習期間でしたが、代替大会という特別な舞台で真剣勝負ができ、もやもやした気持ちが吹っ切れたことでしょう。
7月30日(木)、熊本県は待望の梅雨明けを迎えました。今年の梅雨は長く、過酷なものでした。7月初旬の記録的な大雨によって県南部を中心に豪雨災害が発生しました。
明日7月31日(金)は1学期終業式で、8月1日(土)から夏休みです。部活動は1,2年生の新チームに引き継がれます。そして、3年生はそれぞれの進路の実現に向かって大きく一歩を踏み出す夏です。