駅伝部
【駅伝部】令和6年度 第3回熊本県高等学校新人駅伝競走大会
◆令和7年2月1日(土)
Aチーム
1区 戸上晃希(電1) 17分31秒 (区間 5位)
2区 吉田僚真(テ2) 5分16秒 (区間 3位)
3区 園木 縁(情2) 11分03秒 (区間 1位)
4区 國田晋之介(電1)11分42秒 (区間 3位)
5区 川辰そら(子1) 17分06秒 (区間 3位)
総合 1時間02分38秒 3位
Bチーム
1区 平川幸大(子1) 18分25秒 (区間16位)
2区 松本博貴(テ2) 5分28秒 (区間 4位)
3区 高瀬新太(子1) 12分16秒 (区間14位)
4区 古沢心人(建2) 12分05秒 (区間 8位)
5区 坂下湧信(建1) 17分38秒 (区間 5位)
総合 1時間05分52秒 (OP:総合7位相当)
【駅伝部】南日本長距離記録会
◆令和7年1月5日(日)
5000m
平川 倖大(子1) 15分13秒37(PB)
吉田 僚真(テ2) 15分32秒14
高瀬 新太(子1) 15分49秒57(初)
松本 博貴(テ2) 15分53秒72
古沢 心人(建2) 16分01秒35
【駅伝部】第4回益城公認ロードレース
◆令和6年12月28日(土) 〔益城町〕
園木 縁(情2) 30分53秒(2位)
川辰 そら(子1) 31分42秒(5位)
吉田 僚真(テ2) 31分58秒(PB)
戸上 晃希(電1) 32分24秒(初)
田島啓士朗(建3) 32分43秒
平川 倖大(子1) 33分28秒
松本 博貴(テ2) 33分32秒
坂下 湧信(建1) 33分37秒(初)
榮田 碧生(土1) 34分15秒
高瀬 新太(子1) 34分39秒
森川 颯太(材1) 36分00秒(PB)
【駅伝部】第77回熊本市ロードレース大会
◆令和6年12月14日(土)
〔えがお健康スタジアム補助競技場 特設コース〕
10km
田島啓士朗(建3) 31分12秒(2位)(PB)
古沢 心人(建2) 31分43秒(5位)(PB)
【駅伝部】第4回久留米長距離記録会
◆令和6年12月14日(土)
〔久留米総合スポーツセンター県立陸上競技場〕
5000m
山下 僚太(土1) 14分44秒52
園木 縁(情2) 14分59秒67
後藤 煌稀(テ1) 15分13秒41
川辰 そら(子1) 15分20秒45(PB)
吉田 僚真(テ2) 15分26秒28(PB)
西川 宇竜(電1) 15分27秒37
井形 麗矢(機3) 15分28秒94
山口 玲王(子1) 15分33秒08
平川 倖大(子1) 15分35秒76(PB)
國田晋之介(電1) 15分48秒94
戸上 晃希(電1) 15分52秒64
西山 宗杜(子2) 16分27秒50
松本 博貴(テ2) 16分31秒75
森川 颯太(材1) 16分41秒47(初)
【駅伝部】2024長崎競歩大会
◆令和6年12月8日(日) 〔トランスコスモススタジアム〕
5000mW
筌場 大和(情1) 22分57秒56 (PB)
【駅伝部】第4回熊本県長距離記録会
◆令和6年12月7日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
3000m
勝木 颯飛(土3) 8分43秒38 (PB)
田島啓士朗(建3) 8分47秒73
園木 縁(情2) 8分50秒44
井形 麗矢(機3) 8分55秒10
三浦 聖波(土3) 8分56秒46
古沢 心人(建2) 9分10秒48
西山 宗杜(子2) 9分21秒40
森川 颯太(材1) 9分29秒31
後藤 悠希(電3) 9分31秒50
河原田直人(機3) 9分37秒29
【駅伝部】第49回 熊本甲佐10マイル公認ロードレース(高校10kmの部)
◆令和6年12月1日(日)
高校男子10kmの部
園木 縁(情2) 30分04秒(PB) 4位
勝木 颯飛(土3) 31分04秒(PB)
後藤 煌稀(テ1) 31分07秒(初)
田島啓士朗(建3) 31分22秒(PB)
山下 僚太(土1) 31分30秒(初)
川辰 そら(子1) 31分36秒(初)
水田 咲久(機3) 31分41秒
西川 宇竜(電1) 31分57秒(初)
山口 玲王(子1) 31分57秒(初)
國田晋之介(電1) 32分36秒(初)
古沢 心人(建2) 32分49秒
吉田 僚真(テ2) 32分50秒(PB)
河原田直人(機3) 33分02秒
平川 倖大(子1) 33分15秒(初)
三浦 聖波(土3) 33分24秒
西山 宗杜(子2) 33分31秒
山内 浩矢(材1) 34分26秒(初)
後藤 悠希(電3) 35分11秒
森川 颯太(材1) 36分39秒(初)
【駅伝部】第77回 熊本市中長距離陸上競技選手権大会
◆令和6年11月23日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
5000m
園木 縁(情2) 14分40秒11
山下 僚太(土1) 14分40秒35(PB)
田島啓士朗(建3) 14分49秒10(PB)
勝木 颯飛(土3) 14分53秒07(PB)
後藤 煌稀(テ1) 14分54秒12(PB)
山口 玲王(子1) 15分13秒61(PB)
西川 宇竜(電1) 15分18秒65(PB)
國田晋之介(電1) 15分18秒98(PB)
川辰 そら(子1) 15分22秒23(PB)
古沢 心人(建2) 15分40秒05
平川 倖大(子1) 15分42秒18(初)
吉田 僚真(テ2) 16分10秒91
山内 浩矢(材1) 16分16秒55(初)
三上 悠陽(繊3) 16分28秒40
立山 瑠梛(化1) 17分52秒77
(欠場:吉田与・坂下・後藤悠・高瀬・榮田・戸上・西山・中尾・河原田)
【駅伝部】第77回全九州高等学校駅伝競走大会
◆令和6年11月16日(土) 〔宮崎県西都市〕
1区 園木 縁(情2) 30分20秒 (区間8位)
2区 田島啓士朗(建3) 8分33秒 (区間10位)
3区 勝木颯飛(土3) 26分12秒 (区間19位)
4区 山下僚太(土1) 25分29秒 (区間13位)
5区 川辰そら(子1) 9分17秒 (区間16位)
6区 後藤煌稀(テ1) 15分23秒 (区間10位)
7区 水田咲久(機3) 15分09秒 (区間9位)
総合 2時間10分23秒 14位
【駅伝部】令和6年度 秋季熊本陸協記録会
◆11月2日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
5000mW
筌場 大和(情1) 23分33秒63(PB)
【駅伝部】令和6年度 第77回熊本県高等学校駅伝競走大会
◆令和6年10月26日(土)
1区 園木 縁 (情報2) 31分25秒(区間3位)
2区 田島啓士朗(建築3) 9分05秒(区間2位)
3区 水田 咲久(機械3) 24分25秒(区間3位)
4区 戸上 晃希(電気1) 25分43秒(区間3位)
5区 吉田 僚真(テキ2) 8分45秒(区間2位)
6区 後藤 煌稀(テキ1) 15分30秒(区間4位)
7区 山下 僚太(土木1) 15分08秒(区間2位)
総合 2時間10分01秒 3位 (九州大会へ)
応援、御声援、ありがとうございました。
昨年の悔しさを胸に、この一年間取り組んできましたが、まだまだ力及ばず、「熊工の駅伝」を見せることができませんでした。1,2年生が経験を積んだことは、収穫です。今後にしっかりと繋げて生きたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。
【駅伝部】第3回 熊本陸協長距離記録会
◆令和6年10月12日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
3000m
子2 西山 宗杜 9分14秒40 (PB)
材1 山内 浩矢 9分21秒49 (PB)
電3 後藤 悠希 9分36秒15
【駅伝部】第3回奥球磨駅伝競走大会
◆令和6年10月6日(日)
Aチーム
1区 坂下湧信(建1) 32分51秒 (区間34位)
2区 田島啓士朗(建3) 9分57秒 (区間20位)
3区 水田咲久(機3) 26分04秒 (区間19位)
4区 戸上晃希(電1) 25分32秒 (区間17位)
5区 後藤煌稀(テ1) 9分07秒 (区間21位)
6区 井形麗矢(機3) 16分38秒 (区間31位)
7区 中尾光希(建2) 14分37秒 (区間17位)
総合 2時間13分44秒 20位
Bチーム
1区 河原田直人(機3) 33分02秒 (区間42位)
2区 山口玲王(子1) 9分04秒 (区間28位)
3区 西川宇竜(電1) 27分04秒 (区間32位)
4区 川辰そら(子1) 26分20秒 (区間31位)
5区 高瀬新太(子1) 9分34秒 (区間34位)
6区 國田晋之介(電1) 16分30秒 (区間24位)
7区 松本博貴(テ2) 15分29秒 (区間45位)
総合 2時間17分30秒 36位
完全なる調整段階での不調でした。まったく駅伝としての走りができませんでした。
課題を踏まえて、次に繋げます!御声援ありがとうございました。
【駅伝部】令和6年度 全九州高等学校体育大会 第42回全九州高等学校新人陸上競技大会
◆令和6年10月4~6日 〔大分スポーツ公園 レゾナックドーム大分〕
10月4日(金)
1500m予選
1組 戸上 晃希(電1) 4’00”47(4着)決勝へ 【PB】
1500m決勝
戸上 晃希(電1) 4’00”93 10位
10月5日(土)
800m予選
2組 吉田 僚真(テ2) 1’56”88 (2着)決勝へ 【PB】
800m決勝
吉田 僚真(テ2) 2’00”87 8位
3000mSC予選
2組 山下 僚太(土1) 9’25”81 (5着) 決勝へ 【PB】
5000m決勝
園木 縁(情2) 14’31”67 8位 【PB】
10月6日(日)
3000mSC決勝
山下 僚太(土1) 9’20”02 7位 【PB】
【駅伝部】令和6年度 第3回ナイター記録会(諫早)
◆令和6年9月21日(土) 〔トランスコスモススタジアム〕
3000m
高瀬新太(子1) 9分02秒17(PB)
森川颯太(材1) 9分28秒61(PB)
後藤悠希(電3) 9分37秒67
山内浩矢(材1) 9分47秒12
5000m
園木 縁(情2) 14分55秒89
勝木颯飛(土3) 15分01秒04(PB)
山下僚太(土1) 15分06秒92(PB 初)
水田咲久(機3) 15分09秒31
田島啓士朗(建3) 15分17秒38
戸上晃希(電1) 15分20秒98
坂下湧信(建1) 15分21秒38(初)
三浦聖波(土3) 15分22秒37
西川宇竜(子1) 15分28秒05(PB)
川辰そら(子1) 15分34秒82(初)
古沢心人(建2) 15分43秒02
國田晋之介(電1)15分46秒51(PB)
中尾光希(建2) 15分50秒45
山口玲王(子1) 16分02秒70(初)
西山宗杜(子2) 16分03秒99(初)
吉田僚真(テ2) 16分05秒26
後藤煌稀(テ1) 16分17秒83
河原田直人(機3)16分22秒94
吉田与絆(電1) 16分23秒31(初)
松本博貴(テ2) 16分38秒43
西坂麟人(材3) 17分00秒36
立山瑠梛(化1) 17分00秒47(初)
〇欠場:三上、久保田、後藤悠輝、榮田
〇3000mまで:井形、平川
日々の体育大会の練習にて・・・、疲労が全くとれず・・・。全く走れませんでした・・・。
これから徐々に状態を上げていきたいと思います。
【駅伝部】第42回全九州高等学校陸上競技新人対校選手権大会 熊本県予選大会
〔えがお健康スタジアム〕
◆令和6年9月13日(金)
1500m予選
1組 戸上晃希(電1) 4分06秒60 3着 (決勝へ)
2組 久保田彩斗(電2) 欠場
1500m決勝
戸上晃希(電1) 4分03秒66 1位 (九州大会へ)
5000mW決勝
筌場大和(情1) 失格
◆9月14日(土)
800m予選
3組 高瀬新太(子1) 2分01秒18(PB) 2着 (決勝へ)
5組 吉田僚真(テ2) 1分59秒28 1着 (決勝へ)
800m決勝
吉田僚真(テ2) 1分58秒04 1位 (九州大会へ)
高瀬新太(子1) 2分02秒77 6位
3000mSC予選
1組 山下僚太(土1) 10分21秒38 2着 (決勝へ)
2組 後藤悠輝(子1) 欠場
5000m決勝
園木 縁(情2) 15分08秒84 1位 (九州大会へ)
古沢心人(建2) 16分11秒79 10位
◆9月15日(日)
3000mSC決勝
山下僚太(土1) 9分58秒08 3位 (九州大会へ)
総 合
男子総合優勝 トラック優勝
【駅伝部】第52回 熊本県高等学校 学年別陸上競技大会
◆令和6年8月31日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
1年 3000mW
筌場 大和(情1) 13分52秒42(1位)
1年 1500m
戸上 晃希(電1) 4分03秒32 (1位)
山下 僚太(土1) 4分06秒32 (2位)(PB)
後藤 悠輝(子1) 4分10秒11 (5位)(PB)
國田晋之介(電1) 4分12秒28 (6位)
高瀬 新太(子1) 4分15秒33 (7位)
川辰 そら(子1) 4分15秒50 (8位)(PB)
平川 倖大(子1) 4分18秒54
坂下 湧信(建1) 4分18秒87
西川 宇竜(電1) 4分21秒04
森川 颯太(材1) 4分22秒95 (PB)
立山 瑠梛(化1) 4分23秒35
山口 玲王(子1) 4分28秒18
山内 浩矢(材1) 4分31秒34
吉田 与絆(電1) 4分34秒41
2年 1500m
吉田 僚真(テ1) 4分03秒55 (3位) (PB)
園木 縁(情2) 4分08秒34 (4位)
久保田彩斗(電2) 4分13秒09 (6位)
松本 博貴(テ2) 4分14秒84 (8位) (PB)
古沢 心人(建2) 4分19秒41
西山 宗杜(子2) 4分29秒55
【駅伝部】第29回 九重町長杯 九州選抜高校駅伝競走大会
◆令和6年8月25日(日) 〔大分県玖珠郡九重町特設コース〕
1区 園木 縁(情2) 32分04秒 (区間6位)
2区 吉田 僚真(テ2) 9分20秒 (区間4位)
3区 勝木 颯飛(土3) 26分07秒 (区間6位)
4区 水田 咲久(機3) 26分44秒 (区間7位)
5区 西川 宇竜(電1) 9分45秒 (区間9位)
6区 山下 僚太(土1) 15分49秒 (区間5位)
7区 三浦 聖波(土3) 15分37秒 (区間5位)
総合 2時間15分26秒 7位
夏の強化の総仕上げとして、九重駅伝に出場。合宿の流れからそのままの出場であり、疲労感は否めなかったが、その中でも、最低限の走りができなかったことが課題。それぞれに力を出せなかった部分を、今後のトレーニングで改善していきたいと思います。
【駅伝部】令和6年度全国高等学校総合体育大会(福岡インターハイ)
◆令和6年7月31日(水) 〔博多の森陸上競技場〕
男子3000mSC予選
1組 水田 咲久(機3) 9分29秒05 (7着 予選敗退)
コンディショニングがうまくいかなかったため、本来の力を発揮できず、悔しい予選敗退となりました。
御声援ありがとうございました。
【駅伝部】第267回 熊本市陸上競技記録会
令和6年7月27日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
1500m
戸上 晃希(子1) 4分00秒62(PB)
田島啓士朗(建3) 4分04秒51(PB)
久保田彩斗(電2) 4分04秒68
勝木 颯飛(土3) 4分04秒94(PB)
園木 縁(情2) 4分05秒52
山下 僚太(土1) 4分07秒81(PB)
國田晋之介(電1) 4分11秒03
平川 倖大(子1) 4分11秒58(PB)
古沢 心人(建2) 4分12秒08
後藤 悠輝(子1) 4分12秒10(PB)
高瀬 新太(子1) 4分12秒80(PB)
後藤 煌稀(テ1) 4分13秒73
西川 宇竜(電1) 4分14秒65
立山 瑠梛(化1) 4分14秒76(PB)
吉田 僚真(テ2) 4分15秒08
坂下 湧信(建1) 4分18秒37(PB)
松本 博貴(テ2) 4分19秒34
山口 玲王(子1) 4分19秒64
川辰 そら(子1) 4分20秒73
後藤 悠希(電3) 4分21秒11
山内 浩矢(材1) 4分23秒61(PB)
森川 颯太(材1) 4分24秒42(PB)
西坂 麟人(材3) 4分26秒30
中尾 光希(建2) 4分29秒59
河原田直人(機3) 4分30秒24
西山 宗杜(子2) 4分36秒00
吉田 与絆(電1) 4分42秒54
合宿の間に、練習の一環として出場しました。その中でもベストを出せた者もおり、収穫もありました。
まだまだ夏の走り込みを頑張ります!
【駅伝部】 大牟田チャレンジゲームズ
◆令和6年7月21日(日) 〔大牟田市御大典記念グランド〕
1000m
吉田 僚真(テ2) 2分30秒87 久保田彩斗(電2) 2分35秒20
園木 縁(情2) 2分35秒92 三浦 聖波(土3) 2分35秒98
松本 博貴(テ2) 2分37秒76 勝木 颯飛(土3) 2分37秒94
國田晋之介(電1) 2分38秒59 戸上 晃希(電1) 2分38秒96
田島啓士朗(建3) 2分40秒09 平川 倖大(子1) 2分40秒22
井形 麗矢(機3) 2分41秒14 後藤 煌稀(テ1) 2分42秒68
西川 宇竜(電1) 2分42秒82 榮田 碧生(土1) 2分46秒83
河原田直人(機3) 2分47秒08 山内 浩矢(材1) 2分48秒05
中尾 光希(建2) 2分49秒67 森川 颯太(材1) 2分50秒12
西坂 麟人(材3) 2分51秒16 西山 宗杜(子2) 3分01秒21
2000mSC
水田 咲久(機3) 6分07秒33
山下 僚太(土1) 6分22秒88
三上 悠陽(繊3) 6分26秒91
後藤 悠輝(子1) 6分37秒66
川辰 そら(子1) 6分41秒99
後藤 悠希(電3) 6分56秒37
大変暑い中でのレースとなりました・・・。
荒天にて、スタート時間が大幅に遅延するアクシデントもあり、思うような走りができなかった部分もありました・・・。いよいよ夏合宿が始まります!じっくりと走り込んで、地力を付けていきたいと思います!
【駅伝部】 第78回国民スポーツ大会 熊本県最終予選会
〔えがお健康スタジアム〕
◆令和6年7月13日(土)
少年A5000m
田島啓士朗(建3) 15分15秒64(PB)
古沢 心人(建2) 15分39秒90
井形 麗矢(機3) 15分44秒44
三上 悠陽(繊3) 15分49秒61
松本 博貴(テ2) 16分17秒47
後藤 悠希(電3) 16分34秒13
西坂 麟人(材3) 16分38秒15
◆7月14日(日)
少年共通5000mW
筌場 大和(情1) 24分14秒05 2位 (PB)
少年B3000m
後藤 煌稀(テ1) 8分49秒48 2位
山下 僚太(土1) 8分50秒96 4位 (PB)
國田晋之介(電1) 8分53秒89 (PB)
平川 倖大(子1) 8分54秒68 (PB)
榮田 碧生(土1) 9分01秒77 (PB)
山口 玲王(子1) 9分01秒91
川辰 そら(子1) 9分10秒36
高瀬 新太(子1) 9分12秒63 (PB)
後藤 悠輝(子1) 9分13秒81
坂下 湧信(建1) 9分16秒81
吉田 与絆(電1) 9分18秒89 (PB)
立山 瑠梛(化1) 9分32秒56
森川 颯太(材1) 9分43秒44 (PB)
山内 浩矢(材1) 10分04秒40
大会前に体調不良者が続出し、万全の準備ができなかったことが全てです・・・。
仕切り直して、夏の走り込みを頑張ります!
【駅伝部】第2回 熊本県長距離記録会
◆令和6年7月6日(土)〔えがお健康スタジアム〕
1500m
高瀬 新太(子1) 4分15秒91
松本 博貴(テ2) 4分17秒45
吉田 与絆(電1) 4分20秒89(PB)
榮田 碧生(土1) 4分23秒42
立山 瑠梛(化1) 4分24秒78
山内 浩矢(材1) 4分29秒03(PB)
森川 颯太(材1) 4分42秒06
筌場 大和(情1) 4分58秒59
期末考査明けのレース、コンディショニングがイマイチでした・・・。仕切り直して頑張ります!
【駅伝部】第1回ナイター陸上記録会(諫早)
◆令和6年6月23日(日) 〔トランスコスモススタジアム長崎〕
〇3000m
戸上 晃希(電1) 8分45秒53
後藤 悠輝(子1) 9分01秒06
平川 倖大(子1) 9分04秒52(PB)
三上 悠陽(繊3) 9分07秒99
榮田 碧生(土1) 9分13秒41
高瀬 新太(子1) 9分17秒18
松本 博貴(テ2) 9分24秒33
山口 玲王(子1) 9分30秒11
立山 瑠梛(化1) 9分32秒96
吉田 与絆(電1) 9分37秒61
山内 浩矢(材1) 9分42秒95
森川 颯太(材1) 9分49秒37(PB)
〇5000m
園木 縁(情2) 14分57秒96
井形 麗矢(機3) 15分04秒68(PB)
勝木 颯飛(土3) 15分23秒98(PB)
後藤 煌稀(テ1) 15分27秒34
田島啓士朗(建3) 15分29秒00
西川 宇竜(電1) 15分45秒27(PB)
吉田 僚真(テ2) 15分57秒20
古沢 心人(建2) 16分04秒76
國田晋之介(電1) 16分23秒29
後藤 悠希(電3) 16分24秒10
西坂 麟人(材3) 16分27秒65(PB)
河原田直人(機3) 16分41秒94
長崎県諫早のナイター記録会に参加。風が強く、条件としてはイマイチの状況でしたが、それにしても記録が伸ばせなかった・・・。完全に調整段階での疲労の蓄積・・・。指導者側の反省です。次はしっかりと頑張らせます!
【駅伝部】令和6年度全九州高等学校体育大会 南九州地区予選大会
秩父宮盃 第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会
南九州地区予選大会
〔ひなた宮崎県総合運動公園 ひなた陸上競技場〕
令和6年5月13日(木)
5000mW決勝
筌場 大和(情1) 25分17秒35 (PB) 11位
令和6年6月15日(土)
3000mSC予選
1組 水田 咲久(機3) 9分27秒36 3着 (決勝へ)
2組 勝木 颯飛(土3) 9分47秒61 9着 (予選敗退)
令和6年6月16日(日)
3000mSC決勝
水田 咲久(機3) 9分08秒28 2位 (インターハイ出場)
【駅伝部】2024 第2回佐賀記録会記録会
〇令和6年6月8日(土) 〔SAGAスタジアム〕
3000m
田島啓士朗(建3) 8分34秒16 (PB)
水田 咲久(機3) 8分38秒42
園木 縁(情2) 8分38秒62 (PB)
後藤 煌稀(テ1) 8分39秒11 (PB)
久保田彩斗(電2) 8分48秒14
勝木 颯飛(土3) 8分49秒33 (PB)
井形 麗矢(機3) 8分50秒88 (PB)
後藤 悠輝(子1) 8分53秒99 (PB)
吉田 僚真(テ2) 8分54秒79 (PB)
西川 宇竜(電1) 8分54秒82 (PB)
古沢 心人(建2) 8分59秒01 (PB)
川辰 そら(子1) 8分59秒14
山口 玲王(子1) 9分01秒11
三上 悠陽(繊3) 9分05秒99
松本 博貴(テ2) 9分12秒51
榮田 碧生(土1) 9分14秒25
後藤 悠希(電3) 9分14秒29 (PB)
國田晋之介(電1) 9分15秒91
西坂 麟人(材3) 9分18秒59 (PB)
平川 倖大(子1) 9分18秒93 (PB)
吉田 与絆(電1) 9分21秒57 (PB)
河原田直人(機3) 9分28秒83
山内 浩矢(材1) 9分38秒44 (PB)
森川 颯太(材1) 10分20秒64
【駅伝部】熊本県高等学校陸上競技対校選手権大会(県高校総体)
5月31日(金)
1500m予選
2組 水田(機3) 4分08秒27 3着 (決勝へ)
4組 戸上(電1) 4分11秒46 3着 (決勝へ)
6組 吉田(テ2) 4分09秒98 4着
1500m決勝
水田(機3) 4分06秒58 14位
戸上(電1) 4分07秒07 16位
5000mW
筌場(情1) 25分51秒20 5位 (初レース) (南九州大会出場)
6月1日(土)
5000m決勝
園木(情2) 15分02秒42 7位
久保田(電2) 15分21秒81 13位
後藤(テ1) 15分28秒49 14位
6月2日(日)
800m予選
4組 國田(電1) 2分02秒30 4着 (PB)(準決勝へ)
5組 田島(建3) 2分01秒65 2着 (準決勝へ)
800m準決勝
2組 田島(建3) 1分58秒65 3着 (PB)(決勝へ)
3組 國田(電1) 2分04秒71 5着
3000mSC予選
1組 水田(機3) 9分51秒11 2着 (決勝へ)
2組 勝木(土3) 9分47秒68 3着 (PB)(決勝へ)
3組 古沢(建2) 9分59秒17 7着 (PB)
6月3日(月)
3000mSC決勝
水田(機3) 9分07秒33 優勝 (PB) (南九州大会へ)
勝木(土3) 9分33秒25 6位 (PB) (南九州大会へ)
800m決勝
田島(建3) 2分00秒49 7位
総合優勝
トラック優勝
【駅伝部】2024年 第一回熊本県長距離記録会
◆令和6年5月18日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
1500m
平川 倖大(子1) 4’12”11(PB)
後藤 悠輝(子1) 4’12”41(PB)
山口 玲王(子1) 4’13”27(PB)
松本 博貴(テ2) 4’15”34(PB)
高瀬 新太(子1) 4’15”87(PB)
立山 瑠梛(化1) 4’17”96(PB)
榮田 碧生(土1) 4’17”99(PB)
吉田 与絆(電1) 4’23”04(PB)
山内 浩矢(材1) 4’29”30(PB)
森川 颯太(材1) 4’32”67(PB)
筌場 大和(情1) 4’53”22
3000m
山下 僚太(土1) 9’02”17
西坂 麟人(材3) 9’43”00
3000mSC
勝木 颯飛(土3) 9’53”41(初)
川辰 そら(子1) 10’16”85(初)
今回の記録会は、2,3年生は中間考査明け、一年生は阿蘇宿泊研修明けでのレースとなりました。日中、暑いなかでのレースでしたが、条件や体調面でのことを考えると、まずまずの走りだったと思います。県高校総体に向けて、ギアを上げていきたいと思います。
【駅伝部】第43回熊本市陸上競技選手権大会
◆令和6年5月4日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
1500m
吉田 僚真(テ2) 4’06”74(PB)
3000m
後藤 悠輝(子1) 8’57”74(PB)
川辰 そら(子1) 8’58”10
山口 怜王(子1) 8’59”10(PB)
山下 僚太(土1) 9’01”28(PB)
榮田 碧生(土1) 9’08”35(PB)
高瀬 新太(子1) 9’16”96(PB)
平川 倖大(子1) 9’21”19(PB)
立山 瑠梛(化1) 9’31”59
吉田 与絆(電1) 9’45”10
山内 浩矢(材1) 9’55”02
森川 颯太(材1) 9’59”75
筌場 大和(情1) 10’16”99(PB)
5000m
久保田彩斗(電2) 15’06”43
戸上 晃希(電1) 15’08”64(初)
園木 縁(情2) 15’17”01
後藤 煌稀(テ1) 15’20”33(初)
水田 咲久(機3) 15’24”65
田島啓士朗(建3) 15’28”34(PB)
古沢 心人(建2) 15’36”47
西川 宇竜(電1) 15’45”80(初)
國田晋之介(電1) 15’55”35(初)
松本 博貴(テ2) 16’21”64
河原田直人(機3) 16’27”72
西坂 麟人(材3) 16’54”75
【駅伝部】第41回 大牟田陸上競技大会
◆令和6年4月29日(月) 〔大牟田市御大典記念グラウンド〕
〇3000m
水田 咲久(機3) 8’37”07
園木 縁(情2) 8’45”83
戸上 晃希(電1) 8’46”91
久保田彩斗(電2) 8’51”94
田島啓士朗(建3) 9’00”80
西川 宇竜(電1) 9’03”89
川辰 そら(子1) 9’04”85
吉田 僚真(テ2) 9’10”21
山下 僚太(土1) 9’10”59(PB)
古沢 心人(建2) 9’11”25(PB)
國田晋之介(電1) 9’11”33
後藤 煌稀(テ1) 9’11”96
山口 玲王(子1) 9’12”82
後藤 悠輝(子1) 9’17”55
髙瀬 新太(子1) 9’18”85
松本 博貴(テ2) 9’19”09
榮田 碧生(土1) 9’19”69
平川 倖大(子1) 9’23”83(PB)
河原田直人(機3) 9’41”46
立山 瑠梛(化1) 9’47”73
西坂 麟人(材3) 9’51”13
後藤 悠希(電3) 10’00”68
谷口睦生盃 第25回八代陸上競技選手権大会
◆令和6年4月28日(日) 〔県立八代運動公園陸上競技場〕
〇1500m
水田 咲久(機3) 3’59”11(PB)
久保田彩斗(電2) 4’00”63(PB)
戸上 晃希(電1) 4’02”80(PB)
園木 縁(情2) 4’03”34(PB)
後藤 煌稀(テ1) 4’05”17(PB)
田島啓士朗(建3) 4’10”12(PB)
西川 宇竜(電1) 4’10”36(PB)
國田晋之介(電1) 4’10”41
古沢 心人(建2) 4’10”78(PB)
山下 僚太(土1) 4’14”36(PB)
平川 倖大(子1) 4’15”27(PB)
川辰 そら(子1) 4’15”66(PB)
松本 博貴(テ2) 4’16”44(PB)
山口 玲王(子1) 4’18”17(PB)
後藤 悠輝(子1) 4’19”11
坂下 湧信(建1) 4’19”86(PB)
髙瀬 新太(子1) 4’21”98
吉田 僚真(テ2) 4’22”07
立山 瑠梛(化1) 4’23”21(PB)
榮田 碧生(土1) 4’24”69(PB)
河原田直人(機3) 4’26”13
後藤 悠希(電3) 4’27”76
西坂 麟人(材3) 4’30”52
山内 浩矢(材1) 4’30”90
筌場 大和(情1) 4’44”86(PB)
森川 颯太(材1) 4’45”76
2024年度 熊本県陸上競技選手権大会
◆令和6年4月20日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
1500m
田島啓士朗(建3) 4分10秒53(PB)
〔欠場〕
吉田 僚真(テ2) 中尾 光希(建2)
5000m
園木 縁(情2) 14分59秒51
久保田彩斗(電2) 15分13秒32
古沢 心人(建2) 15分28秒52(PB)
◆令和6年4月21日(日)
J3000m
後藤 煌稀(テ1) 8分45秒02(PB) 優勝
戸上 晃希(電1) 8分53秒72
國田晋之介(電1) 8分54秒28(PB)
西川 宇竜(電1) 8分54秒94(PB)
川辰 そら(子1) 8分57秒38(PB)
坂下 湧信(建1) 9分08秒09(PB)
後藤 悠輝(子1) 9分09秒07(PB)
山口 玲王(子1) 9分12秒14(PB)
山下 僚太(土1) 9分15秒05)
榮田 碧生(土1) 9分15秒43
立山 瑠梛(化1) 9分48秒11
3000mSC
水田 咲久(機3) 9分18秒99(PB) 優勝
第77回全九州都市対抗陸上競技大会
◆令和6年4月15日(日) 〔大牟田市〕
〇OP3000mSC
1組 後藤 悠希(電3) 10分18秒38(PB)
2組 古沢 心人(建2) 10分07秒37(PB)
〇OP3000m
2組 山口 玲王(子1) 9分23秒29
立山 瑠梛(化1) 9分31秒14
吉田 与絆(電1) 9分32秒58(PB)
3組 坂下 湧信(建1) 9分10秒10(PB)
山下 僚太(土1) 9分13秒08(PB)
西山 宗杜(子2) 9分21秒42
河原田直人(機3) 9分24秒30
髙瀨 新太(子1) 9分32秒94
4組 西川 宇竜(電1) 8分59秒85(PB)
國田晋之介(電1) 9分06秒06
川辰 そら(子1) 9分07秒82
榮田 碧生(土1) 9分13秒87(PB)
5組 後藤 煌稀(テ1) 8分48秒72(PB)
6組 戸上 晃希(電1) 8分38秒07(PB)
田島啓士朗(建3) 8分55秒91
三上 悠陽(繊3) 9分21秒51
7組 水田 咲久(機3) 8分33秒23(PB)
久保田彩斗(電2) 8分34秒48(PB)
園木 縁(情2) 8分42秒75(PB)
欠場者
1年:後藤悠輝
2年:松本博貴 吉田僚真 中尾光希
3年:井形麗矢 勝木颯飛 西坂麟人
第32回金栗記念 選抜陸上中長距離大会2024
◆令和6年4月13日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
高好男子5000m
1組 古沢 心人(建2) 16分25秒33
吉田 僚真(テ2) 欠場
2組 勝木 颯飛(土3) 欠場
3組 中尾 光希(建2) 欠場
4組 三上 悠陽(繊3) 16分28秒69
三浦 聖波(土3) 欠場
井形 麗矢(機3) 欠場
5組 水田 咲久(機3) 14分53秒42
久保田彩斗(電2) 15分09秒13
園木 縁(情2) 15分14秒72
春の高校伊那駅伝2024
■令和6年3月24日(日)
1区 園木 縁(情1) 24分36秒 (66位)
2区 三上 悠陽(繊2) 24分43秒 (56位)
3区 水田 咲久(機2 25分57秒 (38位)
4区 久保田彩斗(電1) 29分03秒 (66位)
5区 吉田 僚真(テ1) 16分25秒 (55位)
6区 勝木 颯飛(土2) 18分05秒 (49位)
総合 2時間16分49秒 (54位)
初出場の伊那駅伝でしたが、経験不足、なによりもチカラ不足が露呈したレースとなりました。
その後の合宿でも、他校の走りに刺激を受けました。
また一から頑張りたいと思います!
大牟田春季記録会
■令和6年3月23日(土)
3000m
田島 啓士朗(建2) 8分52秒99(PB)
松本 博貴(テ1) 9分11秒09
西山 宗杜(子1) 9分20秒66
河原田 直人(機2) 9分26秒84
西坂 麟人(材2) 9分33秒33
第75回 玉名ハーフマラソン(男子10km)
◆令和6年3月3日(日)
園木 縁(情1) 30分08秒 (PB)
田中 楓人(電3) 30分26秒
山瀬 美大(情3) 30分38秒
水田 咲久(機2) 31分34秒 (PB)
井形 麗矢(機2) 31分37秒 (PB)
古沢 心人(建1) 32分00秒 (PB)
勝木 颯飛(土2) 32分02秒
後藤 悠希(電2) 32分10秒 (PB)
久保田彩斗(電1) 32分28秒
三上 悠陽(繊2) 32分34秒 (PB)
西山 宗杜(子1) 33分00秒 (PB)
河原田直人(機2) 33分02秒
松本 博貴(テ1) 33分39秒 (PB)
西坂 麟人(材2) 33分44秒 (PB)
令和5年度 三年生 祝卒業!
令和5年度 三年生 卒業!!
R5年度 駅伝部卒業生の進路
進学 福岡大学 経済学部産業経済学科
城西大学 経営学部マネジメント総合学科
國學院大學 経済学部経済学科
創価大学 教育学部教育学科
九州医療スポーツ専門学校 鍼灸・AT学科
就職 株式会社 アドヴィックス(技能養成訓練生)
トヨタ自動車九州株式会社
Japan Advansed Semikonductor Manufacturing(JASM)株式会社
NECフィールディング株式会社
第50回 郡市対抗熊日駅伝
◆令和6年2月11日(日) 〔天草市~熊本市 14区間〕
2区 福田 雄太(OB) 28分31秒(区間19位:下益城郡)
3区 勝木 颯飛(土2) 36分27秒(区間14位:上益城郡)
高木 翔瑛(OB) 35分20秒(区間8位:玉名郡)
6区 園木 縁(情1) 17分31秒(区間1位:熊本市 ※区間新)
中村 映斗(化3) 18分58秒(区間6位:玉名郡)
松永 匡史(OB) 19分04秒(区間7位:上益城郡)
7区 西山 宗杜(子1) 24分52秒(区間12位:宇土市)
西坂 麟人(材2) 25分53秒(区間18位:下益城郡)
8区 池邊康太郎(OB) 30分53秒(区間4位:熊本市)
久保田彩斗(電1) 31分18秒(区間6位:八代市)
9区 藤吉 一誠(OB) 26分07秒(区間5位:八代市)
10区 山瀬 美大(情3) 21分36秒(区間1位:玉名市)
松本 博貴(テ1) 24分25秒(区間13位:水俣市)
12区 桶田 一翔(情3) 34分17秒(区間7位:熊本市)
14区 正岡 優翔(子3) 24分56秒(区間1位:菊池郡市)
令和5年度 第2回熊本県高等学校新人駅伝競走大会
◆令和6年2月3日(土) 〔えがお健康スタジアム周回コース〕
1区 園木 縁 (情報1) 16分55秒〔区間4位〕
2区 吉田 僚真(テキ1) 5分21秒〔区間1位〕
3区 勝木 颯飛(土木2) 11分20秒〔区間3位〕
4区 三上 悠陽(繊維2) 11分27秒〔区間2位〕
5区 久保田彩斗(電気1) 17分03秒〔区間2位〕
総合 1時間02分06秒 〔3位〕
前回優勝校として臨んだ、第2回新人駅伝。体調不良者や故障者が続出し、チーム状況としては万全ではなく、欠場も覚悟した中でのレースでした。高校での駅伝未経験者も多く、耐える駅伝として臨みましたが、最低限の3位には滑り込むことができました。もうしばらく冬季練習にてじっくりとトレーニングしていきたいと思います。御声援ありがとうございました。
天皇杯 第29回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会
◆令和6年1月21日(日) 〔広島・平和記念公園発着〕
熊本県チーム
正岡 優翔(電子3) 4区 5km 14分48秒 (区間12位)
(熊本県チーム 2時間22分18秒 総合18位)
第10回 公認奥球磨ロードレース大会
◆令和6回1月21日(日)
高校男子10km
園木 縁(情報1) 30分43秒 5位 (PB)
田中 楓人(電気3) 31分00秒 12位
久保田彩斗(電気1) 32分06秒 (初)
勝木 颯飛(土木2) 32分14秒
田島啓士朗(建築2) 32分39秒 (PB)
三上 悠陽(繊維2) 32分48秒
水田 咲久(機械2) 33分14秒
西山 宋杜(電子1) 33分21秒 (PB)
吉田 僚真(テキ1) 33分27秒 (初)
後藤 悠希(電気2) 33分32秒
河原田直人(機械2) 34分14秒
松本 博貴(テキ1) 35分05秒
古沢 心人(建築1) 35分48秒
第76回 熊本市ロードレース大会
◆令和6年1月6日(土) 〔県民総合運動公園特設コース〕
10km
園木 縁(情1) 31分56秒(2位)
前田 凜(情3) 33分24秒
古沢心人(建1) 35分15秒
第三回 益城公認ロードレース
◆令和5年12月23日(土)
10km
山瀬 美大(情3) 30分22秒 (1位)
田中 楓人(電3) 30分33秒 (2位)
園木 縁 (情1) 30分48秒 (5位:初)
水田 咲久(機2) 31分28秒 (8位:PB)
勝木 颯飛(土2) 31分43秒 (PB)
中尾 光希(建1) 31分47秒 (初)
中村 映斗(化3) 31分57秒 (PB)
前田 凜 (情3) 32分27秒
古沢 心人(建1) 32分31秒 (初)
三上 悠陽(繊2) 32分40秒 (PB)
河原田直人(機2) 32分55秒 (初)
後藤 悠希(電2) 33分11秒 (PB)
西山 宗杜(子1) 33分58秒 (初)
松本 博貴(テ1) 34分06秒 (初)
西坂 凜人(材2) 34分32秒 (初)
令和5年度 第4回熊本県長距離記録会
◆令和5年12月9日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
5000m
山瀬 美大(情3) 14分48秒30
三浦 聖波(土2) 15分03秒21(PB)
井形 麗矢(機2) 15分23秒43
(DNS 河原田直人 後藤悠希)
令和5年度 タイムトライアルin長崎
■令和5年12月2日(土) 〔トランスコスモススタジアム〕
3000m
西山 宋杜(子1) 9分34秒58
5000m
桶田 一翔(情3) 14分22秒59
田中 楓人(電3) 14分25秒62(PB)
正岡 優翔(子3) 14分30秒85
山瀬 美大(情3) 14分40秒15
園木 縁(情1) 14分49秒91(PB)
中村 映斗(化3) 14分54秒05(PB)
久保田彩斗(電1) 14分55秒51(PB)
水田 咲久(機2) 15分06秒58
井形 麗矢(機2) 15分07秒47(PB)
中尾 光希(建1) 15分11秒34(初)
三上 悠陽(繊2) 15分22秒72
三浦 聖波(土2) 15分23秒18
勝木 颯飛(土2) 15分27秒47
吉田 僚真(テ1) 15分30秒00(PB)
古沢 心人(建1) 15分42秒09
松本 博貴(テ1) 15分50秒40(初)
後藤 悠希(電2) 16分00秒17(PB)
河原田直人(機2) 16分40秒69
西坂 麟人(材2) 17分21秒36(初)
令和5年度 第76回熊本市中長距離陸上競技選手権大会(都道府県対抗駅伝選考会)
◆令和5年11月25日(土)〔えがお健康スタジアム〕
3000m
中尾 光希(建1) 8分49秒58(PB)
松本 博貴(テ1) 9分22秒44
西山 宋杜(子1) 9分29秒87
西坂 麟人(材2) 9分48秒88
5000m
正岡 優翔(子3) 14分19秒79(PB) 熊本県チーム内定
桶田 一翔(情3) 14分20秒75 熊本県チーム内定
田中 楓人(電3) 14分29秒50
水田 咲久(機2) 14分46秒86(PB)
山瀬 美大(情3) 14分46秒86
久保田彩斗(電1) 15分00秒02(PB)
園木 縁(情1) 15分02秒15(初)
三上 悠陽(繊2) 15分03秒72(PB)
三浦 聖波(土2) 15分07秒82(PB)
勝木 颯飛(土2) 15分24秒05(PB)
古沢 心人(建1) 15分31秒15(初)
中村 映斗(化3) 15分34秒64
田島啓士朗(建2) 15分47秒32(PB)
吉田 僚真(テ1) 15分54秒05(初)
後藤 悠希(電2) 16分15秒82(PB)
河原田直人(機2) 16分16秒67(初)
池田 大晟(電3) DNF(3000mまで)
令和5年度 熊本県高等学校駅伝競走大会
◆令和5年11月4日(土)
1区 山瀬美大(情3) 31分55秒(区間2位)
2区 三浦聖波(土2) 8分58秒(区間5位) (3位)
3区 正岡優翔(子3) 23分55秒(区間3位) (2位)
4区 田中楓人(電3) 27分00秒(区間5位) (4位)
5区 水田咲久(機2) 8分49秒(区間2位) (4位)
6区 桶田一翔(情3) 14分46秒(区間2位) (3位)
7区 池田大晟(電3) 16分31秒(区間9位) (4位)
総合 2時間11分54秒 (4位)
御声援ありがとうございました。
皆様の期待に応えられず、残念な結果となりました。昨年の都大路でのリベンジを果たすことを目標に、一年間取り組んできました。気温が高くなることが予想されており、ミスをしたチームが負けるとの認識のもと、十分に準備をした”つもり”でしたが、徹底できていなかった部分が敗因です。また一からやり直したいと思います。今後とも熊工駅伝部への御声援、よろしくお願い申し上げます。
第3回 熊本県長距離記録会
◆令和5年10月14日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
1500m
古嶋真那登(機3) 4'29"65
3000m
田島啓士朗(建2) 8'50"90(PB)
西山 宗杜(子1) 9'17"52(PB)
後藤 悠希(電2) 9'20"50
河原田直人(機2) 9'25"41
第3回ナイター記録会(長崎 諫早)
◆令和5年9月17日(日) 〔トランスコスモススタジアム〕
5000m
田中楓人(電3) 14分26秒11(PB)
正岡優翔(子3) 14分38秒41
池田大晟(電3) 15分13秒12
中村映斗(化3) 15分27秒50
前田 凜(情3) 16分28秒63
第41回 全九州高等学校陸上競技新人対校選手権大会 熊本県予選大会
◆令和5年9月15日(金)~17日(日)
〔えがお健康スタジアム〕
800m
予選4組 勝木颯飛(土2) 2分00秒86 (3着)PB
決勝 勝木颯飛(土2) 2分01秒96 (7位)
1500m
予選2組 園木 縁(情1) 4分14秒83 (3着)
予選4組 中尾光希(建1) 4分09秒62 (2着)
決勝 中尾光希(建1) 4分07秒74 (7位)
園木 縁(情1) 4分08秒52 (10位)PB
3000mSC
予選2組 古沢心人(建1) 11分06秒60 (8着)
5000m
決勝 久保田彩斗(電1) 15分32秒50(7位)初
三浦聖波(土2) 16分01秒16(9位)
熊本県高等学校 学年別陸上競技大会
令和5年9月2日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
〇3000mSC
古沢 心人(建1) 10分18秒37(初)
〇1年 1500m
久保田彩斗(電1) 4分07秒97(PB) 1位
園木 縁 (情1) 4分11秒25(PB) 2位
中尾 光希(建1) 4分11秒50 3位
松本 博貴(テ1) 4分26秒34
西山 宗杜(子1) 4分28秒74
〇2年 1500m
三浦 聖波(土2) 4分05秒60(PB) 3位
勝木 颯飛(土2) 4分12秒18
後藤 悠希(電2) 4分23秒54
井形 麗矢(機2) 4分23秒70
河原田直人(機2) 4分35秒25
西坂 麟人(材2) 4分37秒70
夏の走り込みの疲労を引きづった状態で、スピード練習も入れていない中、どれくらいの出力が出せるかを試すレースとなりました。まだ動きがレースペースに対応しておらず、これから9月の練習で動きを馴染ませていきます!
大牟田サマー記録会
令和5年8月20日(日) 〔大牟田〕
3000m
山瀬美大(情3) 8分28秒13(PB)
田中楓人(電3) 8分35秒00
久保田彩斗(電1)8分48秒57(PB)
正岡優翔(子3) 8分50秒56
前田 凜(情3) 9分03秒25
井形麗矢(機2) 9分03秒67(PB)
三上悠陽(繊2) 9分14秒41
松本博貴(テ1) 9分17秒34
中村映斗(化3) 9分21秒46
古沢心人(建1) 9分28秒19
河原田直人(機2)9分39秒11
西山宗杜(子1) 9分43秒38
後藤悠希(電2)10分10秒17
合宿の合間に、練習の一環として3000mに出場しました・・・が・・・。気温と湿度の高さもあり、思ったようなタイムを出すことが出来ませんでした・・・。最後の合宿でもう一度走りを作り直し、駅伝シーズンに向けて頑張って行きたいと思います!
令和5年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
令和5年8月2日~6日〔北海道:札幌市厚別公園競技場〕
1500m予選
1組 正岡優翔(子3) 3分51秒16 (PB)(6着)
3組 田中楓人(電3) 3分58秒46 (12着)
3000mSC予選
3組 桶田一翔(情3) 9分09秒99 (PB)(1着)決勝へ
3000mSC決勝
桶田一翔(情3) 途中棄権
令和5年度 大牟田チャレンジゲームズ
◆令和5年7月16日(日)
2000mSC
桶田一翔(情3) 5分57秒10 (初)
後藤悠希(電2) 6分44秒09 (初)
古沢心人(建1) 7分05秒28 (初)
久保田彩斗(電1) DNS
1000m
正岡優翔(子3) 2分27秒16 (初)
中村映斗(化3) 2分37秒45 (初)
田島啓士朗(建2)2分42秒34 (初)
田中楓人(電3) DNF
1500m
正岡優翔(子3) 3分55秒67
前田 凜(情3) 4分06秒22 (PB)
中村映斗(化3) 4分07秒92 (PB)
井形麗矢(機2) 4分11秒97 (PB)
三浦聖波(土2) 4分28秒97
吉田僚真(テ1) DNS
令和5年度 特別国民体育大会熊本県最終予選会
◆令和5年7月8日(土)~9日(日)
〔えがお健康スタジアム〕
少年A5000m
山瀬美大(情3) 15分13秒73
前田 凜(情3) 15分36秒62
三上悠陽(繊2) 15分42秒32
中村映斗(化3) 15分57秒93
井形麗矢(機2) 16分15秒83
三浦聖波(土2) 16分51秒30
少年B3000m
久保田彩斗(電1) 9分06秒13
園木 縁(情1) 9分12秒13
中尾光希(建1) 9分16秒94
西山宗杜(子1) 9分41秒21
松本博貴(テ1) 10分01秒07
古沢心人(建1) 10分07秒14
期末考査明けでのレース、まったくダメでした・・・。またじっくりと夏の走り込みを頑張りたいと思います・・・。
2023 第二回熊本県長距離記録会
◆令和5年7月1日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
1500m
中尾 光希(建1) 4分12秒70 (SB)
園木 縁(情1) 4分13秒28 (PB)
久保田彩斗(電1) 4分17秒55
西山 宗杜(子1) 4分24秒86 (PB)
3000m
正岡 優翔(子3) 8分35秒37
田中 楓人(電3) 8分37秒52
桶田 一翔(情3) 8分87秒54
山瀬 美大(情3) 8分40秒02
中村 映斗(化3) 8分45秒65 (PB)
三上 悠陽(繊2) 8分49秒51 (PB)
前田 凜(情3) 8分53秒51 (PB)
勝木 颯飛(土2) 8分59秒79 (PB)
井形 麗矢(機2) 9分08秒34 (PB)
三浦 聖波(土2) 9分11秒33
後藤 悠希(電2) 9分16秒75 (PB)
田島啓士朗(建2) 9分19秒81
西坂 麟人(材2) 10分02秒40
本日の記録会は、1500m、3000mともにペース設定の中でのレースでした。あくまで、全力走はせずに、力を出し切らない走りを行いました。その中でも、課題も見つかったので、夏場のトレーニングに生かして行きたいと思います。
第一回 ナイター記録会(長崎)
◆令和5年6月25日(日) 〔トランスコスモスタジアム長崎〕
3000m
久保田彩斗(電1) 8分51秒86 〔PB〕
園木 縁 (情1) 8分54秒44 〔PB〕
吉田 僚真(テ1) 9分05秒81 〔PB〕
古沢 心人(建1) 9分24秒33
西山 宗杜(子1) 9分29秒73 〔初〕
西坂 麟人(材2) 9分31秒52
松本 博貴(テ1) 9分33秒50
5000m
山瀬 美大(情3) 14分14秒14 〔PB〕
桶田 一翔(情3) 14分26秒10
正岡 優翔(子3) 14分27秒23 〔PB〕
田中 楓人(電3) 15分02秒80
前田 凜(情3) 15分05秒31 〔PB〕
三上 悠陽(繊2) 15分08秒67 〔PB〕
中村 映斗(化3) 15分17秒83 〔PB〕
井形 麗矢(機2) 15分36秒56 〔PB〕
勝木 颯飛(土2) 15分52秒07 〔PB〕
三浦 聖波(土2) 16分12秒57
後藤 悠希(電2) 16分37秒38 〔初〕
令和5年度 全九州高等学校体育大会 秩父宮賜杯 第76回全国高等学校陸上競技対校選手権大会 南九州地区予選大会
令和5年6月16日(金)~19日(月)
〔鹿児島県立鴨池陸上競技場(白波スタジアム)〕
1500m予選(6/16)
1組 正岡優翔(子3) 3分56秒68 3着 決勝へ
2組 田中楓人(電3) 3分56秒92 3着 決勝へ
1500m決勝(6/16)
正岡優翔(子3) 3分54秒69 3位 〔インターハイ出場〕
田中楓人(電3) 3分55秒73 6位 〔インターハイ出場〕
5000m決勝(6/17)
山瀬美大(情3) 14分19秒45(PB) 8位
正岡優翔(子3) 14分36秒45 15位
3000mSC予選(6/18)
1組 桶田一翔(情3) 9分22秒35 2着 決勝へ
3000mSC決勝(6/19)
桶田一翔(情3) 9分10秒50 (PB) 2位 〔インターハイ出場〕
令和5年度 熊本県高等学校陸上競技対校選手権大会
◆令和5年6月2日(金)~5日(月) 〔えがお健康スタジアム〕
1500m予選
1組 田中楓人(電気3) 4分11秒35 2着 (決勝へ)
4組 正岡優翔(電子3) 4分11秒75 1着 (決勝へ)
6組 桶田一翔(情報3) 4分06秒71 1着 (決勝へ)
1500m決勝
正岡優翔(電子3) 3分58秒88 1位(南九州大会へ)
田中楓人(電気3) 3分59秒62 2位(南九州大会へ)
桶田一翔(情報3) 4分05秒17 6位(南九州大会へ)
5000m決勝
山瀬美大(情報3) 14分51秒90 2位(南九州大会へ)
正岡優翔(電子3) 14分53秒74 4位(南九州大会へ)
田中楓人(電気3) 14分56秒66 7位
800m予選
2組 勝木颯飛(土木2) 2分01秒37 (準決勝へ)
6組 吉田僚真(テキ1) 1分59秒26 (準決勝へ)
800m準決勝
1組 吉田僚真(テキ1) 1分57秒77 2着 (決勝へ)
3組 勝木颯飛(土木2) 2分01秒48 6着
800m決勝
吉田僚真(テキ1) 2分03秒81 8位
3000mSC予選
1組 水田咲久(機械2) 9分32秒82 2着 (決勝へ)
2組 桶田一翔(情報3) 9分44秒45 1着 (決勝へ)
3組 中村映斗(工化3) 10分22秒86 7着
3000mSC決勝
桶田一翔(情報3) 9分18秒52 1位 (南九州大会へ)
水田咲久(機械2) 9分31秒23 7位
令和5年度 第一回熊本県長距離記録会
■令和5年5月20日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
1500m
久保田 彩斗(電気1) 4分10秒45(PB)
三上 悠陽(繊維2) 4分12秒83(PB)
吉田 僚真(テキ1) 4分15秒54
勝木 颯飛(土木2) 4分16秒69
後藤 悠希(電気2) 4分17秒19(PB)
園木 縁(情報1) 4分20秒40
古沢 心人(建築1) 4分24秒28
河原田 直人(機械2) 4分25秒27(PB)
中尾 光希(建築1) 4分39秒07
松本 博貴(テキ1) 4分40秒49
3000m
三浦 聖波(土木2) 9分14秒61
3000mSC
水田 咲久(機械2) 9分46秒95(初)
中村 映斗(工化3) 9分50秒13(PB)
前田 凜(情報3) 10分02秒34
中間テスト明けのレース、まったく力をだせていません。
一週間前の部内タイムトライアルでは良く走れていただけに、テスト期間中の各自での取り組みを見直していきます。
第34回 ゴールデンゲームズinのべおか
◆令和5年5月4日(木) 〔延岡市西階総合運動公園陸上競技場〕
5000m
山瀬 美大(情報3) 14分23秒48
桶田 一翔(情報3) 14分27秒44
正岡 優翔(電子3) 14分32秒90(PB)
田中 楓人(電気3) 14分37秒80(PB)
GW期間中、熊本市陸上選手権大会、GGNに出場しました。
4月当初の部内での体調不良者の続出の影響もあり、全体として万全の状態で臨めなかったこと、なにより走り込み不足が露呈した結果となりました。県高校総体まで一ヶ月!もう一度じっくりとトレーニングしていきたいと思います。
熊本市陸上競技選手権大会
◆令和5年5月4日(木) 〔えがお健康スタジアム〕
1500m
勝木 颯飛(土木2) 4分10秒91(PB)
田島啓士朗(建築2) 4分13秒97
中尾 光希(建築1) 4分22秒35
西山 宗杜(電子1) 4分30秒09(初)
3000m
水田 咲久(機械2) 8分48秒61(PB)
中村 映斗(工化3) 8分56秒86
久保田彩斗(電気1) 9分04秒13(PB)
前田 凜(情報3) 9分05秒54
吉田 僚真(テキ1) 9分07秒26(PB)
園木 縁(情報1) 9分18秒83(PB)
後藤 悠希(電気2) 9分23秒79
河原田直人(機械2) 9分24秒23(PB)
古沢 心人(建築1) 9分31秒44(PB)
池田 大晟(電気3) 9分34秒64
2023年度 熊本県陸上競技選手権大会
◆令和5年4月22~23日 〔えがお健康スタジアム〕
1500m予選
1組 正岡優翔(子3) 4分06秒40 決勝へ
中村映斗(化3) 4分08秒93 決勝へ
田島啓士朗(建2)4分18秒74
2組 山瀬美大(情3) 4分06秒70 決勝へ
田中楓人(電3) 4分08秒60 決勝へ
水田咲久(機2) 4分17秒64
池田大晟(電3) 4分22秒65
3組 桶田一翔(情3) 4分08秒68 決勝へ
1500m決勝
正岡優翔(子3) 3分55秒33 1位
桶田一翔(情3) 3分55秒74 2位(PB)
田中楓人(電3) 3分57秒79 4位
中村映斗(化3) 4分08秒57 13位(PB)
山瀬美大(情3) 欠場
ジュニア3000m
吉田僚真(テキ1) 9分16秒23 (PB)
3000mSC
前田 凜(情3) 10分28秒06
第76回 全九州都市対抗陸上競技大会
◆令和5年4月9日(日) 〔大牟田市御大典記念グラウンド〕
3000m
河原田直人(機械2) 9分38秒91
3000mSC
田島啓士朗(建築2) 10分27秒69(初)
後藤 悠希(機械2) 10分34秒90(初)
三浦 聖波(土木2) 11分08秒17(初)
第31回金栗記念 選抜陸上中長距離大会2023
◆令和5年4月8日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
高校男子5000m
桶田一翔(情報3) 14分54秒28
正岡優翔(電子3) 15分19秒56
前田 凜(情報3) 15分57秒40
中村映斗(工化3) 16分39秒55
体調不良者、続出・・・。欠場を余儀なくされる者も多数・・・。
もう一度、仕切り直して頑張ります。
令和4年度 第三回小林市長距離記録会
▇令和5年3月25日(土) 〔小林市陸上競技場〕
3000m
桶田一翔(情2) 8分15秒11(PB)県高校新記録!
田中楓人(電2) 8分21秒25(PB)
正岡優翔(子2) 8分25秒75(PB)
山瀬美大(情2) 8分43秒71
中村映斗(化2) 8分58秒37
田島啓士朗(建1)9分07秒68
水田咲久(機1) 9分12秒50
三上悠陽(繊1) 9分12秒73
前田 凜(情2) 9分13秒66
勝木颯飛(土1) 9分17秒76
後藤悠希(電1) 9分25秒75
西坂麟人(材1)10分04秒01
阿久根市長旗杯 九州選抜高校駅伝競走大会
▇令和4年3月12日(日)
1区 田中楓人(電2) 30分27秒(区間1位)
2区 中村映斗(化2) 8分49秒(区間12位) 4位
3区 桶田一翔(情2) 25分23秒(区間4位) 4位
4区 山瀬美大(情2) 25分13秒(区間3位) 3位
5区 前田 凜(情2) 9分19秒(区間5位) 4位
6区 三浦聖波(土1) 15分59秒(区間14位) 6位
7区 正岡優翔(子2) 15分20秒(区間3位) 4位
総合 2時間10分29秒 4位
玉名ロードレース
▇令和5年3月5日(日)
高校男子10km 高校男子 団体戦 2位
田中 楓人(電2) 29分48秒(4位)
桶田 一翔(情2) 29分56秒(7位)
山瀬 美大(情2) 30分12秒(11位)
正岡 優翔(子2) 31分14秒(49位)
三浦 聖波(土1) 32分17秒
前田 凜(情2) 32分25秒
水田 咲久(機1) 32分36秒
中村 映斗(化2) 32分43秒
勝木 颯飛(土1) 32分46秒
後藤 悠希(電1) 33分29秒
三上 悠陽(繊1) 34分43秒
池田 大晟(電2) 41分22秒
第49回 郡市対抗熊日駅伝
▇令和5年2月12日(日)
2区 7.4km 正岡優翔(子2)〔菊池郡市〕 22分56秒 (区間4位)
3区 11.3km 田川寛大(繊3)〔上益城郡〕 34分42秒 (区間賞)
田中楓人(電2)〔菊池郡市〕 34分53秒 (区間2位)
藤吉一誠(子3)〔八代市〕 35分02秒 (区間3位)
山瀬美大(情2)〔玉名市〕 35分42秒 (区間10位)
4区 11.4km 楮本勝紀(化3)〔八代市〕 36分10秒 (区間9位)
6区 5.8km 中村映斗(化2)〔玉名郡〕 18分37秒 (区間4位)
7区 7.5km 池邊康太郎(情3)〔熊本市〕 22分39秒 (区間賞・区間新)
水田咲久(機1)〔上益城郡〕 24分31秒 (区間10位)
池田大晟(電2)〔山鹿市〕 24分48秒 (区間12位)
西坂麟人(材1)〔下益城郡〕 27分09秒 (区間17位)
8区 10km 桶田一翔(情2)〔熊本市〕 30分52秒 (区間2位)
令和4年度 第一回熊本県高等学校新人駅伝競走大会
令和5年2月4日(土) 〔県民総合運動公園内コース〕
男子5区間(1.875km周回コース)
Aチーム
1区(3周 5.625km)
桶田一翔(情2) 16分18秒 2位(区間2位)
2区(1周 1.875km)
池田大晟(電2) 5分17秒 1位(区間賞)
3区(2周 3.750km)
正岡優翔(子2) 10分57秒 1位(区間2位)
4区(2周 3.750km)
山瀬美大(情2) 11分03秒 1位(区間賞)
5区(3周 5.625km)
田中楓人(電2) 16分43秒 1位(区間2位)
総合 1時間00分18秒 (1位)
Bチーム
1区(3周 5.625km)
中村映斗(化2) 17分38秒 OP(区間12位)
2区(1周 1.875km)
後藤悠希(電1) 5分52秒 OP(区間16位)
3区(2周 3.750km)
三上悠陽(繊1) 11分34秒 OP(区間7位)
4区(2周 3.750km)
井形麗矢(機1) 12分00秒 OP(区間8位)
5区(3周 5.625km)
前田 凜(情2) 18分48秒 OP(区間18位)
総合 1時間5分52秒 (OP)
第一回目の熊本県高校新人駅伝!初代王者を絶対に取りに行く!という意気込みで頑張ってきました。チーム状況としては万全とは言えない中で、なんとか勝ちきることができました。しかしながら、まだまだ課題も多く、個々として、またチーム全体としてもまだまだ取り組んでいかなければならない部分が見えてきました。
今回は、Bチームも参加しましたが、直前での体調不良者等も多く、ペース設定を行うなど、力を出す走りを見せることができませんでした・・・。正式な駅伝ではあと2区間が必要です。現状ではまだまだライバルチームに劣っています。チームの層の厚さを求めて、一人一人の頑張りを求めていきたいと思います。
応援、御声援ありがとうございました!今後ともよろしくお願いいたします。
第9回 公認奥球磨ロードレース大会
令和5年1月15日(日) 〔水上村・湯前町・多良木町〕
高校男子10km 〔学校対抗 団体戦 3位〕
田川寛大(繊3) 30分19秒 (2位)
田中楓人(電2) 30分30秒 (8位)(PB)
桶田一翔(情2) 30分57秒 (24位)(PB)
水田咲久(機1) 32分34秒 (79位)
井形麗矢(機1) 33分34秒(111位)(初)
池田大晟(電2) 33分59秒(115位)(初)
後藤悠希(電1) 34分48秒(129位)(初)
三上悠陽(繊1) 35分20秒(133位)
3年ぶりの開催となった「奥球磨ロードレース」に出場しました。
故障者が多く、エントリー辞退の者が多く、また、年末からの良くない流れを引きづったままでのレースとなりました。田川、田中は入賞し、団体3位となりましたが、全体的にみて、もっとできたというレースとなりました。冬季、今回の走りでの課題をしっかりと見つめ、トレーニングに繋げて行きたいと思います。
第73回 全国高等学校駅伝競走大会
令和4年度 全国高等学校駅伝競走大会
12月25日(日) 〔京都たけびしスタジアムスタート・フィニッシュ〕
1区 10km 田川 寛大(繊維3) 30分54秒 (区間36位)
2区 3km 正岡 優翔(電子2) 8分16秒 (区間 8位)(32位)
3区 8.1075km 山瀬 美大(情報2) 25分04秒 (区間28位)(32位)
4区 8.0875km 桶田 一翔(情報2) 24分05秒 (区間20位)(26位)
5区 3km 池邊康太郎(情報3) 9分01秒 (区間13位)(26位)
6区 5km 楮本 勝紀(工化3) 15分59秒 (区間46位)(30位)
7区 5km 藤吉 一誠(電子3) 15分07秒 (区間23位)(29位)
総合 2時間08分26秒(29位)
25年ぶり16回目の都大路出場となりました。チームスローガンである「黒姿夢走」を胸に、伝統のユニフォームで都大路を疾走する姿をお見せする・・・、はずでした・・・。予選タイムでは8位入賞も狙える位置にいましたが・・・、大変厳しいレースとなりました。
報道等でもあったとおり、大会直前にコロナ陽性者・・・、怪我の選手も出てしまい、チーム状況として万全の体制で臨むことができませんでした。これも、指導者のコンディショニングの徹底ができていなかったことだと痛感しております。本来の力を半分も発揮することができずに、皆様からのご期待に応える走りができなかったこと、大変悔しく思っております。
大会参加にあたり、多くの皆様からご支援・御声援を賜り、本当にありがとうございました。また、大会当日も多くの関係者の方々が会場に応援に来てくださり、力を与えていただきました。「熊工」の組織力、OBの皆様の結束力と学校愛、なによりその伝統の力を感じることができました。
「古豪から強豪校へ!」
今回はチームとして、また指導者として、本当に良い経験となりました。今年のチームは「県大会で九州学院を倒す」が最大の目標となっていたように思います。今回の経験を生かし、「全国で戦う」という意識のチーム作りにじっくりと取り組んでいきたいと思います。
今後とも「熊工駅伝部」への熱い応援をよろしくお願いいたします。ありがとうございました。
令和4年度 益城ロードレース
第二回 益城ロードレース 10km
水田 咲久(機械1) 32分09秒
三浦 聖波(土木1) 32分12秒
影山 雄羅(土木3) 32分13秒
田島啓士朗(建築1) 32分41秒
三上 悠陽(繊維1) 33分10秒
勝木 颯飛(土木1) 33分33秒
出場6名ともに初の10kmレース。風の強い中、寒さもあり、思うような走りができませんでした。冬季の強化の一環として次に繋げたいと思います。
令和4年度 熊本県長距離記録会
12月10日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
3000m
中村映斗(工化2) 8分57秒69(PB)
三上悠陽(繊維1) 9分00秒27
影山雄羅(土木3) 9分07秒62
河原田直人(機械1)9分57秒52
5000m
三浦聖波(土木1) 15分37秒22(PB)
井形麗矢(機械1) 15分46秒86(PB)
勝木颯飛(土木1) 16分01秒69(初)
田島啓士朗(建築1)16分14秒26(初)
・・・昨日まで一年生は修学旅行・・・、その前の週は期末考査・・・、今週は体調不良者も多く、自宅待機が数日・・・。レースまでの流れやコンディショニング・・・、全くもってダメでした・・・。また明日から出直します・・・。
全国登録メンバーは、じっくりとやっています!全国高校駅伝まで、皆様からの叱咤激励、よろしくお願いいたします!
タイムトライアルin長崎
令和4年12月3日(土)
〔長崎県立総合運動公園 補助競技場〕
3000m
田島啓士朗(建1) 9分19秒36
勝木颯飛(土1) 9分23秒54
河原田直人(機1) 9分34秒37
5000m
桶田一翔(情2) 14分17秒85(PB)
山瀬美大(情2) 14分21秒78(PB)
田川寛大(繊3) 14分23秒25(PB)
藤吉一誠(子3) 14分39秒43(PB)
田中楓人(電2) 14分45秒59
正岡優翔(子2) 14分50秒97
池田大晟(電2) 14分55秒39(PB)
楮本勝紀(化3) 14分56秒30
水田咲久(機1) 15分07秒62(初レース)
中村映斗(化2) 15分19秒89(PB)
三上悠陽(繊1) 15分23秒26(初レース)
前田 凜(情2) 15分39秒13
井形麗矢(機1) 15分51秒16(初レース)
影山雄羅(土3) 15分59秒15
三浦聖波(土1) 16分35秒24(初レース)
長崎での記録会に参加してきました。本競技場が改修工事により、補助競技場でのレースとなり、風の影響等もあり、条件面ではイマイチ・・・。また、前日まで期末考査のため、条件面もコンディション面でも万全とは言いがたいものでした・・・。記録を狙いにいきましたが、もっと行けたというのが正直なところです。全体的にみて、ちょっと外した走りになった者もおり、もう一度仕切り直して行かなければならないと思います。
全国高校駅伝まで残り3週間、しっかりと、じっくりとやっていきたいと思います。
応援、ご声援、ありがとうございました。
令和4年度 第75回全九州高等学校男子駅伝競走大会
令和4年11月19日(土) 〔鹿児島県指宿市〕
1区 田中楓人(電2) 31分59秒(区間21位)
2区 桶田一翔(情2) 9分07秒(区間2位)
3区 正岡優翔(子2) 25分09秒(区間15位)
4区 井島真遥(電3) 26分39秒(区間16位)
5区 山瀬美大(情2) 8分35秒(区間2位)
6区 影山雄羅(土3) 15分14秒(区間15位)
7区 田川寛大(繊3) 15分00秒(区間2位)
総合 2時間11分43秒(15位)
鹿児島県指宿市で行われました、九州高校駅伝に出場しました。
県大会を制し、オーダーを組み替えての出場となり、それぞれに課題を持って臨んだ大会でした。結果は、1,3,4区のロング区間が全く本来の走りができず、レースに乗ることもできずに散々な駅伝となってしまいました。
慢心、油断、浮き足立つ・・・、まさにチーム内の甘さが出たと思っております。もう一度気を引き締めて、全国高校駅伝では熊本県代表として恥ずかしくない走りを見せたいと思います。御声援ありがとうございました。
25年ぶり16回目の全国高校駅伝出場!
令和4年度 第75回熊本県高等学校駅伝競走大会
〔令和4年11月5日(土):えがお健康スタジアム発着〕
1区 田川寛大(繊維3) 30分00秒(区間4位)
2区 藤吉一誠(電子3) 8分43秒(区間賞)
3区 桶田一翔(情報2) 23分39秒(区間2位)
4区 山瀬美大(情報2) 24分39秒(区間2位)
5区 正岡優翔(電子2) 8分26秒(区間賞)
6区 楮本勝紀(工化3) 14分44秒(区間賞)
7区 田中楓人(電気2) 14分44秒(区間賞)
総合 2時間04分55秒(優勝)
熊本県高校駅伝、25年ぶりに優勝することができました!
一区田川が、各校のエースたちと渡り合い、粘りの走りで繋いでくれました。2区藤吉は冷静に区間賞の走り。3区桶田は先頭に持って行き、4区の山瀬が開新高校との競り合い。5区の正岡が一気に突き放し、6区楮本、7区田中が堅実な走りを見せてくれました。暑さもある中、それぞれが実力を出してくれ、好タイムでの優勝を勝ち取ることができました。
これまでの悔しさを、「熊工魂」として胸に秘め、熱い走りを見せることができました。
これもひとえに、多くの皆様からの応援、ご支援の賜であると、チーム一同心より感謝申し上げます。
25年ぶり16回目の出場、初出場と思って、怖じけることなくチャレンジの走りをしたいと思います。
今後とも応援よろしくお願いします。本当にありがとうございました。
令和4年度 全九州高等学校体育大会 全九州高等学校新人陸上競技大会
佐賀県〔SAGAスタジアム〕
10月14日(金)
1500m予選
1組 正岡優翔(電子2年) 3分58秒15 (3着 決勝へ)
2組 田中楓人(電気2年) 3分55秒78 (5着 決勝へ)
1500m決勝
正岡優翔(電子2年) 4分00秒46 優勝
田中楓人(電気2年) 4分08秒83 (10位)
※田中はラスト200mにて混戦による転倒にあう
10月15日(土)
5000m決勝
山瀬美大(情報2年) 14分29秒72(PB) 優勝
佐賀県で行われた九州新人に3名が出場しました。先週の合宿後、中間考査と、トラックレースに万全に合わせた状態ではなかった中で、1500m、5000mの二種目で優勝することができました。田中は不運に見舞われ、大変悔しい結果となりましたが、ラスト200mの段階では先頭集団に位置しており、転倒がなければ上位でのゴールであったと確信しています。本来力のある選手の欠場等もありましたが、なにより、九州大会という舞台で勝ちきれたことは、大きな飛躍に繋がると思います。これに満足せず、チーム全体として更なる切磋琢磨のもと、駅伝に向けて頑張りたいと思います。応援・ご声援ありがとうございました。
第三回 熊本県長距離記録会
10月15日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
3000m
水田咲久(機械1年) 8分54秒96(PB)
三浦聖波(土木1年) 8分58秒58(PB)
田島啓士朗(建築1年)9分09秒53
前田 凜(情報2年) 9分13秒71
井形麗矢(機械1年) 9分14秒98(PB)
後藤悠希(電気1年) 9分22秒28
河原田直人(機械1年)9分41秒88
5000m
古嶋真那登(機械2年)16分54秒67(PB)
合宿後に中間考査、その後の記録会出場となりました。少々暑い中でのレースとなり、記録としては満足できない部分もありましたが、積極的に前の方でレースを進めるなど、成果もありました。もう少し、動きを作っていくなど、技術的な反省を改善していきたいと思います。
第一回 奥球磨駅伝競走大会
9月25日(日)
〔多良木町~湯前町~水上村~あさぎり町 折り返しコース〕
1区 10km 池邊康太郎(情報3) 32分29秒 区間21位 (21)
2区 3km 正岡優翔(電子2) 8分47秒 区間9位 (18)
3区 8.25km 桶田一翔(情報2) 25分38秒 区間9位 (15)
4区 7.9km 田川寛大(繊維3) 24分33秒 区間2位 (10)
5区 3km 藤吉一誠(電子3) 8分42秒 区間3位 (10)
6区 5km 田中楓人(電気2) 15分14秒 区間4位 (8)
7区 5.045km 山瀬美大(情報2) 14分44秒 区間2位 (7)
総合 2時間10分05秒 7位
第24回 九重町長杯九州選抜高校駅伝競走大会
9月24日(土) 〔九重町付設周回コース〕
1区 10km 楮本勝紀(工化3) 32分27秒 区間13位 (13)
2区 3km 影山雄羅(土木3) 8分58秒 区間6位 (12)
3区 8.1075km 井島真遥(電気3) 25分31秒 区間5位 (7)
4区 8.0875km 松岡祥希(機械3) 25分16秒 区間3位 (4)
5区 3km 中村映斗(工化2) 9分07秒 区間7位 (4)
6区 5km 水田咲久(機械1) 15分48秒 区間7位 (6)
7区 5km 池田大晟(電気2) 15分39秒 区間3位 (4)
総合 2時間12分46秒 4位
第262回熊本市陸上競技記録会
9月23日(金)〔えがお健康スタジアム〕
3000m
三上悠陽(繊維1) 8分58秒54(PB)
勝木颯飛(土木1) 9分13秒77(PB)
田島啓士朗(建築1) 9分15秒07
後藤悠希(電気1) 9分22秒30
西坂麟人(材料1) 9分26秒59
河原田直人(機械1) 9分33秒80(PB)
第298回 日本体育大学長距離競技会
9月18日(日)〔日本体育大学横浜健志台キャンパス陸上競技場〕
5000m
影山雄羅(土木3) 15分27秒70
井島真遥(電気3) 15分26秒57
楮本勝紀(工化3) 14分51秒71(PB)
松岡祥希(機械3) 14分48秒80
藤吉一誠(電子3) 14分43秒57(PB)
池邊康太郎(情報3)14分42秒90(PB)
田川寛大(繊維3) 14分41秒41(PB)
大幅な記録更新を狙っての日体大記録会への挑戦でしたが、条件も悪く、思うようなタイムを出せませんでした。課題を踏まえて、駅伝に向けて努力するのみです。今後とも応援よろしくお願いします。
県高校新人戦
9月16(金)、17日(土)〔えがお健康スタジアム〕
800m
予選 3組 田島啓士朗(建築1) 2分02秒23 1着 決勝へ
決勝 田島啓士朗 2分03秒45 5位
1500m
予選 1組 正岡優翔(電子2) 4分04秒86 1着 決勝へ
5組 田中楓人(電気2) 4分13秒30 1着 決勝へ
決勝 正岡優翔 3分57秒53 2位 (九州大会へ)
田中楓人 3分57秒63 3位 (九州大会へ)
5000m
決勝 山瀬美大(情報2) 15分06秒44 2位 (九州大会へ)
池田大晟(電気2) 15分43秒79 7位
3000mSC
予選 1組 桶田一翔(情報2) 9分45秒79 1着 決勝へ
3組 前田 凜(情報2) 10分40秒99 6着
決勝 桶田一翔 9分30秒98 1位 (九州大会へ)
台風の影響もあり、日程の変更等もある中での大会でした。二年生は修学旅行から帰熊後、すぐの大会となり、調整がイマイチでしたが、最低限での走りはできたと思います。まだまだライバル校との意識の差があると感じた大会でした。今一度気を引き締めて頑張って行きたいと思います。応援、ありがとうございました。
熊本県高等学校学年別陸上競技大会
令和4年9月3日(土)〔えがお健康スタジアム〕
1年 1500m
水田 咲久(機械) 4分10秒22〔1位〕(PB)
三浦 聖波(土木) 4分15秒58〔3位〕(PB)
三上 悠陽(繊維) 4分18秒29(PB)
後藤 悠希(電気) 4分18秒54(PB)
田島啓士朗(建築) 4分18秒77
勝木 颯飛(土木) 4分22秒16(PB)
西坂 麟人(材料) 4分26秒12(PB)
河原田直人(機械) 4分34秒12(PB)
2年 1500m
山瀬 美大(情報) 3分56秒31〔1位〕(PB)
桶田 一翔(情報) 3分56秒62〔3位〕(PB)
正岡 優翔(電子) 3分56秒89
田中 楓人(電気) 3分57秒56
池田 大晟(電気) 4分04秒31(PB)
中村 映斗(工化) 4分09秒73(PB)
古嶋真那登(機械) 4分27秒00(PB)
3000mSC
前田 凜(情報) 10分01秒86
今年の夏は、充実した走り込みができました。今回の学年別大会は、スピード練習の一環として主に1500mに出場しました。多くの者が自己ベスト(PB)を更新することができ、これから秋の駅伝に向けて弾みがつきました。
大牟田サマー記録会
令和4年8月21日(日) 〔大牟田市〕
3000m 山瀬 美大(情報2年) 8分29秒20(PB)
田川 寛大(繊維3年) 8分29秒24(PB)
桶田 一翔(情報2年) 8分30秒02(PB)
田中 楓人(電気2年) 8分30秒07(PB)
藤吉 一誠(電子3年) 8分41秒39
池邊康太郎(情報3年) 8分44秒97
楮本 勝紀(工化3年) 8分46秒38
井島 真遥(電気3年) 8分47秒34
松岡 祥希(機械3年) 8分50秒47
影山 雄羅(土木3年) 8分56秒86
池田 大晟(電気2年) 8分58秒36
前田 凜(情報2年) 9分00秒67
中村 映斗(工化2年) 9分14秒52
勝木 颯飛(土木1年) 9分26秒22(PB)
後藤 悠希(電気1年) 9分26秒80
三浦 聖波(土木1年) 9分26秒87
西坂 麟人(材料1年) 9分43秒46
今回は、夏の走り込みの合宿の合間に、現状把握のために記録会の3000mに出場しました。記録を狙う走りではなく、あくまで現時点での走りの確認程度を想定していましたが、そこそこの走りができました。夏休みの残りの時間、もう一度じっくりと走り込みを行い、秋のレースに向けて徐々に仕上げていきたいと思います。
令和4年度 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)
〔会場:鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム〕
8月3日(水)
◎男子1500m予選
2組 正岡 優翔(電子2年) 3分52秒35(PB) 5着 予選敗退
8月6日(土)
◎男子3000mSC予選
1組 池邊康太郎(情報3年) 9分24秒01 5着 予選敗退
3組 桶田 一翔(情報2年) 9分21秒95 6着 予選敗退
3名が出場しましたが、いま一歩が足りずに、決勝進出を逃してしまいました。
全国の舞台を経験したことで、更なるレベルアップに繋げていきたいと思います。
秋の駅伝に向けて、一層の努力を積んでいきます。
応援ありがとうございました。
2022年第77回国民体育大会陸上競技熊本県最終予選大会
令和4年7月9日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
5000m 田川寛大(繊維3) 14分58秒08
山瀬美大(情報2) 14分58秒33
松岡祥希(機械3) 14分58秒56
楮本勝紀(工化3) 15分13秒21
井島真遥(電気3) 15分20秒46
藤吉一誠(電子3) 15分21秒98
800m 影山雄羅(土木3) 2分00秒16(PB)
第一回ナイター記録会(諫早)
6月26日(日)〔トランスコスモススタジアム長崎〕
3000m
田島啓士朗(建築1) 8分54秒11(PB) 水田咲久(機械1) 8分58秒09(PB)
池田 大晟(電気2) 9分10秒53 後藤悠希(電気1) 9分21秒80(PB)
5000m
桶田一翔(情報2) 14分37秒10(PB) 田中楓人(電気2) 14分39秒91(PB)
正岡優翔(電子2) 14分42秒74(PB) 池邊康太郎(情報3) 14分56秒84
藤吉一誠(電子3) 14分59秒76 田川寛大(繊維3) 15分02秒72
楮本勝紀(工化3) 15分07秒29 井島真遥(電気3) 15分08秒88
山瀬美大(情報2) 15分09秒37 松岡祥希(機械3) 15分14秒99
前田 凜(情報2) 15分34秒25(PB) 影山雄羅(土木3) 15分40秒07
中村映斗(工化2) 16分10秒94
令和4年度全九州高等学校体育大会 第75回全国高等学校陸上競技対校選手権大会南九州予選大会
〔沖縄県:コザ総合運動公園 陸上競技場〕
男子15000m予選〔6/16(木)〕
1組 田中楓人(電気2) 3分59秒35(5着 決勝へ)
2組 正岡優翔(電子2) 3分59秒78(3着 決勝へ)
男子1500m決勝〔6/16(木)〕
正岡優翔(電子2) 3分57秒37 5位(インターハイへ)
田中楓人(電気2) 3分58秒82 8位
男子3000mSC予選〔6/18(土)〕
1組 桶田一翔(情報2) 9分26秒02(PB) (4着 決勝へ)
2組 池邊康太郎(情報3) 9分33秒68 (1着 決勝へ)
男子3000mSC決勝〔6/19(日)〕
池邊康太郎(情報3) 9分23秒32 3位(インターハイへ)
桶田一翔(情報2) 9分25秒38(PB) 5位(インターハイへ)
第一回小林市長距離記録会
6月11日(土)〔小林市総合運動公園陸上競技場〕
1500m
田島啓士朗(建1) 4分13秒62(PB) 上野悠斗(子3) 4分23秒39
後藤悠希(電1) 4分23秒53 河原田直人(機1) 4分46秒10
3000m
影山雄羅(土3) 9分06秒20 三浦聖波(土1) 9分14秒33(PB)
5000m (ペース走)
松岡祥希(機3) 14分53秒34 田川寛大 14分55秒39
藤吉一誠(子3) 15分02秒75 楮本勝紀 15分03秒57
前田 凜(情2) 15分40秒00(PB)
中村映斗(化2) 15分43秒46(PB)
令和4年度 熊本県高等学校総合体育大会
〔会場:えがお健康スタジアム〕
6月3日(金)
男子1500m予選
2組 田中楓人(電気2年) 4分09秒11(2着 決勝へ)
4組 正岡優翔(電子2年) 4分09秒59(2着 決勝へ)
5組 藤吉一誠(電子3年) 4分07秒12(3着 決勝へ)
男子1500m決勝
田中楓人(電気2年) 3分54秒03(PB) 5位(南九州大会へ)
正岡優翔(電子2年) 3分54秒11(PB) 6位(南九州大会へ)
藤吉一誠(電子3年) 3分58秒46(PB) 8位
女子1500m予選
2組 渡邊真心(繊維3年) 5分27秒94(10着)
4組 山口こより(イン2年)5分20秒97(10着)
6月4日(土)
男子5000m決勝
田川寛大(繊維3年) 14分45秒85 7位
田中楓人(電気2年) 15分00秒88 8位
山瀬美大(情報2年) 15分11秒23 12位
6月5日(日)
女子800m予選
3組 山口こより(イン2年) 2分34秒80(6着)
3組 渡邊真心(繊維3年) 2分39秒38(15着)
男子800m予選
2組 影山雄羅(土木3年) 2分01秒84(PB)(10着)
4組 田島啓士朗(建築1年) 2分00秒22(PB)(1着)
男子3000mSC予選
1組 桶田一翔(情報2年) 9分50秒68(2着 決勝へ)
2組 池邊康太郎(情報3年) 9分44秒97(2着 決勝へ)
3組 楮本勝紀(工化3年) 9分51秒84(2着 決勝へ)
6月6日(月)
男子3000mSC決勝
池邊康太郎(情報3年) 9分19秒87(PB) 2位(南九州大会へ)
桶田一翔(情報2年) 9分31秒46(PB) 6位(南九州大会へ)
楮本勝紀(工化3年) 9分57秒21 12位
第296回日本体育大学長距離競技会
6月5日(日)〔日本体育大学横浜健志台キャンパス陸上競技場〕
10組
松岡祥希(機械3年) 14分39秒17(PB)
井島真遥(電気3年) 15分05秒84
第一回熊本県長距離記録会
5月14日(土) 〔えがお健康スタジアム〕
1500m 藤吉一誠(電子3) 4分00秒93(PB) 田島啓士朗(建築1) 4分16秒18
三浦聖波(土木1) 4分16秒51(PB) 三上悠陽(繊維1) 4分22秒13(PB)
後藤悠希(電気1) 4分22秒28(PB)
女子 渡邊真心(繊維3) 5分25秒47 山口こより(イン2) 5分30秒12
3000mSC 楮本勝紀(工化3) 9分33秒33(PB) 桶田一翔(情報2) 9分34秒20(PB)
松岡祥希(機械3) 9分55秒01(PB) 前田 凜(情報2)9分59秒56(PB)
中村映斗(工化2)10分19秒94(PB)
3000m 田中楓人(電気2) 8分32秒34(PB) 田川寛大(繊維3) 8分32秒45(PB)
正岡優翔(電子2) 8分39秒78 井島真遥(電気3) 8分40秒01
池邊康太郎(情報3) 8分43秒98 山瀬美大(情報2) 8分44秒88
影山雄羅(土木3) 8分59秒83 古嶋真那登(機械2)10分17秒22
5000m 上野悠斗(電子3) 16分14秒39
熊本市陸上競技選手権大会 結果
5月3日(火) 〔えがお健康スタジアム〕
3000m 三浦聖波(土木1年) 9分33秒01
古嶋真那登(機械2年)9分35秒12(PB)
後藤悠希(電気1年) 9分41秒24(PB)
三上悠陽(繊維1年) 9分41秒59
1500m 正岡優翔(電子2年) 3分57秒52(PB):大会新記録 優勝
田中楓人(電気2年) 3分59秒70(PB)
田島啓士朗(建築1年) 4分15秒48(PB)
女子 渡邊真心(繊維3年) 5分37秒13
山口こより(イン2年)5分37秒19
5000m 田川寛大(繊維3年) 14分55秒87:2位
松岡祥希(機械3年) 14分56秒09(PB):3位
楮本勝紀(工化3年) 14分57秒59(PB)
池邊康太郎(情報3年)14分58秒90
桶田一翔(情報2年) 14分59秒22(PB)
井島真遥(電気3年) 15分01秒01(PB)
影山雄羅(土木3年) 15分21秒68(PB)
上野悠斗(電子3年) 15分49秒17
前田 凜(情報2年) 16分05秒85
金栗記念選抜陸上中長距離大会2022
高校男子5000m(えがお健康スタジアム)
山瀬美大(情報2年)14分46秒61(PB) 池邊康太郎(情報3年)14分50秒09(PB)
田川寛大(繊維3年)14分55秒01 正岡優翔(電子2年)14分57秒03(PB)
藤吉一誠(電子3年)14分59秒29(PB) 松岡祥希(機械3年)15分00秒56(PB)
楮本勝紀(工化3年)15分01秒18 田中楓人(電気2年)15分12秒26
上野悠斗(電子3年)15分16秒86 桶田一翔(情報2年)15分24秒39
井島真遥(電気3年)15分29秒16
令和3年度 卒業式
令和4年3月1日(火) 卒業式
令和3年度 駅伝部卒業生進路先
進学 東洋大学 中央学院大学 日本体育大学 崇城大学
就職(株)シアーズホーム 本田技研工業(株)熊本製作所
(株)九電配送サービス トヨタ自動車九州(株) (株)ブリジストン久留米工場 (株)きんでん
公務員 阿蘇広域消防本部
熊本県立熊本工業高等学校
〒862-0953
熊本市中央区上京塚町5番1号
(地図)
TEL(全日制)
096-383-2105
TEL(就職)
096ー382-1800
TEL(定時制)
096-383-0310
FAX
096-385-4482
URL:
https://sh.higo.ed.jp/kumakoths/
E-mail:
kumamoto-th@pref.kumamoto.lg.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 野崎 康司
運用担当者
HP担当者