学校アルバム

平成29年6月14日「小学部 豊川小学校との交流」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者2

小学部と豊川小学校の児童で交流及び共同学習を行いました。豊川小学校の児童が小学部の授業を見学した後、全体で顔合わせをしました。その後、グループ毎に分かれて名刺の交換や握手、写真撮影を行いました。交流を通してお互いのことを知り合うことができました。

平成29年6月19日「寄宿舎 太鼓練習」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

7月20日の1学期終業式後に行う「寄宿舎夏まつり」に向けて、太鼓の練習を始めました。この日は夕食後に代表13人の寄宿舎生が、代々引き継がれてきた「松養太鼓」という曲を練習しました。回を重ねるごとに力強く、息の合った演奏になってきました。

平成29年6月21日「ボッチャ講習会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

パラリンピック競技である「ボッチャ」を知ろうと、指導員の方お二人に来校いただき職員研修を行いました。前半は競技の流れやルールを教わり、後半には競技を体験しました。本校職員の他に、競技に使用する「勾配具(ランプ)」の製作を依頼している小川工業の生徒と先生、来月に東京で開催される「ボッチャ甲子園」に出場予定の本校高等部普通科生徒も参加しました。今年度は「校内ボッチャ大会」を予定しており、それに向けて競技を知るいい機会になりました。

平成29年6月26日 「高等部普通科・調理実習」

写真:6枚 更新:2018/12/27 投稿者3

高等部一般学級です。育てていたトマトが数個ですが、収穫できるまでに成長しました。収穫したトマトを家庭総合の時間に調理しました。出来た料理は「鮭のムニエル・ミモザサラダ・わかめスープ」です。

平成29年6月29日「図書館活動 おはなし会」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

今年度も、図書館では毎週木曜日に小学部児童に向けておはなし会をおこなっています。 6月29日には、熊日童話会の皆様にボランティアで来ていただき、パネルシアターや指人形、マジックなど、たくさんのおはなしを披露していただきました。 みんな興味津々で楽しい時間を過ごすことができました。

平成29年7月8日「高等部専門学科 現場実習報告会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

高等部専門学科3年生の現場実習報告会を行いました。仕事内容や実習での成果、これからの課題などを一人ずつ発表しました。発表後の質問では、後輩からたくさんの質問がありました。この日は授業参観日ということで、たくさんの保護者の方々に見ていただき、程よい緊張感の中での報告会になりました。

平成29年7月14日「高等部専門学科 3年生作業製品販売会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

「イオンモール宇城」で3年生の作業製品販売会を行いました。園芸科は夏野菜・花苗・多肉植物など、工芸科は、スツール・くまモンテーブル・おぼんなどを販売しました。暑い中、たくさんのお客様にお越しいただきました。ありがとうございました。

平成29年7月13日「図書館活動 宇城地区生徒図書委員研修会」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

御船高校で行われた宇城地区生徒図書委員研修会に、高等部文化図書委員の2人の生徒が参加しました。各学校の図書委員の活動報告、理想の図書館について話し合う研修、ブックスタンド作り、図書館用掲示板作りを行いました。参加した生徒は、「発表はとても緊張したけれど、他校の生徒と話が出来て、とても楽しかった」と、充実した研修になったようです。

平成29年7月20日 「1学期終業式」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者3

終業式を行いました。校長先生の話で、1学期の写真を見ながら振り返り、児童・生徒の頑張りを学部・学科を越え全員で共有しました。また、クイズ形式の話もあり、真剣に耳を傾けていました。  42日間の長い休みに入ります。交通事故や怪我、熱中症に気をつけ、計画的に、有意義な夏休みにしてください。9月1日(金曜日)が、始業式です。

平成29年7月21日 「高等部普通科・ボッチャ甲子園へ出場」

写真:6枚 更新:2018/12/27 投稿者3

 松橋支援学校では「ボッチャ」競技に取り組んでいます。「ボッチャ」とはヨーロッパで生まれ、重度脳性まひ者等のために考案されたスポーツでパラリンピックの正式種目です。また、東京パラリンピックでの金メダルが期待される競技です。  7月21日(金)に東京で行われた、第2回全国特別支援学校ボッチャ大会「ボッチャ甲子園」に高等部普通科の生徒4名が出場しました。1回戦、相手は福島県の郡山養護学校で、惜しくも1-2で敗れましたが、その後の交流戦で他県の生徒に勝利することができ、貴重な経験をすることができました。  11月には全校児童生徒による「校内ボッチャ大会」を開催し、さらに盛り上げる予定です。

平成29年7月14日「小学部 生演奏を聴いてみよう」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者2

小学部の音楽の時間に、ピアノ、トランペット、トロンボーン、ウクレレ、チューバと、色々な楽器のコンサートを行いました。それぞれの楽器の紹介では、近くで楽器の音を聴いたり、実際に楽器に触ってみたりしました。普段は目にしないような楽器の数々に、児童は目を輝かせながら手を伸ばしたり、きれいな音に耳を傾けたりしていました。

平成29年7月19日「小学部 1学期頑張り発表」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者2

小学部で、1学期はどのようなことをがんばってきたのかの発表を行いました。クラス毎に前に出て、みんなの前でがんばってきたことをやってみせたり、写真や動画を使ってがんばっているところを見せたりしました。全員から大きな拍手をもらい、少し照れくさそうにしている児童もいました。

平成29年7月20日「松橋支援学校 夏まつり」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

終業式が終わった7月20日の午後に、寄宿舎生の企画運営による「夏まつり」を行い、全校児童生徒が参加し楽しみました。おみこし入場から始まり、前半は太鼓演奏や全員で盆踊りを行い盛り上がりました。後半は、寄宿舎生による射的などのゲーム、保護者会によるかき氷などの出店がありました。暑い中でしたが楽しい時間になりました。御来校いただきました皆様、ありがとうございました。

平成29年7月27日「高等部専門学科 陸上同好会練習」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

専門学科の陸上同好会(競技力向上コース)は、夏休み中も練習を行っています。7月27日には7人の生徒が登校し、早朝から運動場で練習を行いました。そのあとは水泳を行い、暑くなるお昼前には教室で自習し、夏休みの課題などに取り組みました。夏休みの間には6回の練習を行い、2学期の県高校駅伝などに向けて頑張っています。

平成29年7月28日「高等部専門学科 求職登録」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者5

7月28日に本校の専門学科3年生のための求職登録が行われました。ハローワークの担当者の方に学校に来ていただき、面談を行いました。3年生は担当者と担任の先生と、自分の進路について真剣に考え、話し合いを行っていました。進路希望実現に向けて頑張っています。

平成29年9月1日「2学期始業式」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者3

2学期始業式を行いました。表彰式では、漢字検定や被服製作検定の合格証が授与されました。校長先生からは、「防災の日」に関する話がありました。「防災の日」の由来や、防災に関するピクトグラム(マーク)が何を表わすかについての話もあり、児童・生徒の真剣に耳を傾け考える姿がみられました。

平成29年9月12日 「きらり祭に向けて(全校集会)」

写真:6枚 更新:2018/12/27 投稿者3

きらり祭に向けて全校集会を行いました。本校と氷川分教室をテレビ会議で繋いでの全校集会でした。全校集会では、校長先生の話や、きらり祭実行委員会の児童生徒の紹介がありました。その後、きらり祭のテーマ募集、テーマソング「未来の空へ」の手話つきの歌唱練習を行いました。 また、きらり祭の午後から行われる校内ボッチャ大会についての説明がありました。 今年のきらり祭は、11月11日(土)に行います。

平成29年9月22日「高等部専門学科 現場実習激励会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

9月25日より後期現場実習に行く専門学科1・3年生の激励会を行いました。1・3年生全員が一人ずつ実習先や内容、目標を発表しました。その後、学科主任と10月2日から実習に行く2年生の代表から激励の言葉がありました。3年生は最後の定期実習で、進路を決める大事な大切な実習になります。

平成29年9月16日 「平成29年度熊本県特別支援学校技能検定」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者3

9/16(土)に、氷川分教室にて、「平成29年度熊本県特別支援学校技能検定(県南エリア)」が開催されました。本校からは、専門学科27人、氷川分教室14人が参加しました。清掃に関する技能において、1級:22人、2級:7人、3級:11人、4級:1人の好成績での認定証を受け取ることができました。緊張感漂う雰囲気のなか、貴重な経験を積むことができ、今後の学校生活、そして卒業後の生活に向けて、大きな自信を得る機会となりました。

平成29年10月4~6日「中学部 修学旅行」

写真:1枚 更新:2018/12/27 投稿者4

10月4~6日に、中学部3年生4人が長崎方面に修学旅行へ行きました。初日は長崎歴史文化博物館とペンギン水族館、2日目はハウステンボスを見学し、3日目は太宰府天満宮へ参拝しました。3日目はあいにくの雨で、教師が代理で高等部合格を祈願してきました。あっという間の3日間でしたが、友人との楽しい思い出がたくさんできました。

平成29年10月24日 「高等部普通科一般学級・検定に向けて」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者3

高等部普通科一般学級は、11月26日(日)に行われる「ビジネス文書実務検定試験」に向け、速度(10分)、実技(15分)の練習に励んでいます。3級や4級合格に向け、時間を計測し早く打ち込む練習をしたり、正確に打ち込む為にタイピングの練習をしたりしています。

平成29年10月21日「高校駅伝試走」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

11月4日(土)に行われる熊本県高等学校駅伝大会に向けて、2回目の試走を行いました。高等部専門学科と氷川分教室の8人の生徒がパークドーム熊本に集まり、それぞれ出場予定の区間をタイムを測定しながら走りました。

平成29年10月23日「寄宿舎 誕生会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

寄宿舎では毎月の誕生会を夕食時に行っています。10月は6人の寄宿舎生が誕生日を迎えました。手作りのバースデーカードと誕生会の特別メニューでお祝いしました。

平成29年10月27日 「高等部普通科一般学級・きらり祭に向けて」

写真:5枚 更新:2018/12/27 投稿者3

高等部普通科一般学級は、「防災について」学習を進めています。昨年、熊本地震 を経験し、改めて詳しく調べることにしました。 ①地震発生前の対応として、学校周辺の避難経路や防災マップ作りを行いました。 ②地震発生時の学校と自宅での対応について意見を出し合い、調べ学習をしました。 ③現在、地震発生後の「衣・食・住」の3グループに分け調べ学習を進めています。

平成29年10月27日「全校クリーンタイム」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

10月27日の午前中に、学校内外の清掃活動「全校クリーンタイム」を行いました。全校児童生徒が校外を5班、校外を2班に分かれて、路上のゴミ拾いや校内の窓ふきなどを行いました。校外班は2週間後に迫った「きらり祭」のチラシとポスターを持参し、学校近隣の住宅や事業所に配布しました。

平成29年11月4日「高等部専門学科・氷川分教室 高校駅伝」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

「第70回熊本県高等学校駅伝大会」(男子7区間 41.195km)が、熊本市のえがお健康スタジアム発着で開催され、高等部専門学科と氷川分教室の合同チームで出場しました。沿道のたくさんの声援に励まされながら、最後まであきらめずに走り、2年ぶりに完走することができました。

平成29年10月30日 高等部普通科 松橋高校との交流学習

写真:7枚 更新:2018/12/27 学校サイト管理者

毎年、本校高等部普通科は、近隣にある松橋高校との交流学習を実施しています。今年は松橋高校普通科福祉コース20人が来校しました。全体交流会では、松高生が準備した輪投げや絵合わせゲーム、ボウリングを楽しみました。全体交流会の後、一般学級は「防災教育」についてのグループワーク、重複障害学級は体育「ボッチャ」に取り組みました。

平成29年11月7日「読書週間 おはなし会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

10月27日から11月9日は読書週間となっており、本校でもさまざまな取り組みが行われています。11月7日には昼休みの「おはなし会」を行いました。図書館には給食を終えた児童生徒がたくさん集まり、図書館司書によるおはなしや紙芝居を楽しみました。

平成29年11月11日 「きらり祭」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

松橋支援学校の学校祭「きらり祭」を行いました。午前中のステージ発表は、寄宿舎の太鼓演奏から始まり、小学部、中学部、高等部普通科が発表を行いました。お昼には、高等部専門学科・氷川分教室の作業製品販売、各学部の展示、施設などの販売を行いました。午後は校内ボッチャ大会の決勝トーナメントで盛り上がりました。好天にも恵まれ、保護者や卒業生、地域の方々などご参加いただき、賑やかな「きらり祭」になりました。

平成29年11月17日「高等部専門学科 オリ・パラ ムーブメント事業」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

スポーツ庁の「オリンピック・パラリンピック ムーブメント全国展開事業」の一環で、リオデジャネイロパラリンピック女子マラソン(視覚障害)で銀メダルを獲得した道下美里選手の伴走をされた堀内規生さんをお招きして、「魔法の絆(ロープ)」というテーマでお話しいただきました。パラリンピックや伴走の役割についてなど、興味深い話をしていただきました。後半は運動場へ出てアイマスクとロープを使い、2人組で伴走を体験しました。

平成29年11月21日「高等部専門学科 生徒と企業との懇談会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

本校卒業生の就労先や生徒の現場実習でお世話になっている企業・事業所の方々をお招きして「来て、見て、語ろう、働き続ける力。~生徒と企業の懇談会~」を開催しました。先に園芸・工芸などの授業を見ていただいてから懇談会を行いました。事前に用意した生徒からの質問に答えていただいたり、働き続けるためのアドバイスをいただいたりと、とても貴重な時間になりました。

平成29年11月30日「高等部普通科・専門学科 主権者教育」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者4

宇城市総務課の方々をお招きし、2・3年生対象の「主権者教育」を行いました。前半は選挙についての講話があり、クイズなどを交えて分かりやすく教えていただきました。後半は本物の投票箱などを使った模擬投票で、受付から投票までを体験しました。

平成29年12月5日 「高等部普通科・松支タイムトライアル」

写真:4枚 更新:2018/12/27 投稿者3

松支タイムトライアルは、自走や車椅子等でのマラソンを通して冬の寒さに負けないよう体力の向上を図り、毎年この時期に高等部普通科一般学級と重複学級の合同で行っています。 体育館で開会式を行い、10分間コースを外で行うことができました。その後、小雨が降ったこともあり、体育館へ移動し、15分間コースを行いました。生徒それぞれ、寒さにも負けず、頑張りました。

平成29年12月12日 「人権集会」

写真:6枚 更新:2018/12/27 投稿者3

人権集会を全学部で行いました。各学部で学んだことを、歌、ポスター、スライド等を使いながら発表し、全員で共有することができました。児童、生徒にとって、人権について考える良い機会になりました。

平成29年11月29日「中学部 社会見学」

写真:2枚 更新:2018/12/27 投稿者4

中学部では、11月29日、熊本市内にある福祉事業所「コロニー協会」に社会見学にいきました。コロニー協会では、A型事業所(福祉工場)やB型事業所、就労移行支援など、様々な場所を見学しました。どのような仕事があるのかについて知るとともに、実際に働いている現場の雰囲気を感じることができました。見学後の事後学習では、「シール貼りをやってみたい」「機械の仕事をやってみたい」など、生徒の仕事について関心も高まったようです。

平成29年12月15日「高等部専門学科 2校合同駅伝大会」

写真:3枚 更新:2018/12/27 投稿者4

合志市の熊本県農業公園(カントリーパーク)でひのくに高等支援学校との「第4回2校合同駅伝大会」を行いました。9区間を両校のクラスごとの18チームで競いました。クラスで協力し、励まし合いながら走り、両校の平均タイムで競う総合優勝に初めて輝くことができました。区間賞も最多の7人が受賞し、充実の大会になりました。