令和5年度

令和5年度

正門前の看板が…

新しくなりました!

松高の生徒会公認キャラクターの「まつぴん」もいます。ぜひ見て行ってくださいね。

0

「もったいなかレストランin三角西港」に行ってきました!

宇城市で採れた旬の食材使って、大きさや傷などで規格から外れた野菜や果物を活用し、フードロスやSDGsに 取り組む食のイベントが三角西港で実施されました。

松高からはボランティアとして生徒が参加しました。

出来上がった料理やドリンクを運んだり、テーブルセッティングをしたりと初めは戸惑いながらも立派にやり遂げることができたようです。これからも松高生の活躍にご期待ください。

0

サイエンス部、県大会で最優秀賞(第1位)を受賞!全国へ‼

令和5年度第74回熊本県高等学校生徒理科研究発表会サイエンスコンテスト2023化学部門松高からサイエンス部の1・2年生が出場しました。

熊本県の科学部が参加するこの大会は、九州大会、全国大会へつながる大きな大会です。

化学部門では全部で9件の発表があり、本校が発表した「アマニ油の劣化の定量的評価~劣化を追う!~」に関する研究が、なんと!最優秀賞(第1位)に選ばれました!!

 さらに、12月に九州大会(熊本)、令和6年度の熊本県総合文化祭、令和6年度の全国高校総合文化祭(8月、岐阜県)、への出場権を獲得することができました。

これからも、それぞれの大会へ向けて研究を続けていきます。

0

情報処理部でワープロ新人競技大会に参加しました!

10月15日(日)に熊本県立球磨中央高等学校で令和5年度第63回熊本県高等学校ワープロ新人競技大会が行われ、情報処理部の10名が参加しました。

⭐︎結果⭐︎

ワープロ技能の部団体3位

ワープロ速度の部団体4位

    〃   個人5位(2年兼本さん)

ワープロ速度1年の部団体3位

    〃    個人5位(1年山中さん)

みんなそれぞれ日々の練習を頑張った成果が発揮されました♪

また、来年度の大会に向けて日々の練習を頑張っていきます‼️

0