学校アルバム

平成27年11月13日「読書週間の取り組み」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

本校では11月9日から20日までを「読書週間」として、さまざまな活動を行っています。高等部の文化委員会では、読書啓発のポスターや横断幕作り、期間中たくさん本を読んだ人に贈られるしおり作りを行いました。

平成27年11月24日「高等部専門学科 販売会に向けて」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

12月4日(金)のイオンモール熊本での販売会が近付き、それぞれで仕上げの作業を行っています。 園芸科では寄せ植えや野菜、工芸科ではスツールや「くまモン」のテーブルなど、たくさんの製品を用意して皆さんのお越しをお待ちしています。

平成27年11月9日「ドナルドショー」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者1

小学部、中学部、高等部普通科2組の児童・生徒が参加してドナルドショーが行われました。ドナルドが去年とどこが違うか?、靴のサイズはハンバーガー何個分?などのクイズがあったり、一緒にダンスをしたりしました。ドナルドの面白いトークで会場は笑いに包まれ、楽しい時間を過ごすことができました。

平成27年12月11日 「進路講演会」

写真:8枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

本校普通科一般学級では、熊本県南部障害者就業・生活支援センター結より支援ワーカー様をお招きし、進路講演会を開催しました。生徒だけでなく保護者も参加し、講師の方からは、「障がい者の雇用状況」「働くためにはどんなことが必要か・どんな力をつけたらいいか」「働き方の紹介」の各内容について、スライドを使って分かりやすく説明いただきました。

平成27年12月11日「高等部専門学科 2校合同駅伝大会」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

熊本県農業公園でひのくに高等支援学校との合同駅伝大会を行いました。9区間をクラスごとのチームで競いました。午後は隣接する、ひのくに高等支援学校の体育館で表彰式と交流会を行いました。各校の生徒会役員がそれぞれの学校について発表しました。

平成27年12月14日「寄宿舎 もちつき会」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

放課後に「寄宿舎もちつき会」を行いました。交代で杵を持ち、餅をつきました。自分であんを入れて丸めた餅は大変おいしかったようです。夕食後は地域の餅つき踊り保存会の方に来ていただき、餅つき踊りを披露していただきました。高等部3年生の寄宿舎生も一緒に踊り、大変盛り上がりました。

平成27年12月2日「人権集会」

写真:6枚 更新:2018/12/27 投稿者1

11月30日~12月4日は本校の人権週間でした。その一つの取組として、全校で人権集会を行いました。前半は、小学部から友だちのいいところを書いた「ふわふわことばの木」と歌の発表、中学部からトーンチャイムの演奏、高等部1組から水俣病学習について、高等部2組から手話と歌の発表、専門学科はいじめを許さない行動指標の発表、氷川分教室は人権標語の発表がありました。後半は聾学校の林田利郎先生から「手話を使ったコミュニケーション」という講話がありました。

平成27年12月2日「寄宿舎大掃除」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者1

寄宿舎では、年末の大掃除を行いました。最初にわかば会美化部の生徒より大掃除の由来や掃除の豆知識について紹介があり、続いてみんなで一斉に大掃除をしました。普段なかなか掃除ができないところもきれいにすることができました。これで気持ち良く新年を迎えられそうです。生徒の皆さんには、ぜひ家庭での大掃除でも大活躍してほしいと思います。

平成27年12月4日「高等部専門学科販売会」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

高等部専門学科2年生はイオンモール熊本にて販売会を行いました。大型ショッピングモールでの販売会ということで、開店直後は緊張していた生徒もいましたが、徐々に慣れて笑顔で接客ができるようになりました。当日はたくさんのお客様に来ていただき、持参したほとんどの商品を売ることができました。ご来店ありがとうございました。

平成27年5月12日 「第1回全体練習」

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

5月23日(土)は宇城市松橋総合体育文化センター「ウイングまつばせ」にて本校の運動会が行われます。運動会に向け、各学部において、練習に取り組んでいます。11日(火)は第1回全体練習が行われました。はじめての全体練習でしたが、学部を超えて大いに盛り上がりました。

平成27年5月14日 「プレ運動会・交流会」

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

5月14日(木)、氷川分教室にて、専門学科と氷川分教室との「プレ運動会・交流会」が行われました。23日(土)に行われる運動会に向けての意欲や赤団、白段の団結力を高めるとともに、プレ運動会・交流会を通して専門学科生と氷川分教室生との交流を深めることができました。

平成27年5月23日 「第49回運動会」

写真:9枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

5月23日(土)に、第49回運動会を宇城市松橋総合体育文化センター「ウイングまつばせ」にて開催しました。今年の運動会のスローガン「キズナ~今一つになるとき~」のもと、児童生徒たちは日々の練習に励み、当日はスローガン通り、学校全体が一つになることができました。

平成27年5月29日 「熊本県高等学校総合体育大会」

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

5月29日(金)に開催された熊本県高等学校総合体育大会開会式に高等部専門学科と氷川分教室の1・2年生と陸上競技に出場する生徒で参加しました。旗手は専門学科陸上同好会キャプテンが務め、堂々の入場行進を行いました。29日午後と30日の陸上競技には、1500m、100m、5000mの3競技に6人の生徒が出場しました。それぞれ練習の成果を発揮し、精一杯走ることができました。

平成27年6月19日 「校外学習~宇土シティに行こう~」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者1

小学部では校外学習で宇土シティに行きました。午前中は、ボウリングをしました。それぞれの自分でできる動きで、ボールを転がし、ボールが転がる様子、ピンが倒れる様子を見て楽しんでいました。昼食はフードコートで好きなメニューを選んで買って食べました。みんなおいしそうにパクパクと食べていました。午後は、クラスごとに買い物をしたり、お店の中を探検したり、キッズアミューズメントで体を動かして遊んだりして楽しみました。たくさんの笑顔であふれる校外学習となりました。

平成27年6月29日 「太鼓の練習」

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

7月17日(金)午後の「寄宿舎夏まつり」で披露する太鼓の練習を行っています。高等部の現場実習・体験学習が終わった6月29日には、演奏する中学部と高等部1・2年生の寄宿舎生が、夕食後に練習を行いました。

平成27年6月29日 「海東小学校との交流」

写真:5枚 更新:2018/12/27 投稿者1

本校で小学部と海東小学校の3・4年生との交流を行いました。2時間目は海東小学校の児童が本校児童の学習の様子を見学して回りました。3時間目は全員で集まり、3グループに分かれて自己紹介をしたり、全員で「じゃんけん列車」をしたりして、交流しました。2学期の交流では海東小学校の児童がゲームを考えて来てくれることになっています。2学期の交流が楽しみです。

平成27年7月10日 「高等部専門学科 作業製品販売会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

7月10日(金)に、高等部専門学科3年生による作業製品販売会を行いました。園芸科は「ゆめマート松橋店」、工芸科は「道の駅うき」で行いました。最高気温35度を超える暑さの中、多くのお客様にお越しいただき、お買い上げいただきました。ありがとうございました。

平成27年7月14日 「社会科見学」

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

7月14日(火)、高等部普通科一般学級は、水俣病やその環境について深く学習する一環として、水俣市への社会見学に出かけました。水俣病の歴史や事実を正しく学び、環境を守ることの大切さや人権の重要性を理解するとともに偏見や差別をなくそうとする意識や態度を身につけることができました。

平成27年7月29日 「進路研修会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

保護者と職員を対象に進路研修会を行いました。福祉施設の担当者様から、「障がい福祉サービスの『今』について」、「障がい福祉サービスの利用」というそれぞれのテーマでお話しいただきました。具体的事例を交えて分かりやすくご説明いただきました。

平成27年8月17~19日 「平成27年度 東日本大震災被災地交流研修」

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

宇城・上益城地区県立学校の生徒が福島県を訪問し、災害現場の見学や復興プログラムの学習、被災地の生徒との交流を行いました。13人の生徒が参加し、本校からも高等部普通科一般学級の生徒が参加しました。この研修を通して、当時の被災状況や復旧・復興の状況などを学び、今後の実践的な防災に役立てるための見識を高めることができました。

平成27年8月20日~22日 「全肢P連」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者1

第58回全国肢体不自由特別支援学校PTA連合会総会およびPTA・校長会合同研究「熊本大会」がANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイにて開催されました。 1日目は理事会と総会が行われました。 2日目は午前に開会式と基調講演が行われました。基調講演では、文部科学省初等中等教育特別支援教育課の分藤賢之 調査官より「特別支援教育の動向と肢体不自由教育の課題」という題で講演をいただきました。午後は、6つの分科会にわかれ、それぞれのテーマに沿った協議が行われました。 3日目は会員研修で、本校の卒業生である九州ルーテル学院大学3年の柴田さんとお母さんから「夢のたからばこ」という題で講演をいただきました。その後、全体講評と閉会式が行われました。

平成27年8月5日 「信友社より助成金」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者1

公益財団法人信友社の皆様が来校され、高等部陸上同好会の活動に対して助成金をいただきました。代表して陸上同好会のキャプテンが受け取りました。 今後の高校駅伝大会などへの出場のために、大切に使わせていただきます。

平成27年8月5日 「求職登録」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者1

夏季休業中の8月5日、高等部専門学科の3年生は登校して求職登録票の作成を行いました。併せてハローワークの担当者の方に来校いただき、自己アピールや就労希望の職種などについて面談を行っていただきました。

平成27年9月10日 「学力向上につながる授業でのICT活用」

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

「全職員を対象にICT機器の使用及びそれを活用した授業について講話を行うことで授業へのフィードバックを目指す」「情報安全やモラル教育について講話を行うことで情報の取り扱いに対する意識を高める」ことを目的に、8月28日(金)に職員研修を実施しました。2学期になり、研修で紹介した「書画カメラ」を早速、授業で活用する様子も見られるようになりました。

平成27年9月11日 「平成27年度『初任者研修』における特別支援学校研修」

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

「特別支援学校の教育及び在籍する幼児児童生徒の特性について初任者に体験的に理解させることを通して、教育の原点である『一人一人の子どもを大切にする』という意識・姿勢の涵姜を図る」ことを目的に、9月7日(月)から11日(金)の5日間、「平成27年度『初任者研修』における特別支援学校研修」が実施されました。本校には、矢部高校や小川高校、松橋西支援学校の各校から7人の初任者が参加し、講義や授業見学のほか、初任者による「研究授業(実地授業)」も行われました。

平成27年9月15日 「高校駅伝選考会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

10月31日に開催される熊本県高等学校男子駅伝大会(7区間 42.195km)出場に向けて、氷川分教室グラウンドで選考会を行いました。高等部専門学科と氷川分教室の生徒14人が、300mトラックを10周、3000mを、レギュラーめざして競いました。

平成27年9月1日 「始業式」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者1

第2学期の始業式が行われました。始めに、1学期末にあった漢字検定の表彰がありました。次の校長先生のお話では、夏休みの思い出発表や9月1日が「防災の日」であることもあり、先日襲来した台風の話やクイズもありました。楽しみながら防災について学習することができました。 2学期は様々な行事があります。体調を整え、元気に毎日登校してほしいと思います。

平成27年9月7日 「寄宿舎全体レクリエーション」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者1

9月7日(月)、寄宿舎では、全体レクリエーション「わくわく探検ゲーム」を行いました。「わくわく探検ゲーム」は5つの班に分かれ、チェックポイントでイントロクイズや陣取りゲームなど、さまざまなゲームに挑戦し、合計得点を競いました。班のみんなと協力しながらさまざまなゲームに取り組み、大盛り上がりでした。優勝して大喜びの生徒もいれば、負けて悔し涙を流す生徒もいました。仲間との絆も深まったようです。 

平成28年10月14日「高等部普通科1組 体験学習報告会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

本日の報告会では、体験学習を終えた4名の生徒が、小学部や普通科2組の生徒と保護者を前に、実際に体験した内容や新たに見えてきた自己の課題などを発表しました。その堂々とした様子からは、生徒達が体験した喜びや苦労が全て、彼らの成長につながったことが十分に伝わってきました。今回の貴重な経験を、今後の進路決定に大いに活かしてほしいと思います。

平成28年10月19日「読書週間」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

本校では、10月17日~28日が読書週間になっています。それに先立ち、文化図書委員会では本のしおりを作成して校内展示をしています。また、今週からは、給食時に児童生徒達にできるだけ多くの本を読むように呼びかけています。あなたも秋の夜長に本を開いて、言葉が織りなす様々な世界に一歩足を踏み入れてみませんか?

平成28年10月20日「第53回九州地区肢体不自由教育研究大会(熊本大会)」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

10月20日に、ホテルニューオータニ熊本とくまもと森都心プラザにて、開会行事と記念講演、分科会、ポスター発表があり、本校からは小、中、高等部普通科、寄宿舎の職員が出席しました。午前中は「障がいの重い子どもの行動観察と指導の在り方」というテーマで記念講演があり、午後には7つの分科会に分かれて実践発表がありました。今回の大会で得られた多くの学びを、今後の教育活動に大いに活かしていきたいと思います。

平成28年10月21日「高等部2組後期体験学習報告会」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者6

10月21日に、高等部普通科2組の「後期体験学習報告会」がありました。体験学習で学んだことや取り組んだことを、パワーポイントにまとめ発表しました。小学部、中学部、保護者の方にも発表を見に来ていただきました。また、体験学習中に作成した作品も展示しました。

平成28年10月24日「豊川小学校との地震津波避難訓練」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

防災に対する意識の向上及び迅速な行動が取れることを目的として、地震津波避難訓練を行いました。今回は、地震発生後に津波警報が発令されたと想定し、本校運動場へ避難した後に豊川小学校二階へ避難しました。参加した児童生徒達は真剣な表情で先生方の誘導に従い、速やかに避難することができました。

平成28年10月26日「海東小学校3、4年生との2回目の交流」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者1

10月26日に、海東小学校の3、4年生30名と本校小学部の児童で、6月以来となる、2回目の交流学習を行いました。交流では、まず、お互いに名刺交換を行い、全体でじゃんけん列車をしました。その後、クラスごとに分かれて海東小学校の皆さんが用意してくれたゲームをして楽しみました。今回の交流をとおして、よりお互いのことがわかり合えたと思います。海東小学校3、4年生の皆さんありがとうございました。

平成28年10月26日「高等部普通科2組 松橋高校との交流及び共同学習」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

10月26日に、高等部普通科の「松橋高校との交流及び共同学習」がありました。普通科2組は、松橋高校の生徒15人と共に、2組のテーマソングである「Viva Music」の録音、そして運動会でも行った「Himonezumi」をしました。大変、盛り上がった1日でした。  

平成28年10月28日「高等部委員会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

本日の高等部委員会では、いつものように生徒会役員会と3つの委員会に分かれて、それぞれの活動を行いました。生徒会役員会は、50周年記念式典で行われるスクールコンサートの打ち合わせ、文化図書委員会は、読書週間用のブックカバーとポスターの作成を行いました。美化委員会と生活保健委員会は、体育館清掃や廊下の窓ふき、ハンドソープの補充など、校内の美化作業に取り組みました。

平成28年10月28日「高等部2組スクールコンサート練習

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

10月28日に、高等部普通科2組の「スクールコンサートの練習」を行いました。それぞれ、担当する楽器を演奏しながら「ファンタステック☆ヒーローズ」、「Viva Music」を歌いました。今後も練習を重ねていきながら、全員で盛り上がっていきたいです。

平成28年10月6日「小学部1,2,3年 校外学習」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者1

10月6日に小学部の1,2,3年生が校外学習でイオンモール宇城に行ってきました。お家の人から頼まれたものを買ったり、ゲームセンターの乗り物に乗ったりして楽しみました。店員さんの「いらっしゃいませ」という言葉に、「こんにちは!」と元気よくあいさつする様子も見られました。お昼にはイオンモール内のレストランで昼食をとり、午後からはイオンモールの中を散策しました。

平成28年10月7日「小学部4,5,6年 校外学習」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者1

10月7日に、小学部4,5、6年生が、校外学習で郵便局とマクドナルドに行ってきました。 郵便局では紙芝居を使って、郵便局の窓口について説明していただきました。また、実際にポストに手紙を出してみて、手紙がどうやって届くのかも教えていただきました。マクドナルドでは食べたいハンバーガーを注文し、店内で食べました。

平成28年10月8日「高校駅伝試走」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

11月5日の熊本県高等学校男子駅伝大会に向けて、試走を行いました。出場を予定している11人の生徒がパークドーム熊本に集合し、職員とともに実際のコースを確認しながら走りました。出場を予定している生徒は10月16日の熊本県長距離記録会に出場し、2回目の試走を経て大会に挑む予定です。

平成28年11月12日「創立50周年記念式典」

写真:6枚 更新:2018/12/27 投稿者4

11月12日に松橋支援学校創立50周年記念式典を行いました。第1部では寄宿舎生の太鼓で幕が開いた「記念式典」を行いました。第2部では「未来の空へ☆ドリームコンサート」として、小学部・中学部・高等部普通科の発表と歌手の木山裕策さんのコンサート、フィナーレではオリジナルの記念ソング「未来の空へ」を児童生徒全員で合唱しました。また、昼休みには高等部専門学科・氷川分教室の作業製品の販売も行いました。来賓・同窓生の皆様などたくさんのご来場をいただき、盛会のうちに終えることができました。

平成28年11月15日 「小・中学部、高等部2組 ドナルドショー」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

マクドナルドのドナルドさんが、小・中学部、高等部2組の児童生徒のために来校してくれました。ショーでは、ブロックを使ったジャグリングや、ハンドベルを使った演奏を披露していただきました。他にも、ジェスチャーを見て動物を当てるゲームをしたり、子ども達はとても楽しい時間を過ごすことができました。

平成28年11月22日「ゆめ水族園」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

セイコーエプソンの方々による「ゆめ水族園」が本校で行われました。外からの光を遮断した真っ暗な部屋の壁や天井、床に、色とりどりの魚やペンギン、カバなどが次々と映し出され、児童生徒たちは幻想的な雰囲気や色鮮やかな映像を存分に楽しんでいました。遠方から来られて、準備に丸1日も掛けてくださったセイコーエプソンの皆様、本当に有難うございました。

平成28年11月30日「高等部普通科2組校外学習」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

11月30日に、高等部普通科2組の「校外学習」で、八代ゆめタウンに行きました。クリスマス会で使用する飾りや、クリスマスプレゼントを買いました。たくさん種類があるので選ぶのに苦労していましたが、楽しそうに商品を選んでいました。

平成28年11月5日「熊本県高校駅伝」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

「第69回熊本県高等学校駅伝大会」(男子7区間 42.195㎞)が熊本市のうまかなよかなスタジアム発着で開催され、今年も高等部専門学科と氷川分教室の合同チームで参加しました。3年目の今年は7区間のうち3区間は1年生とフレッシュなチームで出場しました。沿道からのたくさんの声援を受けながら、選手たちは精一杯走りました。

平成28年12月12日「寄宿舎 もちつき会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

寄宿舎では、もちつき大会をおこないました。児童生徒達は、先生方とおもちをついた後、皆で美味しくいただきました。その後、「松橋町豊年餅つき踊り保存会」の皆様が来校され、百数年間受け継がれてきたという踊りを披露してくださいました。おしろいや紅を顔に塗った高等部3年生達も踊りに加わり、会場には大きな笑いが起こっていました。素晴らしい踊りを披露してくださいました保存会の皆様、本当に有り難うございました。

平成28年12月13日「高等部普通科1組 米粉講習会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

くまもと米粉インストラクターの方が来校され、「米粉deチョコチップマフィン」と「米粉のコーンチャウダースープ」の作り方をご指導いただきました。生徒達と共に調理をしながら、美味しくつくるコツを沢山教えていただいたお陰で、2品ともとても美味しく出来上がりました。調理後の会食では、生徒から「米粉を使った料理をもっとつくれるようになりたい!」という声が聞かれました。

平成28年12月13日「高等部普通科2組 地域婦人会との交流」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

12月13日に、高等部普通科2組で「地域婦人会との交流」を行いました。演奏会では、50周年記念式典でも歌った「未来の空へ」と「ファンタスティックヒーローズ」を発表したり、婦人会の方と「松橋音頭」を一緒に踊ったりしました。また、ボッチャ大会では、婦人会の方と一緒に試合をし、盛り上がりました。

平成28年12月14日 「高等部 生徒会役員選挙」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

高等部生徒会の新しい会長、副会長、書記を選出するため、立会演説会と投票を行いました。立候補者は総勢9名おり、それぞれの推薦人と合わせて合計18名による演説がありました。どの演説からも、学校をより良くしたいという生徒達の強い気持ちが伝わってきました。その後の投票では、宇城市選管からお借りした本物の投票箱に、真剣な面持ちで投票する生徒達の姿が見られました。

平成28年12月14日「人権集会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

人権をテーマとした全校集会を行いました。まず校長先生より、人権について「知り」、「理解し」、「行動する」ことで、お互いの良さを認め合う学校を共につくっていきましょう、とのお話がありました。その後、氷川分教室を含む各学部・学科の児童生徒達が、お互いの取組を発表しました。歌やスライド、手作りのポスターなどを使った発表があり、互いの取組を知り人権について考える機会となりました。

平成28年12月15日「高等部専門学科 自立支援プログラム   (調理)」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

専門学科3年生は今月から、卒業後の生活を見据えて「自立支援プログラム」に取り組んでいます。12月15日には工芸科の生徒が調理実習を行いました。栄養のバランスや費用などを意識してあらかじめ決めていたメニューのレシピを確認し、買い物・調理・後片付けを一人一人が責任を持って行いました。

平成28年12月16日「高等部普通科 進路講演会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

障がい者の雇用状況や福祉制度などを知り、卒業後の進路や自立した生活を具体的に考えることを目的として、進路講演会を実施しました。今回は、社会福祉法人ライン工房から施設長の熊川様にお越しいただき、「高等部卒業後の世界について」という題目で講話をしていただきました。障害福祉サービスの利用などについて、スライドをふんだんに使って分かりやすく説明していただき、生徒達にとっても大変有意義な時間となりました。

平成28年12月19日「寄宿舎 M1グランプリ」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

今回で2回目となるM(Matsushi)1グランプリを開催しました!喜劇、ものまね、歌、ダンスありの計6組が、優勝と副賞の一千万ギルを目指して頑張りました。1組目から会場は爆笑の渦につつまれ、最後のダンスまで非常にハイレベルな演技が繰り広げられました。校長先生をはじめとする5名の審査員による厳正な審査の結果、合計47点を獲得した「F組リターンズ」が見事優勝を飾りました。 

平成28年12月19日「高等部普通科2組 ファンタスティック☆パーティー」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

12月19日に、高等部普通科2組で「ファンタスティック☆パーティー」を行いました。午前中は、装飾班と調理班に分かれて、教室の飾り付けをしたり、ムース作りをしました。午後は、クリスマスソングを歌ったり、プレゼント交換をしたり、ムースを食べたりと楽しい時間でした。

平成28年12月1日「高等部普通科松支タイムトライアル練習」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

12月1日に、高等部普通科1組、2組合同で4回目の「松支タイムトライアルの練習」を行いました。曇り空でしたが、気温は高く絶好の練習日よりでした。今日が本番前、最後の練習でした。明日(12月2日)の本番に向けて良い最終調整ができました。

平成28年12月1~3日「高等部専門学科・氷川分教室修学旅行」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

高等部専門学科と氷川分教室の2・3年生は、12月1~3日の3日間、修学旅行に行きました。1日目は新宿の「ルミネtheよしもと」でお笑いライブ観賞、2日目は「東京ディズニーランド・ディズニーシー」で班別行動、3日目は「東京スカイツリー」などを見学というコースでした。4月末に行く予定が熊本地震のため延期になりましたが、天候にも恵まれて楽しい3日間を過ごすことができました。

平成28年12月21日「高等部専門学科 合唱コンクール」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

2学期終業式を翌日に控えた12月21日に、専門学科では初めての合唱コンクールを行いました。各学年ごとに、手話を交えた課題曲「BELIEVE」と自由曲の2曲を歌いました。音楽の授業や休み時間を利用して練習してきたこともあり、どの学年も力強い歌声を披露しました。今回は特別審査員として、シンガーソングライターのMICAさんにお越しいただき、最後には「ひまわりの約束」で金賞を受賞した3年生と一緒に歌っていただきました。

平成28年12月21日「高等部普通科2組 ファンタスティック☆紅白歌合戦」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者6

12月21日に、高等部普通科2組で「ファンタスティック☆紅白歌合戦」を行いました。紅組、白組に分かれて、自分が好きな歌をみんなの前で歌いました。クリスマスソング、ラブソング、全員で盛り上がる曲など様々な歌があり、大変盛り上がった歌合戦でした。

平成28年12月22日「第2学期終業式」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

児童生徒が毎回楽しみにしている校長先生のユーモアに溢れたお話があり、多くの写真を見ながら今学期の頑張りを皆で振り返ることができました。また、冬季休業中の過ごし方についてのお話もあり、児童生徒達は最後まで集中して聴いていました。その後、校歌を大きな声で斉唱し、気持ちよく式を終えることができました。

平成28年12月22日「高等部生徒総会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

本日の総会では、生徒会新役員認証式を行いました。その後、前生徒会長からのあいさつがあり、これまでの様々な行事の思い出や、多くの人に支えてもらったことへの感謝の気持ちを涙ながらに話してくれました。続いて、各学科や各委員会から2学期の振り返り報告があり、今学期の成長を実感できるとても良い機会となりました。

平成28年12月2日「高等部普通科 松支タイムトライアル」

写真:6枚 更新:2018/12/27 投稿者6

12月1日に、高等部普通科1組、2組合同で「松支タイムトライアル」を行いました。天気にも恵まれ、絶好のタイムトライアル日和でした。寄宿舎の先生方も応援にかけつけ大きな声援を送っていました。たくさんの応援を力に、一人一人がこれまでの練習の成果を発揮することができました。終わった後は、皆充実した表情をしていました。

平成28年12月9日「中学部 社会見学」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

熊本市の「フードパル熊本」へ社会見学に行きました。パン工場を見学し、実際にパン作り体験をしました。普段の学校生活だけではなかなか実感することが難しい、「働くこと」と「生活すること」を結びつける大変貴重な学習の機会となりました。

平成28年12月9日「高等部専門学科 第3回2校合同駅伝大会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

合志市の熊本県農業公園(カントリーパーク)でひのくに高等支援学校との「第3回2校合同駅伝大会」を行いました。9区間を両校のクラスごとの18チームで競いました。クラスで協力し、声を掛け合いながら全チームが完走することができました。総合優勝はひのくに高等支援学校でしたが、本校も5人が区間賞を取ることができました。

平成28年12月9日「高等部普通科1組 交流及び共同学習」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

 八代白百合学園高等学校の皆さんと、7月に続いて2回目の交流及び共同学習となりました。前回はお互いの学校紹介を行いましたが、今回はあらかじめ定めたテーマについて、賛成、反対の立場に分かれてディベートを行いました。活動時間は50分と限られていましたが、同じグループとなった両校の生徒達が意見を出し合い、有意義な時間を過ごすことができました。

平成28年1月15日 「主権者教育」

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

選挙権年齢が18歳以上になるのを受けて、高等部普通科一般学級では主権者教育を計画・実施しています。今回の授業では、「なぜ、投票率が低いのか」「どうすれば投票率を上げることができるか」といったテーマについて、意見を出し合いました。投票率が低い原因として、生徒からは「政治の仕組みや内容が分かりづらいから」「自分たちの意見が反映されにくいから」「面倒くさいから」等の意見が、投票率を上げるために「もっと分かりやすいよう、テレビやネット、学校で学ぶ機会があればいい」「ネットを利用するなど、もっと投票しやすい環境が必要だ」等の意見が出ました。

平成28年1月17日 「成人の集い」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

本校食堂で「第13回成人の集い」を行いました。今年度に成人を迎えた14人の本校卒業生と、そのご家族や旧担任など約100人が集まりお祝いしました。校長、前校長から祝辞をいただいたあとは、成人の皆さん一人一人からのスピーチがあり、職場や施設で頑張っている様子を伺い知ることができました。そのあと会食を行い、会の最後には花束と専門学科で作った写真立てのプレゼントがありました。閉会後もしばらくは写真を撮ったり談笑したりと久しぶりの再会に名残惜しそうでした。

平成28年1月27日「中学部生徒会役員選挙」

写真:1枚 更新:2018/12/27 投稿者4

1月27日は、中学部生徒会の選挙日でした。会長1名、副会長1名、書記1名に、会長1名、副会長2名、書記2名の立候補がありました。1週間の選挙運動や立ち会い演説会では、どの立候補者からも中学部をもっと良くしたいという思いが感じられました。選挙結果は2月1日に発表があり、旧生徒会と新生徒会のバトンパスが行われました。

平成28年1月30日 「城南地区高校駅伝」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

天草市を会場に行われた「第61回熊本県高等学校城南地区新人駅伝競走大会」(6区間・20km)に参加しました。高等部氷川分教室から4人、専門学科から2人が出場しました。選手は日頃の練習通りの走りで、昨年は繰り上げスタートで繋げなかった襷を最後まで繋ぐことができ、順位(24位)は同じながらも昨年以上のタイムでゴールしました。

平成28年1月8日 「3学期始業式」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者1

2週間の冬休みも終わり、今日から3学期が始まりました。笑顔で登校する児童生徒が多く、冬休みも元気に楽しく過ごすことができたようです。校長先生からは、今年の干支に関することや今後がんばってほしいこと等についてクイズを交えながらお話がありました。感染症が流行する時期ではありますが、3学期も元気に登校し、それぞれの目標に向かって頑張ってほしいと思います。

平成28年2月10日 「宿根カスミソウ贈呈」

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

高等部重複障がい学級では、昨年11月11日、熊本県花き協会、キャンペーン協賛生花店、宇城地域振興局農業普及・振興課の関係者のみなさんを本校にお招きし、「くまもと『花っていいよね。キャンペーン』出張アレンジメント教室」を開催しました。そのご縁で、今回、JA熊本うき花倶楽部・熊本県花き協会宇城支部より宿根カスミソウの贈呈を受け、正面玄関及び高等部棟に展示させていただきました。

平成28年2月10日「小学部児童会役員選挙」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者1

小学部では、新児童会役員を決めるための選挙を行いました。1月19日の学部集会で、選挙告示を行い、25日に立候補受付をしました。児童会長1名、副会長1名の枠に、会長1名、副会長3名の立候補がありました。2月1日から8日まで選挙活動を行い、それぞれの候補者がどんな小学部にしたいか、自分の思いを伝えました。9日には、立会演説会と投票を行い、立候補者の話を聞いて、一人一人投票をしました。10日に結果発表があり、会長、副会長1名ずつが決まりました。会長・副会長を始め、全員でより良い小学部を作っていきたいと思います。また、残念ながら落選した2人は、小学部の各委員会の委員長として、活躍してほしいと思います。

平成28年2月13日「ライオンズ駅伝」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

熊本市のうまかなよかなスタジアムにて開催された「熊本中央ライオンズクラブ杯障がい者駅伝競走大会」に、高等部専門学科から4チーム、氷川分教室から2チームの計6チームが出場しました。雨の中の開催となりましたが、参加した生徒たちは精一杯走りました。本大会は5連覇がかかっており、専門学科男子のAチームはゴール目前のトラックまで競り合っていましたが、僅差で敗れ準優勝でした。また、氷川分教室男子のEチームは3位、専門学科女子のDチームは女子の部で準優勝と3チームが表彰台に上がることができました。

平成28年2月14日「フライングディスク競技大会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

熊本県立総合運動公園で行われた「第一回熊本県障害者フライングディスク競技大会」に高等部専門学科の生徒6人が出場しました。標的の輪に向けて10回投げて通過した回数を競う「アキュラシー」と、飛んだ距離を競う「ディスタンス」の2種目にそれぞれが挑戦しました。急に冷え込み風もある中でしたが、放課後の練習の成果を発揮し、落ち着いて競技に参加することができました。

平成28年2月18日「寄宿舎 舎外活動 in 城南温泉」

写真:1枚 更新:2018/12/27 投稿者1

寄宿舎男子1棟のみんなで城南温泉に行きました。まずはみんなで入浴し、サウナや露天風呂を楽しみました。入浴後はお待ちかねの食事会、各自が好みの食事を楽しみました。最後にはもうすぐ卒業する3年生を囲んで1、2年生がダンス等の出し物を披露しました。思い出に残る楽しい時間となりました。

平成28年2月25日 「体育・ペタンク」

写真:7枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

高等部普通科一般学級では、教科「体育」にて「ペタンク」に取り組んでいます。ボールが入った的の点数が加算される本校独自のルールに則って競技を行い、会場には生徒たちの歓声があふれていました。

平成28年2月26日 「マナー講座」

写真:5枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

高等部普通科一般学級3年では、はるやま商事株式会社宇土店長様をお招きし、マナー講座を開催しました。スーツの選択に必要なサイズの見方やコーディネートの仕方、冠婚葬祭時の服装の学習を行い、自分にあった服装の選び方やTPOに応じた服装についての知識を深め、卒業後の生活に役立てたいと思います。

平成28年2月26日 「創立50周年記念ロゴマーク・キャッチコピー決定」

写真:1枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

本校は平成28年度に創立50周年を迎えます。そこで、創立50周年を記念するロゴマークとキャッチコピーを本校の児童生徒に募集したところ、たくさんの作品が集まりました。本校の児童生徒及び、職員の投票の結果、キャッチコピーは高等部普通科2年生徒の作品が、ロゴマークは同じ投票数を取得した高等部普通科2年生徒の作品と、中学部共同作品が選ばれました。今後、いろいろな機会に使用していきたいと思います。

平成28年2月2日~26日「小学部生活単元学習2月」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者1

小学部では、毎週火~木曜の3校時に生活単元学習を行っています。今月は、「からだを動かそう」というテーマで、活動しています。毎日準備体操として、マットの上でストレッチを行っています。また、前半2週間は伝承遊び、後半2週間は球技を行います。伝承遊びでは、「はないちもんめ」や「だるまさんがころんだ」、「うずまきじゃんけん」等、昔ながらの遊びを先生たちも一緒になって楽しみました。負けてくやしい思いをした児童もいますが、たくさん笑い声が聞こえていました。球技では、「フロアゴルフ」と「ボール転がし」を行う予定です。楽しみながら身体を動かし、寒さに負けない身体を作ってほしいと思います。

平成28年2月3日「寄宿舎豆まき」

写真:1枚 更新:2018/12/27 投稿者1

寄宿舎では、2月3日に豆まきを行いました。豆まきは毎年恒例となっていて生徒達がとても楽しみにしている行事の一つです。「鬼は外!」の掛け声とともに鬼に向かって豆をまき、邪気を追い払い、一年の無病息災を願いました。

平成28年2月4日~12日「デジタル写真展」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者1

熊本県肢体不自由協会主催による第1回肢体不自由児デジタル写真展がありました。2月4日~12日は入賞の計16点が本校の図書室前に展示されました。本人部門では、本校生徒が熊本第一ライオンズクラブ賞を受賞しています。どの写真もステキな作品で、児童生徒も先生方も足を止めて鑑賞していました。

平成28年2月「50周年に向けて」

写真:1枚 更新:2018/12/27 投稿者1

本校は、来年度創立50周年を迎えます。その一つの取組として、ロゴマークとキャッチコピーの募集があり、投票を行いました。たくさんの候補の中から一つに投票しなければならないので、児童生徒たちは迷いながら一つに決め、投票用紙を投票箱に投函していました。投票は2月5日に締め切りました。どれに決定するのか楽しみです。

平成28年3月10日 「高等部専門学科 日本一の石段に挑戦」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

専門学科の1、2年生は、校外学習で美里町の「釈迦院御坂歩道 日本一の石段」で3333段の石段上りに挑戦しました。初めてチャレンジする生徒も多く、あまりの大変さに戸惑う様子もありましたが、友だちと声を掛け合い、励まし合いながらほとんどの生徒が石段を上りきることができました。

平成28年3月11日 「卒業証書授与式」

写真:6枚 更新:2018/12/27 投稿者1

中学部4人、高等部普通科10人、計14人の卒業証書授与式を挙行しました。卒業生は、一人一人名前を呼ばれると、緊張した面持ちで返事をし、卒業証書を受け取っていました。送辞では、在校生の代表がそれぞれ卒業生との思い出や、今後の松橋支援学校を担っていく決意を述べました。答辞では、修学旅行や学習での思い出、友達、家族、先生への感謝の言葉が述べられました。特に、家族への感謝の言葉は、参加者の涙を誘い、感動的な卒業式となりました。今後は、それぞれの進路で、元気に活躍してほしいと思います。

平成28年3月1日 「寄宿舎お別れ会」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

高等部専門学科の卒業式を翌日に控えた3月1日に、寄宿舎のお別れ会を行いました。特別メニューの夕食会のあと、卒業生と在校生が向かい合ってお別れの言葉や歌、在校生からのプレゼント贈呈などがありました。お互いを認め合いながら寝食を共にした寄宿舎を振り返り、涙と笑いに包まれた感動のお別れ会になりました。

平成28年3月28日 「退任式」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者1

今年度は、19名の転退任の先生方を送りました。春休みでしたが、たくさんの児童生徒及び保護者が出席し、先生方との別れを惜しんでいました。それぞれの先生方からお言葉をいただき、涙する児童生徒、先生もいました。寂しくなりますが、新天地でのご活躍をお祈りいたします。

平成28年3月2日 「高等部専門学科卒業式」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

3月2日に高等部専門学科の卒業式を行いました。卒業生代表による答辞では、修学旅行や運動会、園芸と工芸の作業学習などの思い出や、保護者や先生への感謝の気持ち、「どんなに困難があってもあきらめずに歩んでいく」という誓いを、立派に発表しました。本年度の専門学科卒業生は全員の就労先も決まり、4月からは新社会人として、それぞれの職場で活躍することになります。

平成28年3月4日 「第一回肢体不自由児デジタル写真展表彰式」

写真:4枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

公益財団法人熊本県肢体不自由児協会主催の「第一回肢体不自由児デジタル写真展」に応募したところ、「熊本ライオンズクラブ賞」「金賞」「審査委員賞」の各賞を受賞することができました。3月4日(金)、本校校長室において表彰式が行われ、3人の受賞者に表彰状・副賞・額縁に入った作品が手渡されました。

平成28年4月11日「入学式」

写真:1枚 更新:2018/12/27 投稿者4

4月11日に平成28年度松橋支援学校入学式を行いました。本年度は小学部4人、中学部1人、高等部普通科6人、高等部専門学科18人の計29人が入学しました。

平成28年5月10日「学校再開・地震津波避難訓練」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

5月10日(火)に授業を再開するにあたり、学校における児童生徒達の安心と安全を確保することを目的として、地震津波避難訓練を実施しました。訓練では、全職員、全児童生徒が緊張感を持って行動することができ、地震発生想定時から4分50秒で体育館に避難することができました。

平成28年5月13日 「みんなで力を合わせて運動会がんばるぞ!集会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者6

5月13日(金)に、今週の土曜日に行われる運動会に向けて、全校集会を行いました。会の冒頭で今年度のテーマ「2016~力が合わさる時~」が発表されると、児童生徒から大きな拍手が湧き起こりました。その後、応援団の紹介があり、更に50周年記念ソングに合わせたダンスが紹介され、体育館は大きな歓声に包まれました。