令和5年度

令和5年度

体育コース「アイススケート・ボルダリング実習」

昨年に引き続き、アイススケート・ボルダリング実習を行いました笑う
動物アイススケートでは、スケートリンク1周の目標タイムを設定し、その目標達成に向けた練習内容を自ら考えるとともに、周囲と協力して試行錯誤しながら取り組みました。合計3回計測しましたが、回を重ねるごとにタイムを更新することができ、充実した実習を行うことができました。
動物ボルダリングでは、昨年できなかったムーブ(体の動き)やホールドを保持する力が向上し、互いに教え合いながら課題にチャレンジすることができ、登れた時の達成感や仲間との信頼関係を高めることができました。

0

☆☆卒業式☆☆

 令和6年3月1日 卒業証書授与式が行われました。普通科37人、家政科29人、情報処理科22人 合計88人の生徒が、松橋高校からそれぞれ新たな道へと踏み出して行きましたキラキラ。卒業生のみなさん、3年間支えてくださった保護者の皆様、本当におめでとうございましたイベント

0

表彰式・同窓会入会式

2月29日(木) 3年生の表彰式と同窓会入会式が実施されました。

【表彰式】

表彰式では多くの3年生グループが、今年度のみならず3年間の実績も含めた、たくさんの賞をいただいておりましたお祝い。3年生のみなさんよく頑張りましたね王冠。松橋高校での頑張り鉛筆をこれからも生かして欲しいです。

 

【同窓会入会式】

同窓会会長 松本 晟 様から卒業のお祝いお祝いと共に同窓会入会の歓迎のことばをいただきました。また、記念品キラキラとして卒業証書を入れる立派なファイル本の贈呈が行われました。

0

2年 就職ガイダンス(*'▽')

本日、熊本県雇用環境整備協会から3名の先生方においでいただき、2年生に向けて終日、就職ガイダンスを実施していただきました。

まず、コミュニケーションの基本である表情と姿勢について教えていただきました。みんなの挨拶が変わりました キラキラ

働く理由や就職環境について学習した後、会社づくりゲーム。自分の作った会社にほしい人材を考えました。採用側の視点が分かったはずですひらめき

最後は模擬面接。自分の長所やアピールポイントを約20名の先生・生徒たちの中で発表しました。みな真剣で本番さながらのとても緊張感のあるものでした了解

今日の経験や学びが、半年後の就職・進学試験に大いに役立つことでしょう。頑張りましょうにっこり

0

2年ライフプランニング授業

熊本県雇用環境整備協会の事業で、ソニー生命の北本先生を講師としてお招きし、2年生に向けてライフプランニング授業が実施されました。

北本先生のパワフルでおもしろいお話に引き込まれ、生徒たちはヴァーチャル家族グループの人生設計に真剣に取り組んでいました。

子どもたちの教育は?住まいは?車車は?旅行飛行機は?お小遣いは?夢が膨らみ、借金も膨らみ・・・( ノД`)シクシク…

自分の夢やありたい姿を実現するために、それを表現すること、計画的に生きること、そして夢に向かって努力することの大切さを認識する貴重な時間となりました。

0