学校アルバム

令和5年11月16日「中学部 芋掘り」

写真:4枚 更新:2023/11/30 投稿者3

中学部では、芋掘りを行いました。5月に「元気に育ちますように。」と願いを込めて植えてから、水やりなどのお世話をしてきました。そしてやっと、待ち遠しかった収穫の時!芋が収穫される度に「おー!」という歓声が上がり、大盛り上がりでした。予想を遥かに超える数の芋を収穫することができ、生徒達には嬉しそうな笑顔がたくさん見られました。収穫した芋はそれぞれ持ち帰り、「スイートポテトにして食べました!」など教えてくれました。

令和5年11月11日「きらり祭」

写真:6枚 更新:2023/11/17 学校サイト管理者

11月11日(土)に松橋支援学校の学校祭「きらり祭」を開催しました。  ステージ発表のトップバッターは中学部の「ChuTube(チューチューブ)チャンネル」。9月に行った各学年ごとの校外学習の成果を、生徒たちが好きな動画共有サイトに見立て、ChuTuber(チューチューバー)になって楽しく発表しました。  つづいて小学部の劇「ぼくらのやさいカレー」。それぞれが得意なことを発揮しながら力を合わせ、野菜の種をまいて収穫し、大好きな「やさいカレー」を作りました。背景や小道具もみんなで協力して作りました。  3番目は高等部1組の発表「そこに余暇はあるんか?」。今年度の「総合的な探求の時間」のテーマは「余暇」。卒業生などから聞いたことや夏休みの実践などを通して学んだ「余暇」の大切さについて発表しました。  最後は高等部1・2組の「スマイルきらりハッピーマルシェ~11時20分だよ!全員集合~」。1学期から行っている「はたらく」ことについての学習の一環で、3週間にわたり商品作りに取り組んできました。それを一堂に並べた「マルシェ」を開き、小・中学部の児童生徒や保護者の皆さんに向けて直接販売を行いました。  9月の全校集会から始まり、各学部代表の実行委員中心に準備を行ってきた「きらり祭」、たくさんの保護者やご家族の皆さん、卒業生にも参加していただき、今回のテーマどおりの「みんなが主役 ワァー!!っと かがやくきらり祭」になりました。

令和5年10月28日「中学部 うきあかり」

写真:5枚 更新:2023/11/15 投稿者3

10月28日(土)に不知火図書館で開催された「うきあかり」に、美術の授業で作成した灯籠を出展しました。個性あふれる灯籠で、柱は要らなくなった竹ほうきを切って使うなどをしてSDGsにも心掛けた作品です。うきあかりでは、日が落ち暗くなった中で、灯籠に光が灯され美しく輝きました。今後も、地域活動に参加していきたいです。

令和5年10月27日「防災の日」

写真:3枚 更新:2023/11/15 学校サイト管理者

本年度は10月27日を「防災の日」とし、近隣の豊川小学校との合同避難訓練と非常食体験を行いました。午前9時半に震度6弱、津波警報が出たことを想定し、豊川小学校の2階へ向けて避難しました。同時に豊川小学校児童の皆さんも避難訓練を行い、その後両校合同で閉会式を行いました。本校に戻ってからの昼食は、児童生徒それぞれが持参している備蓄バックの保存食を体験しました。食べるときに水やお湯が要るかどうか、普段食べているものに比べて味はどうか、スプーンや皿などの食具は十分かなどを確認しながら食べました。 ※関連リンク:管理職ブログ https://sh.higo.ed.jp/matsus/%E6%A0%A1%E9%95%B7%E6%8C%A8%E6%8B%B6

令和5年10月17日「高等部 鏡わかあゆ高等支援学校との交流」

写真:3枚 更新:2023/11/09 投稿者6

10月17日(火)に鏡わかあゆ高等支援学校との交流がありました。1学期に続き2回目の交流で、今回は鏡わかあゆ高等支援学校で行われ、4グループに分かれスタンプラリー形式で学校内を見学しました。わかあゆの生徒から各場所の説明を聞いたりスタンプカードに手作りのスタンプを押したりしながら、一緒に楽しく校内を回ることができました。休憩時間には生徒同士で質問しあう姿も見られ、交流の深まりを感じることができました。