足跡sokuseki

電波部


令和3年度

・令和3年度 熊本県高校生ものづくりコンテスト 電子回路組立部門 第2位

 

・令和3年度 令和3年度高校生サイバーセキュリティ・プレゼンコンペティション 優秀賞

 

・第28回熊本県アイデアロボット競技大会 優勝、準優勝、敢闘賞(第6位)

  さんフェア青森2022 第30回全国高等学校ロボット競技大会 出場決定

 


令和2年度

熊工生が新型コロナ対策マスクを開発!       
透明マスクの制作について

<ポイント>
・熊本工業高校の生徒が熊本聾学校と共同で口元の動きが見える透明マスク等を開発・制作
・活動している生徒:電波部ロボット班1年生4名
・3D-CADで設計し、3Dプリンタで制作
・試作品を熊本聾学校に提供。実際に使用した感想を元に改良を重ね、改良版を納品。
・今後も軽量化などの改良を重ねていく予定。

<経緯>
 熊本県立熊本工業高等学校の部活動で、日ごろからロボット製作に取り組んでいる「電波部ロボット班」の1年生4名が、3Dプリンタを使った透明マスクの制作に取り組んでいます。これは透明のプラ板やクリアファイルで口元を覆うことで、相手の口の動きが見えるようにしたもので、聴覚に障がいがある人とのコミュニケーションに役立つものです。(写真参照)
 電波部ロボット班では、今年度の全国高等学校ロボット競技大会が中止となったため、新型コロナウイルス対策として自分たちがやれることが無いかを検討しました。その結果1年生は熊本聾学校からの依頼をうけ、熊本聾学校と協力して透明マスクを制作することにしました。

<活動内容>
 1年生4名は、熊本聾学校の依頼を受け、制作に取り組みました。透明マスクは3Dプリンタを使って制作しています。出来上がった試作品を実際に熊本聾学校の先生方に使っていただき、アドバイスを聞いて改良を重ね、熊本聾学校の小学部から高等部の児童生徒に納品して、現在使ってもらっています。

写真1 透明マスク

 

写真2 フェイスシールド

 

 

 

 

 

〇電波部ロボット製作班
 第27回全国高等学校ロボット競技大会(新潟大会)出場 ※熊工から初出場
 令和元年10月26日(土)・27日(日) 新潟県長岡市 アオーレ長岡
 チーム名「電波部、動きます。」

 大会結果 ・予選:全128チーム中、第4位通過
      ・上位48チームによる決勝トーナメント
       二回戦:岩手県立森岡工業高校 550点対330点で勝利
       三回戦:福島県立清陵情報高校 470点対520点で敗退 ベスト16

 

 第26回熊本県アイデアロボット競技大会
 令和元年11月2日(土) グランメッセ熊本
 
 大会結果 ・予選:全15チーム中、第3位通過
      ・上位8チームによる決勝トーナメント
       一回戦:マシントラブルにより失格、アイデア賞受賞

 

日誌

電波部

第30回全国高等学校ロボット競技大会(青森大会)出場決定!

電波部ロボット班が11月に開催された熊本県アイデアロボット競技大会で優勝・準優勝・第6位入賞し、2022年10月に青森県で開催される「第30回全国高等学校ロボット競技大会(青森大会)」への出場が決定しました!

詳しくは熊工公式チャンネルのYouTube動画をご覧ください

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

https://youtu.be/ygzrDfp7mVg

応援よろしくお願いします。

高校生サイバーセキュリティ・プレゼンコンペティション

1 目的
 熊本県内のサイバー防犯ボランティア活動を推進する高等学校等の学生の規範意識及び情報リテラシーの向上を図る目的で開催されたものです。

2 主催
(1)熊本県警察本部サイバー犯罪対策課
(2)(一社)熊本県サイバーセキュリティ推進協議会

3 後援
(1)熊本県防犯協会連合会
(2)リネクト株式会社
(3)熊本県産業教育振興会

4 開催日時
 令和2年10月18日(日)午前10時から午後0時まで

5 開催場所
 リスクレベル2以下の場合:熊本県庁新館8階
 リスクレベル3以上の場合:本校コンピュータ室にてWeb会議

6 メインテーマ
「情報モラル・情報セキュリティ」

 

 

 

 

本校は今回から初参加です。「情報モラル・情報セキュリティ」をメインテーマとした30秒の動画を、電波部の7人で協力して制作し、Web上で発表しました。制作した動画は、下通のオーロラビジョンにも上映される予定です。