令和6年度(学科の取り組みは学科のページにあるよ)
「数学的活動」発表会をしたよ★
普通科文理総合コースの3年生が数学の授業で「数学的活動」の発表会を実施しました
多面体を実際に作ってみることや、迷路を作ってみることで数学的な概念をよりわかりやすく理解できるようになったことを発表してくれました。また、「脱出ゲームをより難しくするためにはどうしたらいいのか」と課題を設定し、確率を駆使して考えたことを発表してくれました
さらに、数学の岩下先生が、物理の電位差を利用してゴールへ導くことができる自作の迷路を披露してくれました
雪が降ったら・・・
1月‥雪がちょっとだけ積もりました松高では生徒がやっぱり作ってました
3学期が始まりました!
始業式と表彰式が実施されました。今回もオンラインで配信。生徒たちは教室にて参加しました
令和6年度 九州高等学校生徒理科研究発表大会 福岡大会 ポスター部門 優良賞 サイエンス部
令和6年度ベジ1コンテスト 入選 youyuiコンビ
全国商業高等学校協会主催 第73回ビジネス文書実務検定試験 第1級合格 3人
2学期表彰式・終業式では…
各教室にオンラインで配信して実施されました
表彰式では、2学期に参加した大会や応募した作文・標語などが数多く入賞しており、松高生の活躍が改めて光る場となりましたまた、この表彰を通じて、松高生一人ひとりの努力や挑戦が、他の生徒たちにとって大きな刺激や目標となる良い機会となりました
これからも多くの場面で輝く活躍を期待しています
終業式では、校長先生から2学期の振り返りから松高生の良さを改めて実感することのできるイベントがあったことや、一日一日自分の成長を信じて頑張ってほしいというお話をしていただきました
さらに、生徒指導部からは「ヘルメットの着用義務化」が令和7年4月から義務化されるため、ヘルメットの準備を早めにするよう連絡がありました
また、今回の終業式では熊本県警からご来校いただき「闇バイト」がいかに恐ろしいか、一度関与したら簡単には抜けられないことをポイントを交えてお話していただきました。警察では、闇バイトに応募したことで、犯罪組織から脅されている人やその家族を保護する用意があるそうです。実際に犯罪に荷担する前に必ず警察に相談してください
クラスマッチ☆彡
待ちに待ったクラスマッチが実施されました競技はバスケットボールとソフトバレーボール
松高フェスタで作ったクラスTシャツの着用もOK
全員が持てる力を発揮し一層それぞれのクラスが一丸となって競技に挑んでいました
薬物乱用防止講話★1学年
学校薬剤師の先生をお招きして、1年生を対象に実施されました
〇✖クイズを取り入られながら、ゲートウェイドラックであるタバコの毒性や依存度の強さについて、とてもわかりやすくお話していただきました
薬物やお酒に依存しないためには、人と人とのつながりがとても大切であり、友人や家族と楽しい時間を過ごすことで、それらに頼る必要のない幸せな生活が送れることを生徒たちに伝えられていました
喫煙者(1日20本)1年分のたばこの中に含まれるタールは黒くてドロドロで明らかに体に悪そうでした
学びの祭典!!
グランメッセで行われた「県立高校学びの祭典」に松橋高校の普通科と情報処理科の生徒が参加してきました
普通科の生徒が、熊本スーパーハイスクール(KSH)構想の松橋高校のテーマ「松高フードコート~松高生が宇城の多様な食材で持続可能なまちを創造する~」をポスター発表し、情報処理科がその構想の一環で考えたお弁当の販売会を行いました
サイエンス部の九州大会へ!同窓会による激励も!!
サイエンス部が12月21日・22日に福岡で行われる九州生徒理科研究発表大会に参加します
そこで、同窓会長から激励をいただきました
ボルダリング!!!
普通科体育コースが「ボルダリング」と「ゴルフ」の校外実習に行ってきました昨年も実施しましたが、今年はさらに上手になっている姿を見ることができました
長距離走大会 & 豚汁食べたよ☆
天候に恵まれ、晴天の中長距離走大会が行われました
閉会式では1位から10位まで表彰され校長先生から表彰状の授与がありました
保護者さんが朝から家庭科室で豚汁作りをしてくれましたとても美味しかったようで、中には6杯おかわりしたという生徒もいたそうですよ